河合塾の新オンライン授業サービス|河合塾Oneの料金や魅力を担当者にインタビュー!
更新
「オンライン教材を使ってみたいけど、どれが良いのかわからない…」
「河合塾Oneってどんな魅力があるの?」
河合塾Oneは、2019年12月からサービスを開始した新しいオンライン学習コンテンツです。
河合塾講師のノウハウも注入しつつ独自開発されたAIがeラーニングアワードで受賞するなど、いま注目を集めているオンライン教材の一つです!
今回はそんな河合塾Oneの担当者さまに直接インタビューし、人気の秘密やおすすめのターゲットなどを詳しく伺ってきました。
今後の展望や高校生へのメッセージなど、ここでしか見られない情報も盛りだくさんですので、河合塾Oneの利用を検討している方は要チェックです!
河合塾Oneの教材の特徴
本日は、お忙しい中取材のご対応をして頂きありがとうございます!
学びTimesを運営しております、株式会社ベンドの古田と申します。
本日はどうぞよろしくお願い致します。
河合塾Oneの大宮と申します。よろしくお願い致します。
お願いします。まずは、河合塾Oneの大まかな教材の特徴について教えていただきたいです。
河合塾Oneには、受講者に理解を促すインプットのための動画コンテンツと、インプットした内容がしっかり使えるかを測るアウトプットのための問題コンテンツが合わせて15000以上搭載されています。
そして、その膨大な解説動画や演習問題の中から、AIが最もおすすめの学習教材をおすすめしてくれます。
受講者にとっては最短最速での学力アップが目指せる仕組みになっています。
一人ひとりに合わせて学習内容をAIが最適化してくれるのですね。
HPを拝見したところ、eラーニングアワードにてICT CONNECT 21会長賞も受賞されているように、AI学習に力が入れられていると感じました。
受講を検討中の方にも分かりやすいよう、AI学習による強みをお伺いできますでしょうか。
河合塾OneのAIレコメンドエンジンは国立研究開発法人産業技術総合研究所のAIプラットフォーム「PLASMA」を使用しています。
受講者が一つの教材の学習を行うたびに、AIに学習結果データを送り、計算し、最もおすすめの学習内容を返してくれるという仕組みになっています。
また、AIの中には、河合塾講師陣が長年の指導知見を基に制作した「ナレッジマップ」 という教科内の単元やトピックのつながりを表したマップが組み込まれています。
この単元の学習をする前には、必ずここの学習を理解しておく必要がある、などの情報が全て組み込まれていますので、単純にAIによる計算のみでおすすめされるわけではなく、人の手が入ったレコメンドがなされるのが最大の強みです。
これにより、従来型のAIを使った学習よりも学習効果の高いレコメンドが実現できています。
河合塾Oneは、優秀なAIに大手学習塾の河合塾ならではの知見が詰まった、進化型のオンライン教材ということですね!
短時間学習にこだわった教材
河合塾Oneの映像授業やテストといった教材について、作成における工夫やこだわりがありましたら教えていただきたいです。
河合塾Oneは短時間学習の実現に力を入れています。1つの動画や問題が、原則として5分以内に解ける/理解できるように制作されています。
部活やアルバイトなど高校生の生活は忙しいです。そんな中でもスキマ時間に勉強できる教材ということをコンセプトに制作しています。
たしかに高校生は勉強時間の確保が難しいですよね。
河合塾Oneを利用する際の、1日の推奨勉強時間はどのくらいなのでしょうか。
1日あたり15分以上、30分程度学習時間をとって頂ければ標準的な学習効果が得られます。
AIが今やるべき内容をレコメンドしてくれるので、それにスキマ時間に取り組み、短時間学習を積み重ねていくことで学習効果を実感できます。
AIのレコメンドがあるからこそ効率よく学習していけるのですね。
通学・休み時間などのスキマ時間を有効活用できる点も嬉しいです!
河合塾Oneの学習サポート
次に、学習サポートについてお伺いしていきます。
通信教育を検討する際のよくある懸念としては、塾・予備校と異なり担任の講師やチューターがいないことが多い点があります。
河合塾Oneでは進路についてもトレーナーに相談できる点が、自宅学習で学習の指針を立てにくい生徒にとって魅力的だと思いました。
こちらのトレーナーは大学ごとに準備されていて、個別の大学に対しての学習方法まで指導できるものなのでしょうか。
基本的に自走学習できる生徒さまが多い印象ですが、自分で続けることに不安というニーズにも応える形で、大学生トレーナーの担任が付いて学習相談ができるというシステムもご用意しております。
トレーナーは国公立から有名私立大学生まで幅広くご選択いただけますので、個別の大学に対しての対策面についても質問することができます。
何より、応援してくれる先輩がいつもそばにいるのは、勉強を進めるにあたって大きな励みになると思います。
自分の志望校について、実際にその大学に通う先輩に質問できるのはとても心強いですね。
他にも生徒の学習進捗を管理するサポート体制があれば、教えていただきたいです。
学習していてわからない部分は、月3回まで無料で河合塾Oneの先生に質問ができるシステムがあります。
河合塾Oneの教材は基礎から学習したい方にも対応できるように、解説を細かく丁寧に作っていますので「解説を見ても分からない」というケースは非常に少ないのですが、受講者さまに寄り添えるようにこのようなシステムをつけております。
また、学習時間管理ツールも搭載しています。「1日30分河合塾Oneで勉強する」など目標学習時間を入力し、その達成に向けて努力ができるシステムになっています。
河合塾Oneは学生へのサポート体制がとても充実しているのですね。
保護者サポートでオンラインでも安心
保護者には、自宅受講できる反面で子供がやらずに溜めてしまうのではという不安があると思います。
保護者に対するサポートはどんなものがあるでしょうか。
保護者さま向けの管理画面をご用意しております。
受講者は基本的に高校生のため、自分中心で学習を進めたいという思いがあるかと思いますが、一方で保護者さまは自分の子供がどんな学習をどれだけやっているのか、ご不安かと思います。
河合塾Oneの保護者管理画面からは、学習内容・学習時間・コンプリート率などの指標がご覧いただけますので、しっかりお子様をサポートしていただくことができるかと思います。
ありがとうございます。
オンライン学習ならではの不安について、河合塾Oneでは生徒と保護者両方へのサポートが充実しているとわかりました!
他のオンライン授業サービスとの違い
続いて、他サービスとの違いについてお伺いしていきます。
河合塾Oneのサンプル動画を拝見しましたところ、講師の姿が見えない点が他のサービスと異なると感じました。
講師の姿が見えることで講師に対しての愛着が湧くということもあるかと思うのですが、あえて露出しないことの狙いがあれば教えていただきたいです。
いわゆる有名講師が登場して面白く派手な授業を行う、という形式ではない分、河合塾Oneは地味かもしれません。
ただ、余談がなく、必要なことを短時間に集中して伝えられる方法は、講師が出ずにホワイトボード上での解説を行う形式こそベストだと私たちは考えています。
限られた時間の中で最高のインプットができるように工夫をした結果、このような形式になりました。
なるほど、短時間での効率学習を追求する中でこのような形式になったのですね。
先にお話いただいたように、河合塾Oneにはオンライン授業だけでなく学習指導コンテンツも用意されています。
動画教材+学習指導コンテンツでの競合他社と比べた際の、河合塾One様の強みはどこにあるとお考えでしょうか。
上記、様々な機能を備えた河合塾品質の学習システムが、手軽にスタートできる金額でお使いいただけることだと思います。
実際にご受講いただいた生徒さまや保護者さまからは、「このサービスや機能がこんな価格で使えてコスパが良い」 といった口コミや評判も数多く頂いております。
たしかに他の学習サービスと比べると河合塾Oneの料金の安さは際立っています。その秘密は一体何でしょうか。
元々、私たちの事業立ち上げのコンセプトが、今まで塾や予備校に通いたくても通えなかった生徒さまに、予備校クオリティの自走できるサービスを提供することでした。
これには地域的な事情や、金銭的な事情の部分も含まれると私は考えています。高品質でも、しっかり手の届く価格のサービスを提供したいと考え、このような金額設定にしております。
立ち上げ当初から一貫したコンセプトに基づいて、このようなリーズナブルな料金設定がなされているのですね!
河合塾の他サービスとの違い
河合塾Oneを利用していると河合塾の入塾金が免除となるとお聞きしたのですが、部活や学校行事で忙しい生徒だけでなく、通塾との併用のような形をとる生徒も多いのでしょうか。
その際に推奨する使い方などもありましたら教えて頂きたいです。
河合塾Oneは2021年4月から、河合塾大学受験科では必須の講座、高校グリーンコースではオプションで選択できる講座としてもご利用いただけます。
その際には、対面の授業で学習ペースを作りつつ、予習や復習に河合塾Oneを使っていただくのが良いと思います。
共通テストで平均点プラスアルファ程度の得点で合格できる大学であれば、十分に対策が可能だと思います。
河合塾Oneのコンテンツが基礎基本に特化したものなので、それ以上のレベルの大学を目指すのであれば、基礎的な内容を河合塾Oneで勉強し、特色ある難関校の対策・記述力や思考力などの上乗せを授業で学んでいく必要があります。
なるほど、河合塾Oneは基礎学力を身につけるのに役立つということですね。
お話頂いた内容を踏まえて、河合塾Oneが向いている生徒とそうでない生徒は、それぞれどういった特徴の方が当てはまるでしょうか。
高校の定期テスト対策をしたい方や効率的に学習を進めたい方におすすめです。
また、大学受験へ向けて本格的に学習をスタートしたいが何からスタートして良いかわからない方や、難関校を目指しているけれど苦手や弱点を効率よく克服したい方などにもおすすめです。
難関大学を目指している生徒さまでも、全ての教科の基礎が完璧になっている方はあまり多くないと思います。河合塾Oneには、自分でも気づかなかった弱点をAIが見つけてくれて、そこを集中的に短期間で学習できるという強みもありますので、大学受験を目指す全ての生徒さまにご利用いただきたいと思います。
ありがとうございます。河合塾Oneの特徴や使い方がよくわかりました!
河合塾Oneの評判や反響
河合塾Oneは2019年12月にスタートした比較的新しい通信教育ですが、受講生からの評判や口コミはどういったものが寄せられているでしょうか。
頂いた口コミには、
- 「自分でも気づかなかった苦手の範囲が分かり、効率よく学習ができた。」
- 「トレーナーなどのサポートがあり安心して学習を進められた。」
- 「大学受験の基礎基本が年間3〜4万円で身につけられるのはコスパがいい。」
などがありました。
やはりAIによる効率学習、学習サポート、料金の安さといった点で評価が高いのですね。
サービス開始直後には新型コロナウイルスによる感染症が拡大しました。これにより、反響などの面でサービス開始当初の想定と異なっていた点はあったでしょうか?
はい。通塾での学習を避けるユーザーさまが一定程度いらっしゃったため、オンライン学習のニーズが当初の想定以上に高まっていると実感しています。
我々もコンテンツの拡充など、良質なサービスを提供することで、そのニーズに応えられればと思っております。
河合塾Oneは新たな生活様式にもマッチしたオンライン教育サービスなのですね。
今後さらなる反響が期待できそうです!
河合塾Oneの今後の展望
河合塾Oneでは先日「科目修了テスト」がリリースされ、共通テストの換算得点レベルがわかるようになりました。
他にも、新コンテンツの構想があれば、教えていただくことは可能でしょうか。
今年度については、秋頃を目途に英単語、生物基礎の教材を追加させていただく予定です。
新情報を教えて頂きありがとうございます!
対策可能な科目が増えたり新コンテンツが追加されるなど、日々新しくなっていく河合塾Oneですが、最終形はどのようなサービスを目指しているのでしょうか。
これまでの内容と少々重なる点もあるかと思いますが、描いている将来像や、社会に与えたいインパクトをお聞きしたいです。
高校生の皆さんには、河合塾Oneのようなツールで基礎学力を効率良く身に付け、時間的な余裕を得ていただきたいです。
そして思考力・表現力などが問われる一つ上のレベルの受験対策はもちろんのこと、学校生活や家族・友人との時間、あるいは世界に目を向けるなど、将来に向けた準備を充実していただければと思います。
そのための短時間・効率学習ということですね。高校生は受験勉強だけでなく、今しかできない貴重な経験を積んだり、将来を考えたりする時間も必要だと思います!
もしもHPで伝えきれていない魅力や、受講を検討中の方へのメッセージ等がありましたら、ぜひお話し頂きたいです。
今、河合塾Oneは7日間無料体験を行なっております。 様々な学習サービスを比較されているかと思いますが、決められる前にまずは河合塾Oneを7日間試していただければと思います。
河合塾独自開発のAIによる効率学習を、今だけ無料で体験できるのですね!まずは使ってみて、自分の学習スタイルに合うかを確かめることも大切です。
大宮様のおかげで河合塾Oneの魅力がたくさんの高校生に伝わるインタビューとなりました。本日はお忙しいところ、誠にありがとうございました!