【2023年】Z会の最新キャンペーン情報は?幼児から高校生までお得な特典を紹介!

    更新日時 2022/06/08

    「Z会の最新キャンペーン情報は?」

    「今、実施されているキャンペーンの具体的な内容は?」

    「Z会の利用を検討しているけど、お得に受講できる制度はないの?」

    このように最新のキャンペーン情報について知りたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

    Z会は、幼児から高校生まで幅広く講座を展開している通信教育です。

    特に難関校への合格実績が素晴らしく、教材の質は他者と比較してもかなり良いと言えるでしょう。

    そんなZ会ですが、期間限定のキャンペーンを利用することで、かなりお得に受講できます

    そこで今回は、そのZ会の通信教育の最新のキャンペーン情報について余すことなくお伝えしていきます!

    【2022年6月】Z会の最新キャンペーン情報についてざっくり説明すると

    • 他社に比べて豊富なキャンペーンが魅力的
    • 進学・進級に役立つ貴重な情報がもらえる
    • 学年・コースによってもらえる特典が異なる
    • 締め切りは特典によって異なるので注意

    【2022年6月最新】Z会のキャンペーン情報

    Z会のキャンペーンは主に以下の二種類が存在します。

    • 資料請求によりもらうことのできるキャンペーン
    • 入会によりもらうことのできるキャンペーン

    資料請求では、お試し教材などの無料プレゼントがある場合があります。

    従って、入会を検討している方はまずは無料の資料請求をすることをおすすめします。

    その際、もらうことのできるお試し教材は学年によって異なります。

    また、資料請求をする時期・タイミングによってももらうことのできるお試し教材は異なります。

    そのため、定期的に公式サイトはチェックする必要があります。

    Z会にキャンペーンコードはあるの?

    ネット上ではよく「キャンペーンコード」というようなキーワードを見たことがある人がいるのではないでしょうか。

    しかし、2022年6月時点においてはZ会ではキャンペーンコードによるキャンペーンは実施していません

    以前はZ会でキャンペーンコードが存在していたということで、その情報が今も残っているため、このような状況になっているのでしょう。

    現在は資料請求や入会をすることでキャンペーンを受けることができます。

    以下で学年別のキャンペーンを紹介していきます。

    【2022年6月】Z会幼児向けコースのキャンペーン情報

    資料請求で貰える特典

    現在Z会幼児向けコースの資料請求によりもらえう特典は以下のものです。

    学年別おためし教材セット

    画像出典:Z会公式HP

    現在、資料請求をすると無料でまなびワークといきものポスターのWプレゼントを受けられます。

    まなびワークは学年別冊子になっており、年少・年中・年長のそれぞれに合わせた充実したお試し教材となっています。

    いきものポスターは学年共通のものになっており夏に見られる生き物に対する好奇心を育むことが出来ます。

    半月分の教材量となっており、本当に無料なのかと疑うレベルの充実度です。

    • あとのびおためしブック(2~3歳)

    学年別おためし教材セット

    画像出典:Z会公式HP

    現在、資料請求をすると2~3歳のお子様向けの教材である「あとのびおためしブック」をプレゼントされます。

    幼稚園入園前の時から勉強に触れておくためにはピッタリの教材になっています。

    Z会幼児向けコースのキャンペーンは公式サイトからの申し込みに対応しているので、以下ボタンより公式サイトに移動してから利用するようにしましょう。

    \キャンペーンでお得に受講しよう!/

    「あと伸び」に特化したZ会幼児向けコースの評判は?

    Z会幼児向けコースの講座は、2019年に「効果のある通信教育」部門で最優秀賞を受賞しており、その学習効果は信頼できるものであると言えるでしょう。

    Z会幼児向けコースは他の幼児向け通信教育とはコンセプトが大きく異なり、「あと伸び」を意識した将来の学習の基礎作りに適した講座内容になっています。

    Z会幼児向けコースの評判についてさらに詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

    【2022年6月】Z会小学生向けコースのキャンペーン情報

    Z会小学生向けコースで、資料請求をすることでもらうことのできる教材は以下のようなものがあります。

    • 学年別無料おためし教材

    Z会小学生でもらえる特典

    画像出典:Z会公式HP

    Z会小学生コースでは、資料請求した方を対象に厳選トライアルワークを無料でプレゼントしており、7/7までならおたまじゃくし隊丸付けペンもお届けされます。

    春からの生活が落ち着きだした今だからこそ少し難易度を上げた問題にトライしてみるための教材が用意されています。

    また、期間限定で解きごたえのある問題が厳選された非常にお得なキャンペーンですので是非お試しください!

    Z会小学生向けコースのキャンペーンは公式サイトからの申し込むことで適用されますので以下ボタンより無料の資料請求をするようにしましょう。

    \キャンペーンでお得に受講しよう!/

    タブレットコースもあるZ会小学生向けコースの評判は?

    Z会小学生向けコースでは、通常のコース以外にもタブレットコースや中学受験コースが用意されているなど受講生のニーズに合わせた受講スタイルを選択することができます。

    教材の難度は、他の通信教育よりも高めであるとの口コミもみられますが丁寧な添削指導があるなどサポート体制は十分であると言えるでしょう。

    Z会小学生向けコースの評判についてさらに詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

    さらに、Z会の添削指導の評判についても詳しく知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

    【2022年6月】Z会中学生向けコースのキャンペーン情報

    Z会中学生の資料請求による特典

    画像出典:Z会公式サイト

    Z会中学生コースでは6/29までのご入会で在宅模試のVテストが受験可能になるキャンペーンを実施しています。

    この在宅模試「Vテスト」では実施日にZ会会員が一斉に取り組むことで現在の自分の立ち位置を客観的に把握することができます。

    そのため、自分の学力の現状を知りたい人にとっては全国のライバルたちと競い合える貴重な機会になります。

    進級おめでとうキャンペーン

    z会中学生コースの入会特典は以下の通りになります。

    • 進学進級おめでとうキャンペーン

    Z会中学生向け入会特典

    画像出典:Z会公式HP

    Z会中学生コースでは6月14日までにご入会頂いた方を対象に進学進級おめでとうキャンペーンを実施しています。

    Z会専門タブレットが無料になることに加えて、各学年ごとの最初の定期テストでいいスタートを切るための特典や教材をプレゼントしているので新学期に不安がある方にはおすすめです!

    \キャンペーンでお得に受講しよう!/

    定期テスト・受験対策両方可能なZ会中学生の評判は?

    Z会中学生向けコースは、志望校合格率が97.4%という驚異的な合格実績を誇ります(2021年度実績)。

    また、その97.4%のうちの多くが難関校・上位校と言われるような高校へと進学していることからも、Z会の教材の質は非常に良いことが伺えます。

    1科目からの受講も可能で、苦手科目のみの受講や得意科目のみを受講して強みをさらに生かすといった柔軟な受講スタイルが可能です。

    Z会中学生向けコースの評判についてさらに詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

    【2022年6月】Z会高校生向けコースのキャンペーン情報

    東大・京大入試徹底解剖

    画像出典:Z会公式サイト

    Z会高校生向けコースでは、現在もらう事のできるプレゼントは以下のようなものがあります。

    • 東大入試徹底解剖2021

    • 京大入試徹底解剖2021

    「学年別問題集」では、難関大入試を見据えた難しい問題を用意しています。

    高校一年生においては、高校での学習に繋がるような問題が載っています。

    高校二年生においては、現状の学力・知識で解く事のできる入試レベルの問題が載っています。

    さらに、東大・京大への合格実績の優れているZ会だからこその「東大入試徹底解剖2021」「京大入試徹底解剖2021」も非常に貴重な情報が満載です。

    本気で、東京大学・京都大学を目指す人に向けてZ会が徹底分析を通じてわかった合格のための道しるべとなっています。

    高1・2生、高3・大学受験生向けコースどちらのキャンペーンに関しても以下のボタンより申し込むことで適用されます。

    \キャンペーンでお得に受講しよう!/

    高1夏のデジタル学習スタート応援キャンペーン

    デジタル学習スタート応援

    Z会では高校1年生を対象にして4講座以上受講するとAmazonギフト券3,000円分をプレゼントするキャンペーンを行っています。

    このキャンペーンは高校1年生の夏は成績アップの分岐点ともいえるため、夏からデジタル学習を始める高校1年生にとって嬉しいキャンペーンです。

    今年の夏は遊ぶだけでなく勉強も頑張っていきたいと考えている高校1年生はこのキャンペーンを利用してお得にデジタル学習を進めていきましょう。

    難関大学に強いZ会高校生向けコースの評判は?

    Z会といえば難関大に強い!とのイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

    実際に、2021年度の難関大合格実績をみると東京大学の合格者が1,316人・京都大学の合格者が979人となっています。

    これだけの難関大学への合格実績のある通信教育はZ会以外にはないと言えるでしょう。

    またZ会ではタブレット学習も可能でiPadを使用した受講スタイルで学習を進めることもできます。

    Z会高校生向けコースの評判についてさらに詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

    Z会プログラミング講座のお得なキャンペーン

    Z会ではプログラミング講座も提供しています。

    2022年6月時点において、資料請求をした方限定で以下の特典をもらうことができます。

    • プログラミングのことがわかるドリル
    • 小学生からのプログラミングの学び方

    プログラミングのことがわかるドリル

    画像出典:Z会公式HP

    「プログラミングのことがわかるドリル」では、お子様がプログラミングに興味をそもそも示すかどうかを確認することができる一冊になっています。

    さらに、楽しく取り組んでプログラミン自体の魅力についても知ることができるでしょう。

    小学生からのプログラミングの学び方

    画像出典:Z会公式HP

    「小学生からのプログラミングの学び方」では、保護者の方向けの一冊となっており、小学生のプログラミング学習について重要なポイントを知ることができます。

    z会プログラミング入会キャンペーン

    ここではz会プログラミングシリーズの入会キャンペーンについて紹介していきます。

    6月11日までにご入会頂いた方を対象に期間限定Z会オリジナルグッズプレゼントの入会キャンペーンが実施され、Z会オリジナルタッチペン付き3色ボールペンをゲットできます。

    また、ごきょうだい・ご友人紹介キャンペーンも同時に実施され対象講座をご受講した時に紹介した側もされた側も両方ともAmazonギフト券500円分をプレゼントされます!

    ごきょうだい・ご友人紹介キャンペーン

    Z会のプログラミング講座について詳しく知りたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。

    お得に入会するためのキャンペーン情報

    ここでは、お得に入会するためのキャンペーン情報について紹介します。 上記で紹介したキャンペーン情報は割愛しています。

    のりかえキャンペーン

    タブレット応援キャンペーン 引用元:Z会公式サイト

    【2022年6月現在タブレット学習応援キャンペーンは実施中です。】

    現在、Z会では幼児・小学生の保護主の皆様向けに「のりかえキャンペーン」を6/29まで実施しています。

    今回のこの「のりかえキャンペーン」は、アンケートにご回答いただく代わりにAmazonギフト券3,000円分を全員にプレゼントします。

    そのため、Z会は始めるのならば今が非常にお得になっているので幼児コースや小学生コースを初めようか悩んでいるかたはこのキャンペーンを機にZ会を始めてみるといいでしょう。

    Z会の紹介制度の利用もおすすめ

    Z会の紹介制度の画像 引用元:Z会公式サイト

    Z会には、友人・兄弟で入会した方・紹介された方に対する「紹介制度」が存在します。

    この紹介制度は、紹介した側・紹介された側双方に図書カード500円分がプレゼントされるようになっています。

    その他にも、今だけのキャンペーンとして「Z会オリジナルクリアファイル」ももらうことができます。

    さらに、抽選で素敵なプレゼントや3,000円分が当たる可能性があります。

    ポイントサイトの活用もおすすめ

    ポイントサイトを経由して入会すると、お得なポイントをもらうことができる場合があります。

    例えば「dエンジョイパス」を活用してZ会に入会すると、図書カードが2,000円分もらえるなどの特典があります。

    ただし、このようなサイトを利用する場合にはすでにアカウントを持っていないと新たに新規契約をする必要があるので、少し手間がかかることがデメリットとして挙げられます。

    具体的なZ会への資料請求方法は?

    実際に、Z会へ資料請求をする方法について具体的に紹介します。

    1.まずはZ会公式サイトにアクセスする

    まずは公式サイトにアクセスする

    2.幼児・小学生・中学生・高校生(大学受験生)のいずれかを選択

    個人情報を入力

    3.個人情報(お子様の情報など)の入力をする

    以上の方法で簡単に資料請求をすることができます。

    資料請求をしてから資料はいつ届くの?と疑問に感じている方もいるでしょう。

    実際に家にZ会の資料が届くのは、資料請求をしてから3日前後か遅くとも一週間位で届くとの声が多く見られました。

    Z会のキャンペーンに関してよくある質問

    最後にZ会のキャンペーンに関してよくある質問をいくつか紹介します。

    キャンペーンコードはあるのか

    ネット上ではよくキャンペーンコードというワードを見る方も多いのではないでしょうか。

    しかし、Z会ではキャンペーンコードによるキャンペーンは現時点では実施しておりません。

    タブレットは購入する必要があるの?

    Z会のタブレットコースを選択した場合、iPadを使用しながらの学習スタイルになるので、すでに所持している方は購入する必要がありません。

    また新たに購入しようと考えている場合、「タブレット学習応援キャンペーン」を実施していることもありますので通常よりも安く購入することができます。

    図書カードはどうしたらもらえるの?

    現時点では、Z会の入会時に紹介制度を利用した場合に図書カードが進呈されることになっています。

    これは幼児から高校生までどのコースでも適用されるようになっており、紹介した側・された側どちらも受け取ることができます。

    Z会最新キャンペーン情報についてまとめ

    Z会最新キャンペーン情報についてまとめ

    • 学年ごとに最適なキャンペーンが豊富に実施されている
    • タブレット学習応援キャンペーンではお得にタブレットを購入することができる!
    • 進級・進学の時期はかなり豊富なキャンペーンがある
    • 締め切りは特典によってかなり異なり、限定特典は無くなることも

    Z会の最新キャンペーン情報について紹介しました!

    Z会のキャンペーンはかなり豊富に存在し、学年・コースによってもらうことのできる特典や締め切りも異なるので、少し混乱してしまう人も多いでしょう。

    この記事を参考にして、自分が希望している講座のお得なキャンペーンを活用していきましょう!