小学生向けのオンライン学習おすすめ16選!ネット塾やタブレット学習教材を比較・紹介

更新

「小学生の子供にオンライン学習をさせたいけど、どのサービスが良いのかわからない・・・。」

「うちの子にぴったりのネット塾やタブレット教材が知りたい!」

などとお考えの親御さんもいるでしょう。

オンライン学習塾は塾に比べてお金がかからず、自宅学習ということで安全性・利便性も高い傾向にあるので、小学生のお子さんにはおすすめです。

しかし、小学生を対象しにしたオンライン学習塾サービスは数多くあるため、どれを選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は編集部が自信を持っておすすめする小学生向けのオンライン学習塾サービスを16種類紹介します。

この記事を参考に、お子さんと相性抜群のネット塾・タブレット通信教育を探してみてください。

小学生向けのオンライン学習塾についてざっくり説明すると

  • 教材学習か映像授業かに分類される
  • 料金や難易度、内容は様々
  • 実績や評判・口コミも参考にするべき
  • 気になるサービスに対しては、資料請求や無料体験がおすすめ

小学生向けおすすめオンライン学習塾16選

それでは早速小学生におすすめのオンライン学習塾サービスを紹介していきます。

進研ゼミ

進研ゼミロゴの画像

画像出典:進研ゼミ公式サイト

項目 内容
料金 2,980円〜
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 あり(中高一貫校レベルまで)
受講形態 タブレット・紙教材
必要機器 なし(配布されるタブレット・紙教材のみ)
対応科目 国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
添削の有無 あり

進研ゼミは、タブレット教材(オンライン学習)は使用することはもちろんのこと紙教材も選択して学習することのできる満足度の高い通信教育です。

進研ゼミの評価項目

チャレンジとチャレンジタッチの教材イメージ

画像出典:進研ゼミ公式サイト

進研ゼミ小学講座では、専用タブレットで学ぶ「チャレンジタッチ」という講座と、紙のテキストで学ぶ講座とが用意されており、希望に応じて好きなほうを選択することが可能です。

チャレンジタッチは、小学生が飽きることなく勉強できるように、専用タブレットにゲーム感覚で楽しく学べる色々な工夫が施されているのが魅力となっています。

さらに2022年4月からはチャレンジタッチのタブレットがパワーアップして、タブレットの利便性や学習効率が大きく向上することとなりました。

進化したチャレンジタッチ

進化したチャレンジタッチではタブレットでも紙のような書き心地を実現しているほか、タブレットの余白に途中式やメモが書けるなど学習システムも強化されているので、子供の学力向上を大きく助けてくれるでしょう。

学年 料金
小学1年生 3,680円
小学2年生 3,930円
小学3年生 4,490円
小学4年生 4,980円
小学5年生 5,980円
小学6年生 6,440円

進研ゼミ小学講座は、上記の月額料金を支払うだけで受講できます。

入会金は0円で、タブレット代金も6ヶ月以上受講を継続することで無料になります。初期費用は不要で、専用タブレットを実質0円で入手できるため、気軽に始めることが可能です。

Wとき直しシステムの画像

画像出典:進研ゼミ公式サイト

進研ゼミ小学講座では、メインレッスンと実力アップレッスンの2種類が用意されており、基礎から応用までを勉強できます。

メインレッスンは教科書レベルの内容で基礎を固めるコンテンツです。実力アップレッスンでは、問題演習に取り組み、知識の定着を図ります。

演習問題には基礎レベルのものだけでなく、応用・発展レベルのものも含まれています。

また専用タブレットにはW解き直しシステムという仕組みが搭載されており、問題演習で間違えた箇所については、タブレットの誘導で知識が定着するまで何度でも繰り返し学習できるので魅力的です。

タブレットの出題に従って問題をこなしているだけで、自然と応用レベル・発展レベルの知識が身に付きます。

なお、進研ゼミ小学講座は中学受験にも対応可能です。

赤ペン先生による添削指導の画像

画像出典:進研ゼミ公式サイト 専用タレレットもしくは紙教材を用いた基本の学習に加え、進研ゼミでは添削と模試のサービスも用意されています。

添削サービスは、有名な「赤ペン先生の添削指導」です。月1配信される添削問題を解いて提出すると、赤ペン先生が解き方の解説も含めた丁寧な添削をしてくれます。

また進研ゼミの全国模試は受験者数が多く、自分の理解度の高さや周りと比べた立ち位置を数字で客観的に把握できる良い機会です。

これらサービスの利用は、苦手分野の発見や改善にもつながるの、より一層効率的・効果的な学習が実現できます。

2020年6月に実施されたインターネット調査によると、進研ゼミ小学講座は塾や教室、通信教育の中で、小学生タブレット学習法利用者数No.1のオンライン学習塾サービスです。

またイードアワード通信教育2020では、「子どもが好きな通信教育」「継続しやすい通信教育」の2部門で、部門賞)を受賞しています。

このように人気や顧客満足度に関する実績が豊富であるため、信頼度の高さは申し分ありません。

進研ゼミに向いている子

進研ゼミ小学講座は、学校の成績で言うとクラスで真ん中から上位に位置する子に向いています。

中学受験を見据えて難問にどんどん取り組むよりも、学校のテストで満点が取れるように基本的な内容をしっかり学習したいといった場合におすすめです。

またゲーム性が高い学習教材で勉強するため、ゲームが好きな子には特に適しています。

進研ゼミの口コミ・評判

ここでは、進研ゼミ小学講座を実際に利用している方の口コミを紹介いたします。

コラショが優しく指導してくれ、「ね」「ぬ」「ん」など複雑なひらがながとても上手になりました。自宅学習の救世主となったチャレンジタッチに感謝しています。ハトさんメールも楽しんで親子でやり取りしています。

進研ゼミ小学講座受講者の保護者の声

タブレットなので採点も早く楽しいみたいです。私にこまめにメールが来るのでメールの内容を確認し褒めてるので更にやる気を出してます!

進研ゼミ小学講座受講者の保護者の声

コロナでおうちにいる時間が増え、自宅で楽しく勉強できるものを、と思い「タッチ」を始めました。ゲームが好きなので、ゲーム感覚で取り組める「タッチ」は合っていたようで、楽しく取り組んでいます。
宿題が終わってから「タッチ」をする約束をしているのですが、以前は毎日言っていた「宿題やったの?」を言わなくなりました。自分から宿題をやるようになって、褒める機会が増えましたね。 進研ゼミ小学講座受講者の保護者の声

このように進研ゼミ小学講座は特にチャレンジタッチへの口コミが多く見られ、ゲーム感覚で楽しく学べる点が好評なようです。

コロナ禍で自宅学習が増えた分、子どものやる気を促す仕組みがより重要視されていると言えます。

進研ゼミ小学講座の評判・口コミについて詳細はこちら

\資料請求で体験教材プレゼント!/

東進オンライン学校

東進オンライン学校のロゴ

画像出典:東進オンライン学校HP画面

項目 内容
料金 2,178円~
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 なし
受講形態 映像授業の視聴
必要機器 スマホ・タブレット・PCのいずれか
対応科目 国語・算数・理科・社会
添削の有無 なし

東進オンライン学校はこの講座料金で、数国理社の専門の先生の授業を受けることが出来る点が非常に魅力的な通信教育です。

東進オンライン学校の評価項目

東進オンライン学校の講師陣は、算国理社の専門家が授業を担当しています。一人の講師が複数の科目を担当しているのではなく、それぞれの専門家たちが作った授業の質は高いことが予想できるでしょう。

また、それぞれの講師たちは各科目で講義を行ってきたノウハウがあるため、子供たちの興味を引くことができるような授業の肝を認識しているでしょう。

そのため、授業の質が高く子供たちも勉強を楽しめるような環境が整っています。

東進オンライン学校は年長・1~2年生コースが2,178円~で、3〜5年生コースと6年生コースが3,278円~で受講することができることから分かるようにお手頃価格で受講することが可能です。

また、お支払い方法は毎月払いと12か月まとめて払いを選択できるため、お子様が続けていくことができるのか不安な方でも気軽に試して見ることができます。

質の高い授業をこの価格で受講できることはかなりコスパが良い講座だということができるため、料金面を講座選びの際に重要視する方は東進オンライン学校を検討してみるといいでしょう。

東進オンライン学校では、これまで勉強した範囲の中で厳選された算数の基本的な演習問題を毎日、その日限りで配信しています。

これによって、重要単元の基礎問題の復習を行うことになるため基礎力向上が期待できるでしょう。

また、毎日限定配信するからこそ日々の学習を継続していくことが習慣化され算数の力が付きやすくなるうえに、勉強の習慣化にも繋がってきます。

東進オンライン学校では、「わかった」と「できる」を繰り返し回していくことで勉強する楽しさを子供が学ぶことができる学習サイクルが用意されています。

具体的には、授業を受講した度に確認テストを行うのに加えて、月例テストでは総復習を行い、理解できていない箇所を再度勉強するというサイクルを回していきます。

こうすることで、子供が成長を実感しやすくなり勉強することが楽しくなってくるでしょう。

東進オンライン学校では、算数を2学年分受講することができます。例えば、小学3年生だったとしたら小3と小4の全170回分の授業を受講することが可能です。

算数が得意な子にとって、周りのペースを気にせずどんどん進めていくことができることは非常に嬉しいことでしょうし、他の子供たちに差をつけることができます。

先取り学習を行うことは受験業界ではよくあることなので、お子様がどんどん進んでいきたいような性格をしている場合は東進オンライン学校を検討してみるといいでしょう。

東進オンライン学校に向いている子

東進オンライン学校に向いている子たちは、将来的な中学受験を少しでも考えている子供たちです。

東進オンライン学校は、東進と中学受験塾の四谷大塚が提携して作った講座であることや算数において先取り学習を行うことができるように、将来的な中学受験を少しでも考えている子の学習習慣づけとしてピッタリだと言えます。

講座料金も2,178円~とお手頃な価格設定のためお試し気分で気軽に受講してみるのもいいでしょう。

東進オンライン学校の口コミ・評判

確認テストが最後にあることも達成感を持てるよい仕組みだと思います。「やりなさい」と言わなくても進んでやろうとしている様子をみると、本当によく考えられている教材なのだと感じています。

東進オンライン学校受講者の小5・保護者の声

次の授業を受けるのが楽しみで仕方ないです。早く火曜日になってほしいです。楽しみにしています。ありがとうございました。次がどうなるのか、ワクワクしています。

東進オンライン学校受講者の小5・生徒の声

実際の東進オンライン学校の受講生や保護者の方の声を見ると、講座に対する満足度が非常に高いことが分かります。

また、授業が楽しいことに加えて、学習を習慣化しやすいようなので学力を向上させるにはピッタリの講座だといえます。

\14日間のお試し入会実施中!/

Z会

Z会ロゴの画像

画像出典:Z会公式サイト

項目 内容
料金 3,520円〜
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 あり(難関中学にも対応)
受講形態 タブレット・紙教材
必要機器 なし(配布されるタブレット・紙教材のみ)
※手持ちのiPadでも受講可
対応科目 国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
添削の有無 あり

Z会はハイレベルな教材が特徴的なオンライン教材です。

Z会の評価項目

Z会教材のイメージ

画像出典:Z会公式サイト

Z会小学生向けコースにも進研ゼミと同じように、タブレット教材で学ぶ小学生タブレットコースと紙教材を用いた小学生コースの2種類があります。

それぞれの好みに合わせてコース選択ができることや、授業動画を視聴するのではなく、タブレット教材や紙教材で学習することも、進研ゼミと同様です。

また小学3年生から始まる中学受験コースも存在します。

小学生タブレットコース 料金
小学1年生 3,520円
小学2年生 3,960円
小学3年生 4,490円
小学4年生 4,980円
小学5年生 5,980円
小学6年生 6,440円
中学受験コース 料金(1教科あたり)
小学3年生 3,960円
小学4年生 4,400円
小学5年生 5,500円
小学6年生 5,720円

上記の通り、中学受験コースの料金は比較的高額で、複数教科を受講するとなるとかなりのお金がかかります。しかし、進学塾に通うことを考えると、随分と安いです。

Z会では進学塾に準ずるレベルの教材で難関私立の対策もできるので、費用を抑えて中学受験対策をしたい場合に適しています。

苦手科目だけ受講することも可能であるため、使い勝手が良いです。

Z会の小学生向けコースは、オンライン学習塾サービスでありながら、最難関私立中学の受験対策にも対応しています。

通信教育の中で最高難易度を誇る良質なテキストで、塾並みの本格的な受験対策をすることが可能です。

もちろんハイレベルな学習だけでなく、基礎学習も十分に行えます。

担任の指導者が1年間、学習をサポートしてくれるので、安心して受講できます。

具体的には学習状況の管理やより良い勉強のためのアドバイスなどのサポートがなされるため、効率的な学習が可能です。

また保護者用のアプリがあり、お子さんの学習内容や進捗状況などを簡単に把握できることから、勉強の様子が気になる親御さんにも向いています。

Z会顧客満足度

画像出典:Z会公式サイト

Z会の小学生向けコースは、オリコンの顧客満足度調査で6年連続第1位を獲得しています。

またイードアワード2020においては、「小学生の部」「小学生 タブレットの部」「子ども英語教材 小学生の部」で3冠(全て最優秀賞)を達成しました。

料金が少し高めであるにも関わらず、このように顧客満足度が優れているのは、Z会の教材のクオリティが高く、受講者の成績が順調に伸びている表れだと考えられます。

Z会に向いている子

Z会に向いているのは、クラスの成績で言うと上位から最上位に位置する子どもたちです。

つまり教科書レベルは大方マスターできており、中学受験や将来的な難関大受験を見据えた本格的な勉強をしていきたい子に適しています。

学習習慣が十分身についており、単調に続く勉強らしい勉強でも集中力を維持できるようなお子さんなら、高い学習効果が期待できます。

Z会の口コミ・評判

確かに難しい問題もありますが、すべての問題が難しいわけではありません。受講してとくに力の伸びを実感しているのは国語です。Z会では教科書とは違う文章が出題されるので、読解力がみるみる伸びていきました。県のテストや全国学力テストで長い文章題が扱われたときもしっかり読解でき、このごろは「国語、得意かも」と自信を見せています。学力を確実に身につけられる教材だと思います。

Z会小学生受講者の保護者の声

Z会から本人への連絡や課題の点数、スケジュールに沿ってちゃんと勉強しているのかが、すべてスマートフォンで確認できるので、親としては安心できます。取り組めていない時も、いつもなら口うるさくなるところを寛大な気持ちでそっとしておけます。また、親子でメッセージのやりとりができるのもいいですね。タブレットコースを始めてから、自主性が育ったように思います。

Z会小学生受講者の保護者の声

実際のZ会小学生の受講者の声を見ると、やはり教材の難易度が高いと感じている方が多かったです。

一方で、ハイレベルの問題を解くまでに基礎からステップアップしたり、解説がわかりやすかったりと、お子さんが無理なく解ける工夫がされているようです。

Z会小学講座の評判・口コミについて詳しくはこちら

\Z会は顧客満足度No.1/

スマイルゼミ

スマイルゼミの画像

画像出典:Z会公式サイト

項目 内容
料金 4,268円〜
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 なし
受講形態 タブレット
必要機器 なし(配布されるタブレットのみ)
対応科目 国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
添削の有無 なし

スマイルゼミは高性能タブレットが評判のオンライン教材です。

スマイルゼミの評価項目

スマイルゼミのタブレット

画像出典:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミは、専用タブレットだけで全ての学習を行うことが特徴のオンライン学習塾サービスです。

教材は教科書に準拠しており、学校の予習・復習を行うのに適しています。

また保護者の権限でインターネット利用を許可するかを判断したり、履歴を確認したりできるため、親御さんにとっても安心です。

標準クラス 発展クラス
小学1年生 4,268円 5,038円
小学2年生 4,510円 5,610円
小学3年生 5,170円 6,380円
小学4年生 5,830円 7,040円
小学5年生 6,710円 7,920円
小学6年生 7,260円 8,470円

スマイルゼミを受講するには、上記の月額料金に加えて、入会時にタブレット代金10,978円を支払わなければなりません

進研ゼミは6ヶ月以上の受講で無料になるのに対し、スマイルゼミではタブレット代金の支払いが必須です。

月額料金を比べても、進研ゼミよりもスマイルゼミのほうが若干高いことから、価格の点では進研ゼミに分があります。

スマイルゼミの標準クラスと発展クラス

画像出典:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミには、標準クラスと発展クラスという2種類のコースがあります。

発展クラスでは、標準クラスに比べて1.5倍の学習量をこなし、学校の範囲を超えた発展的な内容にも取り組みます

また難問に関する「とき方動画」も用意されており、小学生のうちから高校入試の準備をすることが可能です。

スマイルゼミでも保護者専用のアプリが用意されており、お子さんの学習状況を把握することができます。

またそのアプリでは、お子さんとチャットでコミュニケーションを取ることも可能です。

学習が終わり次第、アプリに通知が届くようになっており、それを見て「よく頑張ったね、お疲れ様!」などとメッセージを送れます。

このアプリがあれば、遠隔でもやりとりができるため、例えば、親御さんが仕事に行っていたり、買い物に出ていたりするときなどにも便利です。

スマイルゼミの運営会社であるジャストシステムは、20年以上学校教育に携わってきた歴史を持ち、そこで培ったノウハウがスマイルゼミの教材作りに活かされています。

またジャストシステムが開発したジャストスマイルというタブレットは、全国で80%以上の小学校に導入されており、そこで収集したデータの分析結果が、スマイルゼミの効率化に繋がっています。

スマイルゼミに向いている子

スマイルゼミは、学校の成績で中堅から上位層に位置する子に向いています。

またスマイルゼミの専用タブレットはかなりハイスペックであり、特に書き味の良さが評判です。

付属のタッチペンを使って、実際に紙に書くような感覚で学べるので、「見て学ぶ」より「書いて学ぶ」ほうが性に合っているお子さんに適しています。

なお、対象としている受講者のレベルは進研ゼミと同程度ですが、料金よりも専用タブレットの機能性を重視する場合は、スマイルゼミのほうが向いている可能性があります

スマイルゼミの口コミ・評判

小学校3年生くらいからスマイルゼミにお世話になりました、スマイルゼミはタブレットを使った教材ということで、紙がたまらない、映像が動く、音が出る、また、すぐ採点できるという点で魅力的でした。また、塾と比べても月々の費用も安く、家計にも優しかったです。

スマイルゼミ利用者の声より抜粋

一度もスマイルゼミやりなさい!なんて言ってない。子どもたち、やらない日はないです。親の私から見てて ︎︎
・すぐに答え合わせが自動で行われること
︎︎︎︎ ・終わったらゲームやカードのご褒美があること
が自然とやる気につながってるよくできてる。

スマイルゼミ利用者の声より抜粋

スマイルゼミを実際に使用している方の評判・口コミをみると、「タブレットならではの魅力を感じている」方の声が多く見られました。

高性能な専用タブレット一台で日常の学習が全て完結するので、隙間時間にも学習が可能です。

また子どものやる気を引き出す仕組みが充実しているので、親の負担が減ると好評のようです。

スマイルゼミの評判・口コミについては詳細はこちら

\全額返金制度で無料体験!/

スタディサプリ

スタディサプリ小学講座のロゴ

画像出典:スタディサプリサービス画面

項目 内容
料金 2,178円
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 なし
受講形態 映像授業の視聴
必要機器 スマホ・タブレット・PCのいずれか
対応科目 国語・算数・英語・理科・社会
添削の有無 なし

スタディサプリは、受講料の安さが魅力的なオンライン教材です。

スタディサプリの評価項目

ここまで紹介した3つのオンライン学習塾サービスは、いずれもタブレット教材や紙教材を使って自分で学習を進めるというものでした。

スタディサプリの受講形態はそれとは異なり、スマホやタブレットなどでプロ講師の映像授業を視聴するというものです。

プロ講師は予備校などでも教鞭をとる実力者ばかりであることから、授業のわかりやすさに定評があります

リーズナブルな価格で受講できるので、他のオンライン学習塾サービスと併用し、苦手分野の復習や他の教材を使う前の予習などに用いるのもおすすめです。

月あたり 年間
毎月払い 2,178円 26,136円
12か月一括払い 1,815円 21,780円

上記の通り、スタディサプリの受講料は、他のオンライン学習塾サービスと比べてもかなり安いです。

ただ安いだけでなく、月額2,178円を支払うだけで、プロ講師による数々の授業が見放題なので、コスパの良さも大変優れていると言えます。

気軽に始められる値段であり、他のオンライン学習塾サービスや塾と併用するのもおすすめです。

スタディサプリでは、科目を選択するといくつかの難易度を選べるようになっており、難易度まで選ぶと数多くの授業動画がずらりと出てきます。

基礎から応用まで幅広く学べますが、中学受験対策に特化した授業は少ないので、受験勉強をするなら他のオンライン学習塾サービスなどを併用するのがおすすめです。

それぞれの映像授業には、同じくプロ講師が監修したPDF形式のテキスト(授業ノート)が付属します。

タブレットなどから記入することができ、印刷すれば紙教材としても利用可能です。

映像授業が見放題だけでなく、質の高いテキストも配布されて月額2,178円というのは、やはりかなりコスパが良いと言えるでしょう。

テキストがあれば、授業前後の予習・復習を充実させられるため、より一層効率的・効果的な学習が行えます。

スタディサプリ小学講座の会員に向けて実施されたアンケートでは、以下のような結果が出ています。

  • 動画がわかりやすいと回答した人:97%
  • スタディサプリでテストの点数が上がった人:72%
  • スタディサプリで苦手を克服できたい人:86%

このように複数の観点から高評価を得ているので、映像授業の質が高いことが伺えます

また毎月のノルマなどがなく、継続しやすいことも魅力です。

スタディサプリに向いている子

スタディサプリに向いているのは、中程度の学力を有する小学4年生以上の子です。

5〜15分程度の授業を視聴し、基本的な内容をインプットするという性質の学習サービスなので、劇的な成績アップが期待できるわけではありません。

急激に学力を高めようと思うなら、スタディサプリ以外で十分な演習を行う必要があります。

以上のことを踏まえると、塾の勉強の補助教材として使いたい場合や、市販の問題集を解く前に基礎知識をインプットしたい場合などに、スタディサプリは適していると言えます。

また塾での授業を体験してみたいが、近くに良い塾がないという場合にもおすすめです。

スタディサプリの口コミ・評判

スタディサプリを実際に利用している方の評判・口コミを見ると以下のようなものが見られます。

塾の費用よりもずっと安く、他の学年でできた苦手な単元まで、見ることができて、苦手意識をなくすことができました。

部活が忙しくてもできる時間に合わせて受講することが出来るのでとてもいいです! スタディサプリ AppStoreの評価とレビュー

「費用が安い」「部活で忙しくても、好きな時間に学習できるのが良い」などの口コミが多く見られました。

スタディサプリ小学講座の評判・口コミについては詳細はこちら

\今なら14日間お試し無料!/

すらら

すららのロゴ

画像出典:すらら公式サイト

項目 内容
料金 8,800円〜
難易度 基礎
中学受験対策 なし
受講形態 eラーニング教材での学習
必要機器 タブレット・PCのどちらか
対応科目 国語・算数・英語・理科・社会
添削の有無 なし

すららは無学年制の教材で学習を進めることができるオンライン教材です。

すららの評価項目

すららは、タブレットやPCで受講する無学年制のeラーニング教材を用いたオンライン学習塾サービスです。

そのデジタル教材は、不登校の生徒に対して、IT等を活用した自宅学習で出席扱いにすることを認めるという文部科学省の指針に適応しています。

そのため、すららで一定の条件を満たした勉強をすれば、学校に行けなくても出席したことにしてもらうことが可能です。

なお、すららは不登校のほか、勉強嫌いや帰国子女、発達障害の子どももターゲットにしています。

コース名 料金(税込) 相場価格差 入会金 対応学年 対応教科
3教科コース(毎月支払いコース) 8,800円 5,300円高い 11,000円 小1~小6 国算英
3教科コース(4ヶ月継続コース) 8,228円 4,728円高い 11,000円 小1~小6 国算英
4教科コース(毎月支払いコース) 8,800円 5,300円高い 11,000円 小1~小6 国算理社
4教科コース(4ヶ月継続コース) 8,228円 4,728円高い 11,000円 小1~小6 国算理社
5教科コース(毎月支払いコース) 10,978円 1,010円高い 7,700円 小1~小6 国算理社英
5教科コース(4ヶ月継続コース) 10,428円 1,472円高い 7,700円 小1~小6 国算理社英

このようにすららの受講料は、受講する科目数や期間によって変動します。

毎月支払いコースよりも4ヶ月継続コースのほうが割安であるため、出費を抑えたい場合は、最初から4ヶ月は続けると決めて4ヶ月継続コースに申し込むのがおすすめです。

すららで用いる教材のレクチャーは、アニメキャラクター同士の対話によって進行しますが、そのキャラクターの声を作るのにはプロの声優が起用されています。

そのため、教材のクオリティはかなり高いです。

また聞きっぱなしにならないように、適宜質問を受講者に投げかけるような形式になっており、集中力を切らさず能動的に勉強できます。

なお、すららと同じようにアニメキャラが登場する教材を採用している「デキタス」というサービスもありますが、すららの教材のクオリティはこうした他社と比べてもかなり高いです。

すららでは「すららコーチ」というスタッフが、保護者と連絡を取りながら、基礎学力の向上や学習の習慣付けなどに向けて、様々なサポートをしてくれます。

すららコーチは、現役の塾講師やキャリアコンサルタント、心理カウンセラー、子育てを終えたママなどであり、十分に信頼できる人たちです。

また知覚過敏やHSC、起立性調節障害の子供などを指導した経験を持つコーチもおり、お子さんの学習状況に関する色々な相談に乗ってくれます。

そのため、お子さんの勉強が心配な親御さんも安心です。

ネットを見ると「すらら 最悪」という検索結果が出てきますが、すららの教材やサポートは決して低品質ではありません

「最悪」という検索は、かつてすららの運営会社がマザーズに上場した際に大きく変動した株価に関連するものだと言われており、教材に関する評判はむしろ良いです。

「役に立っている」や「子供が勉強するようになった」というような好意的な口コミが確認できます。

よって「すららの教材=最悪」という認識は、全くの誤解と言って良いでしょう。

すららに向いている子

すららに向いているのは、公式が強調している通り、不登校や発達障害、帰国子女、勉強嫌いなどの特徴を持つ子供たちです。

特に学校に行けなくても出席扱いを認めてもらえる可能性があることから、不登校の子には適しています。

また上記には当てはまらなくても、アニメを観たり、ゲームをしたりといった感覚で楽しく勉強したい子なら、十分な学習効果が期待できるのでおすすめです。

すららの口コミ・評判

学年に捉われず学習できる点が良いですね。息子には中学受験をさせようと考えているため、先取り学習できることが嬉しいですね。苦手な国語に関しては、遡り学習ができるので、少しずつ理解できるようになってきています。あと、基本的に勉強はすららが教えてくれるので助かっています。本当にヘルプが必要そうな時以外は家事をしながら学習の様子を気にかけておけば済みますし。 すらら小学生の保護者の声より

また、「学年にとらわれずに学習できるのが良い」など無学年学習により先取り学習や遡り学習ができる点に魅力を感じている方も多くいました。

すららの評判・口コミについて詳しくはこちら

天神

天神のロゴ

画像出典:天神公式サイト

項目 内容
料金 年間40,000円〜
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 なし
授業形態 デジタル教材・動画講義
必要機器 PC
対応科目 国語・算数・英語・理科・社会・生活
添削の有無 なし

天神の評価項目

「ただいまー、天神!天神!天神!」と子供が階段を登ってくるCMでお馴染みの天神は、デジタル教材と動画講義を用いた学習サービスです。

ちなみにそのCMは現在はもうやっていませんが、かつてはアニメ『クレヨンしんちゃん』が放送されていたゴールデンタイムに流れていたことから、記憶に残っている方もたくさんいるでしょう。

またCMに出演されていたアグネス・チャン氏は、初代日本ユニセフ大使も務めた教育学博士です。

そんな教育に明るいアグネス氏も、自身の子供に天神を使わせていたそうなので、信頼度の高い通信教育と言えるでしょう。

小学1年 小学2年 小学3年 小学4年 小学5年 小学6年 セット価格
国語 48,000円 48,000円 48,000円 48,000円 48,000円 48,000円 250,000円(38,000円得)
算数 48,000円 48,000円 48,000円 48,000円 48,000円 48,000円 250,000円(38,000円得)
理科 - - 40,000円 40,000円 40,000円 40,000円 150,000円(10,000円得)
社会 - - 40,000円 40,000円 40,000円 40,000円 150,000円(10,000円得)
英語 - - - - 40,000円 40,000円 75,000円(5,000円得)
生活 30,000円 30,000円 - - - - 75,000円(5,000円得)
1学年パック 120,000円 120,000円 160,000円 160,000円 195,000円 195,000円 -

上記の金額は、天神の公式サイトなどには載っておらず、本来は資料請求をして初めてわかります。

天神はサブスクではなく、教材を買い取る方式なので、利用する場合は1年分の費用を一括払いしなければなりません

そのため、「6年間で100万円以上する高額商品」などと噂されることもありますが、最初に大きなお金が必要であることは事実であるものの、月々に換算すると5,000~6,000円程度です

よって実質的には他のオンライン学習塾サービスの費用とそれほど変わりません。

なお、教材購入の際は上記の料金に加え、12,000円程度のUSB代もかかります

天神では、注文を受けてから各受講者に合うようオーダーメイドで教材が作られ、USBにそのデータを入れて郵送されます。

自分専用の教材であることから、自らの学習レベルや生活スタイルなどにあった効率的な勉強が可能です。

またUSB形式であり、ネットに接続しなくても使えるので、ネットサーフィンなどの誘惑に学習を邪魔される心配もありません

なお、教材は「スモールステップ」を意識して作成されており、ある問題を間違えると、その類似問題や同レベルの問題が多く出題され、自然と反復学習ができるようになっています。

繰り返し学習する場合でも、少しずつ違う問題が出されるので、飽きることなく勉強できます。ちなみに毎回問題を変えられるのは、天神が10,000問以上のストックを持っているからです。

天神では、子供の努力や達成をしっかりと褒め、その喜びをさらなる成長に繋げるということも重視されます。その考えを具現化しているのが「ゼニー」というシステムです。

学習に応じて教材内の通貨であるゼミーが貯まっていき、100ゼニーでアニメーション、500ゼニーでご褒美シール、5,000ゼニーでゲームチケットなどの景品と交換できます。

他の通信教育と比べても、天神には子供が達成感を得ながら楽しく勉強できるような仕掛けが多いと言えます。

天神の運営会社である株式会社タオは京大卒の日本人・井内良三氏が経営する企業です。

文部科学省や経済産業省などが後援する日本e-learning大賞でグランプリを受賞したこともあります。

この受賞は学習システムや教材内容、学習効果などが高く評価された結果です。

また「ナビ学習」「戻り学習・先取り学習プログラム」という2つの特許も取得しており、技術力の申し分ないことが伺えます。

天神に向いている子

天神は以下のような特徴を持つ子に向いています。

  • ゲーム好き・アニメ好きである
  • 褒められるとどんどん伸びる
  • 問題演習をたくさんこなしたい
  • 先取り学習や戻り学習を自由に行いたい
  • PCを日常的に使用している

天神の教材はゲーム感覚で取り組むことができ、努力や成果が評価されるシステムもしっかり整っているため、ゲームやアニメが好きな子や褒められて伸びるタイプの子にぴったりです。

また10,000問題以上のストックがあり、年間の教材をまとめて購入することから、問題を数多く解きたい場合や先取り学習・戻り学習を充実させたい場合にも適しています。

天神の口コミ・評判

勉強へは集中力が続かない息子ですが、天神は画面に問題が一問しか出ないので、問題を読むことに集中しやすいようです。一問終わるごとに「やった」とか音声が入って褒めてもらえると、一問ごとに気持ちが高まるようで、やる気が持続しているようです。 天神 お客様の声

天神を実際に利用している方の口コミを見ると、「勉強へ集中することができる」「集中力があまりない子供でも楽しく学習することができる」などの意見が見られました。

天神の評判・口コミについて詳しくはこちら

e点ネット塾

e点ネット塾のロゴ

画像出典:e点ネット塾公式HP

項目 内容
料金 3,300円
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 なし
授業形態 映像授業の視聴
必要機器 スマホ・タブレット・PCのいずれか
対応科目 国語・算数
添削の有無 あり

e点ネット塾の評価項目

e点ネット塾は、家庭教師の派遣事業をメインに行う株式会社日本学術講師会が運営するオンライン学習塾システムです。

「貧しい子供たちのための無料塾を開きたい」という社長の夢がベースになっていることから、かなりリーズナブルな価格で利用できます

コース 通常価格 キャンペーン価格 キャンペーン6ヶ月前払い キャンペーン12ヶ月前払い
小学生 3,300円 2,860円 2,750円 2,420円

通常価格でも月額3,300円なので十分リーズナブルですが、キャンペーンを上手に活用すればさらにお得に利用できます。

なお、利用には入会金22,000円が必要ですが、これもキャンペーン次第では無料になることがあるため、出費を抑えてオンライン学習塾がしたい場合におすすめです。

e点ネット塾の教材は、主に講義動画、セルフノート、ダウンロード問題集の3つです。

講義動画は全部で5,400本もあり、いずれも8〜15分程度で視聴できるため、短い時間で集中して勉強することをコツコツ継続できます。巻き戻しも簡単なので、繰り返し見ることも可能です。

セルフノートは、講義で学習したことを書き込む教材で、動画を見てからセルフノートに取り組むことで、知識の定着率を高めることができ、板書の練習にもなります。

ダウンロード問題集は60,000題を収録したデータベースです。合否判定機能も備えていることから、理解度・習熟度を判断するのにも役立ちます。

講義動画などでわからないところがあった場合は、サポートセンターに無料で質問できるので安心です。

質問はメールやFAXで行うことから、面と向かって先生と話すのが苦手な生徒でも、気兼ねなく疑問を解消できます。

また専用の用紙に作文を書いて送れば、添削・校正してくれるサービスもあります。1日、2日ですぐに添削結果が返却されるため、非常に便利です。

公立中高一貫校の対策にも役立ちます。

e点ネットの運営元である日本学術講師会は九州を拠点とする会社ですが、普賢岳の噴火時にボランティアを派遣したり、ミャンマーの孤児院に寄付を行ったりと、社会貢献活動に熱心です。

そうした活動はかなり高い評価を得ています。

なお、日本学術講師会はe点ネット塾のほかに、公立中高一貫校の受験対策に特化した「e点ネット塾Plus」というサービスも展開しています。

適性検査の充実した対策ができ、無料で作文の簡易添削も行われるので魅力的です。

料金は月額8,250円で、受講にはPCやヘッドセットが要ります。

e点ネット塾に向いている子

e点ネット塾は以下のような特徴を持つ子に向いています。

  • 苦手克服や学校の復習がしたい
  • 近くに良い塾がない、もしくは海外在住
  • 好きなタイミング・短時間で効率よく勉強したい
  • 不登校である

またリーズナブルな価格で受講できることから、低価格のオンライン学習塾サービスをお探しの親御さんにもおすすめです。

e点ネット塾の口コミ・評判

子供が登校拒否で学校に行っておらず、なんとか勉強してもらおうと思い、始めました。 段々と学校の授業にも追いついてきて、助かっています。 おかげで最近は学校にも戻っていこうという意欲も出たようで、本当に感謝しています。 e点ネット塾利用者の声

e点ネット塾を実際に利用している方の評判・口コミでは、「不登校の子どもがやる気を取り戻した」「一回の講義時間が短いので良い」「料金が安い」という声が見られます。

e点ネット塾の評判・口コミについて詳細はこちら

\有名講師によるインターネット学習システム!/

サブスタ

サブスタ 画像出典:サブスタ公式HP

項目 内容
料金 4,900円
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 中学校によっては対応外
授業形態 個別指導塾をオンラインで再現
必要機器 PC・タブレットPC・スマホ
対応科目 英国数理社
添削の有無 なし

サブスタの評価項目

サブスタは個別指導塾の学習方法をオンラインで完全再現したカリキュラムが特徴的です。

「解き方を映像授業で学び」、「学んだことを利用して実際に解いてみる」、「間違えた箇所を赤ペン解説動画を見てその場で直す」というサイクルを回していくことで個別指導塾を再現しています。

そのため、非常に効率的に学習サイクルを回していくことが出来ます。

サブスタの料金設定は非常に分かりやすくなっています。

小学生向けプランの場合は、月額4,900円(税込)のみと非常に安くかつシンプルな作りになっています。サブスクサービスとして行っているため煩わしい追加料金を選択する必要もありません。

また、入会金も解約金も無料なためお気軽に試してみることが可能です。

サブスタではプロの学習アドバイザーがそれぞれのお子様の状況に合わせたオリジナル学習スケジュールを作ってくれます。

学習スケジュールを作る前にお子様の状況をチャットでヒアリングします。例えば、部活が忙しいや、長時間集中できないなど個別の事情を相談することが出来ます。

そのため、1人1人にあった学習計画表の作成が可能です。

また、学習計画表は1ヶ月ごとに見直すことも可能なので目標達成のために細やかな修正が出来ます。

サブスタは全教科、全学年に対応しているため先取り学習や前の学年の復習などにも活用することが出来ます。

また、プロ講師の授業動画が1,000本以上も用意されているため各科目の細やかな範囲まで先取り学習可能です。

先取り学習を進めて勉強を楽しくしたい方は、サブスタの授業を利用して低価格でどんどん先に進むことが出来ます。

サブスタを運営するlean earns は教育業界のベンチャーを掲げています。

この会社の特徴は勉強を教える「勉強道具」だけでなく、教育思想までセットで販売しています。そのため、受動的な決断ではなくて能動的な決断で学習ができるように工夫されています。

また、代表自身の家庭教師をしていた経験が学習方法を提供する会社の設立に繋がっています。

サブスタに向いている子

e点ネット塾は以下のような特徴を持つ子に向いています。

  • 塾に通っても成績が上がらない
  • 習い事などで忙しい
  • 長時間集中するのが苦手
  • 先取り学習や前学年の復習がしたい

また価格設定がシンプルに作られていることから、追加料金や講座選択などの煩わしい作業が嫌な親御さんにもおすすめです。

サブスタの口コミ・評判

他の通信教育は続けられなかったのですが、サブスタは計画を立ててくれるのと、量が自分に合っているので頑張れてます。テストで点数が上がったので勉強が少し楽しくなりました。

サブスタ利用者の声

サブスタを実際に利用している方の評判・口コミでは、「勉強計画を立ててくれるのが助かる」という声が見られます。

そのほかにも、講義動画が短時間だから集中しやすいという声もいくつか見られます。

\14日間の無料体験実施中!/

オンラインインターナショナルスクールGlobal Step Academy

オンラインインターナショナルスクールGloabalStepAcademyのロゴ

項目 内容
料金 10,780円〜
難易度 基礎〜応用
中学受験対策 なし
授業形態 オンラインレッスン
必要機器 PC
対応科目 英語
添削の有無 なし

各国の外国人と手軽に話すことのできるのが、オンラインインターナショナルスクールGloabal Step Academyです。

Global Step Academyの評価項目

Global Step Academyは、千葉や立川などにインターナショナルスクールを展開しており、そこで培った経験やノウハウを活かし、英語のオンライン学習塾サービスを提供しています。

アメリカやオーストラリア在住のネイティブ講師とマンツーマンでオンラインレッスンを行い、英語の4技能を本格的に鍛えることが可能です。

プラン名 料金 内容
ライトプラン 10,780円/月 25分×5回
スタンダードプラン 16,940円/月 25分×8回 or 50分×4回
ゴールドプラン 34,760円/月 25分×20回 or 50分×10回
ライトプラン 46,420円/月 25分×30回 or 50分×15回

なお、追加レッスンは1回2,156円で利用できます。

Global Step Academyオンラインでは、スピーキンやリスニングはもちろん、ライティングやリーディングのスキルも培うことができます

対話式のレッスンに取り組んだ後、ホームワークテキストを用いた理解度の確認や復習を行い、4技能をバランスよく伸ばすことが可能です。

フォローアップが充実していることも、Global Step Academyオンラインの魅力です。

子供と先生のマッチングや学習管理などをきちんとしてもらえるため、安心して受講できます。

またイベントやアフタースクールプログラムもあり、ネイティブの先生と実際に会って英語を話す機会を設けることも可能です。

Global Step Academyは、オンライン学習塾サービスだけでなく、インターナショナルスクールや英語関連のコンサルティング事業、メディア事業、学童保育事業などの展開しています。

英語にまつわるそれらの事業は概ね成功しており、生徒数はオンライン学習塾で1,600名、インターナショナルスクールで600名、学童保育で100名です。

Global Step Academyに向いている子

Global Step Academyは、以下のような特徴を持つ子に向いています。

  • ネイティブから英語を学びたい
  • インターナショナルスクールや国際交流に関心がある
  • 将来、海外留学などを視野に入れている

ネイティブ講師とマンツーマンで、本格的な英語4技能レッスンが受けられるGlobal Step Academyは、上記のように興味・関心が海外に向いている場合におすすめです。

Global Step Academyの口コミ・評判

実際に受講している方の口コミには以下のようなものがありました。

お陰さまで、英語の絵本をフォニックスですらすらと読めるようになりました。また、娘が自分で英語のテストを作り、私や妻を生徒にして英語のレクチャーをしてくれています。
レッスンの中でリスニング・リーディング・スピーキング・ライティングをバランスよく習得してくれていると実感しています。

Global Step Academy 受講者の声

上記のように英語力の中でも4技能をバランスよく鍛えることができるのが、この教材の特徴であることがわかります。

(番外編)RISU小学生オンラインスクール

 RISU小学生オンラインスクール

RISU小学生オンラインスクールは、月曜日から木曜日の決まった時間にYouTubeで授業を無料配信しているサービスです。

東京大学理科三類出身の講師が、時にダジャレを交えながら、面白おかしく教えてくれます。

なお、このオンラインスクールは、2020年に発令された緊急事態宣言を受け、学校に行けない小学1・2年生を対象に開校されました。2020年5月の緊急事態宣言解除を受け、現在は休校となっています。

料金

RISU小学生オンラインスクールは、YouTubeを使って授業動画を配信しており、誰でも無料で視聴することができます

そのため、現在は休校となっていますが、再開されることがあれば積極的に活用するのがおすすめです。

なお、過去に公開された動画のアーカイブは公式のYouTubeチャンネルで現在でも見られます

向いている子

RISU小学生オンラインスクールは、コロナなどの影響もあり、学校の勉強が遅れてしまっている子に向いています。

また教科書レベルの基本的な授業が受けたい場合にもおすすめです。

無料で利用できるので、とりあえず体験してみて、相性が良さそうなら続けて使ってみるというのも良いでしょう。

アフレル

アフレルでは、レゴブロックを使った家庭学習用のプログラミング教材が提供されています。

男の子だけでなく、女の子も楽しめるような作りになっているのが教材の特徴です。

運営元の株式会社アフレルはロボットと教育を融合したEdTechに10年以上携わっており、世界的なシェアを持つ教育版レゴ マインドストリームの正規代理店でもあります。

料金

コース名 対象年齢 セット内容 料金
レゴ WeDo 2.0 for home by アフレル 5歳〜 ○レゴ WeDo 2.0基本セット
○WeDo 2.0 for home by アフレルサポートガイドWeDo 2.0 for home by アフレル①号(マイロ)
○宇宙探査シート
○WeDo 2.0 for home by アフレル②号(しゃくとりくん)
○お花ばたけシートWeDo 2.0 for home by アフレル③号(ざうるすさん)
○じゅらしっくシート
○WeDo 2.0 for home by アフレル④号(あひるちゃん)
○はす池シート
○WeDo 2.0 for home by アフレル⑤号(うさぎさん)
○はらっぱシート
○WeDo 2.0 for home by アフレル⑥号(はらぺこクマちゃん)
○森のお店屋さんシート
○すてっぷファイル
○すてっぷシール
35,970円
レゴ エデュケーションSPIKE for home byアフレル 8歳〜 ○レゴ エデュケーションSPIKE プライム 基本セットレゴ テクニック Mアンギュラーモーター×1
○ワークブック×6冊
○サポートブック(保護者向け)
○クローバーシティシート(A2×2枚)
○ビーチシート(A2×2枚)
○クローバーシティ装飾セット
○ペーパークラフト方眼紙
69,410円
教育版レゴ マインドストーム EV3 for home by アフレル 10歳〜 ○教育版レゴ マインドストーム EV3 基本セットV2(SW付き)
○DCアダプター
○セットアップガイド
○サポートガイド
○ワークブック デビュー編①
○ワークブック デビュー編②
○ワークブック デビュー編③
○ワークブック デビュー編④
○ワークブック アイデアモデル編<ステアリングロボ>
○ワークブック アイデアモデル編<他足歩行ロボ>
○ワークブック サウンド編 <DJプレイヤー>
○ワークブック サウンド編 <ぐるぐるサウンドメーカー>
○楕円コース
○海のミッション
○炎のミッション
○森のミッション
71,500円

向いている子

アフレルは、おもちゃで遊ぶことを通じて楽しくプログラミングを学ばせたい場合におすすめです。

また図工や工作、ロボット、レゴブロックが好きなお子さんにも向いています。

女の子も楽しく学べるような教材になっていることから、性別を問わず利用することが可能です。

D-SCHOOLオンライン

小中学生を対象にしたプログラミングスクールであるD-SCHOOLが展開するオンラインプログラミング学習サービスです。

いくつかのコースがありますが、特にマインクラフトを活用してプログラミングを学ぶコースに高い人気があります

手取り足取り丁寧に教えてもらえる個別指導コースもあり、親御さんが学習を手伝ってあげられない場合にもおすすめです。

料金

コース名 対象年齢 内容 料金
マイクラッチコース 小学3年生以上 マインクラフトで考える力・造る力・伝える力を培う 3,980円
マイクラッチJrコース 小学1年生以上 マイクラッチコースの前に取り組むべき低学年向けのコース 3,980円
Robloxコース 小学校高学年以上 Scratchやマイクラッチよりも本格的にプログラミングが学べる 3,980円
オンライン個別指導コース 小学3年生以上 パソコン画面を通してマンツーマンでプログラミング学習指導を実施 14,850円
英語&プログラミングコース 小学3年生以上 英語とプログラミングを同時に学べる 3,980円
ロボットプログラミングコース 小学3年生以上 専用のブロックを使った本格的なプログラミングを楽しく学習 4,980円

向いている子

D-SCHOOLオンラインは、マインクラフト・マインクラッチが好きなお子さんに向いています。

また個別指導コースがあることから、お子さんに合った仕方で丁寧にプログラミングを教えてもらいたい場合にもおすすめです。

プロゲート

プロゲートは、プログラミング初心者を対象にしたオンライン学習塾サービスです。

基礎レベルのわかりやすい教材を使って、プログラミングスキルを独学できます。

料金

プロゲートでは、月額1,078円の有料会員になることで、公開されている82講座を全て受講できます

なお、一部のコンテンツに関しては、無料で利用可能です。そのため、まずは無料会員から始めてみるのも良いでしょう。

向いている子

プロゲートは子供向けの楽しいプログラミングというよりも、本格的・実践的なプログラミングスキルが磨けるサービスです。

そのため、例えばコーディングをしたり、プログラミング言語を用いたバックエンド・フロントエンドの開発をしたりといったことがしたい子に向いています。

基本的に大人向けのサービスなので、小学生にとっては難易度が高いということを理解しておきましょう。

Tech Kids Online School

Tech Kids Online Schoolは、新進気鋭のIT企業として知られるサイバーエージェントの子会社です。2013年に設立されて以来、子供向けのプログラミング事業を行っています。

初めはスクラッチなどの簡単な教材からスタートし、徐々にQUREDOなどを用いた本格的なプログラミング学習へ移行していきます。

最終的にはiPhone用のアプリ開発なども習得可能です。

基本的にはオフラインのスクールですが、オンラインで学べるコースも用意されています。

料金

<継続学習コース>

項目 内容
授業数 月3回(1回 120分間)
授業料 教材費 2,200円/月
受講料 20,900円/月
オプション PCレンタル 4,400円/月

<オンライン継続学習コース>

項目 内容
面談時間 平日夕方・土日 ※面談は月3回
受講料 13,200円
支払い クレジットカード決済のみ

向いている子

Tech Kids Online Schoolは、本格的なアプリ開発がしたい子などにおすすめです。また自作したプロダクトを発表する場が欲しい場合にも向いています。

なお、プログラミング初心者でも無理なく学べるので、現状パソコン操作が全くできないお子さんなどでも、学習意欲さえあれば利用可能です。

プロスタキッズ

プロスタキッズは、学習指導要領に沿ったカリキュラムで授業が行われるプログラミンスクールです。

全国に16教室を展開しており、こちらもオフラインがメインですが、オンライン指導のサービスもあります。

初級、中級、上級というレベル分けがあり、試験をパスすることでレベルアップしていく仕組みです。

料金

コース名 受講費用 コース内容
オンラインレッスン 10,970円 最大5名までのクラスで学習・保護者の協力が必要
オンラインプライベートレッスン 25,300円 マンツーマンのプログラミング学習・1ヶ月以内で振替も可能

なお、上記の受講費用は年払いを選択することで20%OFFになります。

向いている子

プロスタキッズは、学習指導要領に合ったカリキュラムでプログラミングを学びたい場合に適しています。

またオンラインプライベートレッスンもあるので、プログラミング学習のマンツーマン指導を希望する場合にもおすすめです。

オンラインプログラミングスクールThinker!

オンラインプログラミングスクールThinker!では、今注目されている「micro:bit」を使ったプログラミングが学べるオンライン学習塾サービスです。

初級・中級・上級という3つのコースがあり、それぞれのレベルに合った学習ができます。

ちなみにmicro:bitを使えば、プログラミングだけでなく、はんだごてを用いた回路作りなどの工作を楽しむことも可能です。

料金

コース名 内容 受講料金
初級 micro:bitの使い方の基本を学ぶ 26,400円
中級 プログラミングだけでなく回路作りも楽しむ 26,400円
上級 テキストベースのプログラミング言語を使ってmicro:bitを動かすことに取り組む 未定

向いている子

オンラインプログラミングスクールThinker!は、工作が得意な子や電子機器作りと一緒にプログラミングが学びたい子などにおすすめです。

また工作を伴うオンライン学習塾サービスとしては比較的低価格で受講できるので、価格重視でサービスを選びたい親御さんにも向いています。

小学生向けおすすめオンライン学習塾比較表

サービス名 料金 難易度 中学受験対策 受講形態 必要機器 添削 特徴
進研ゼミ 2,980円〜 基礎〜応用 あり タブレット教材・紙教材 なし あり タブレット学習で利用者数No.1
東進オンライン学校 2,178円~ 基礎~応用 あり スマホ・タブレット・PC なし なし 数国理社それぞれの専門の講師による授業
Z会 3,520円〜 基礎〜応用 あり タブレット教材・紙教材 なし あり 顧客満足度が圧倒的・難関私立中学受験にも対応
スマイルゼミ 4,268円〜 基礎〜応用 なし タブレット なし なし ハイスペックな専用タブレットが評判
スタディサプリ 2,178円 基礎〜応用 なし 映像授業の視聴 スマホ・タブレット・PCのいずれか なし 抜群にリーズナブルな受講費用が魅力
すらら 8,800円〜 基礎 なし eラーニング教材 タブレット・PCのどちらか なし 不登校の生徒が利用すれば出席扱いになる
天神 年間40,000円〜 基礎〜応用 なし デジタル教材・動画講義 PC なし オーダーメイドの買取式教材
e点ネット塾 3,300円 基礎〜応用 なし 映像授業の視聴 スマホ・タブレット・PCのいずれか あり 低価格で質問対応や添削指導のサービスも利用できる
サブスタ 4,900円 基礎~応用 中学校によっては対応外 個別指導塾をオンラインで再現 PC・タブレット・スマホ なし 子供1人1人に合わせた学習計画表
オンラインインターナショナルスクールGlobal Step Academy 10,780円〜 基礎〜応用 なし オンラインレッスン PC なし ネイティブ講師とのオンラインレッスンで英語の4技能を鍛えられる

オンライン学習のメリット・デメリット

オンライン学習にはメリットはたくさんありますが、一方でデメリットとも言えるような部分もあります。

そこで以下でそれぞれの側面をしっかりと確認した上でどの講座を選択するのか、そもそもオンライン学習をするべきなのかを検討するようにしましょう。

オンライン学習のメリットについて

小学生のうちからオンライン学習を利用することのメリットは以下のことが考えられます。

  • 自宅で気軽に受講することができる
  • 動画なので子供たちが始めやすい
  • 論理的思考力が身に付きやすい
  • 学習習慣をつけることができる

特に、オンライン学習の最大のメリットは自宅で通塾しているように授業を受けることが可能な点でしょう。

そのため、習い事で忙しいお子さんだとしてもオンライン学習ならば、ちょっとしたすき間時間を利用して質の高い授業を受講することができます。

また、塾に通わせることが不安だとしても自宅から安全に勉強することができますし、通塾する時間が浮くため遊ぶ時間も確保しやすくなるため、勉強ばかりじゃなくて元気いっぱいに遊ばせてあげたいという方にもおすすめです。

オンライン学習のデメリットについて

オンライン学習にもデメリットの点は存在します。主に考えられるオンライン学習のデメリットは以下の通りでしょう。

  • 親の手助けが必要
  • 学習効率が低くなる恐れがある
  • 勉強中心の生活になるかも

オンライン学習なため、子供の学習習慣ができるまでは保護者の方がしっかりと勉強しているかを確認してあげる必要があります。

また、推奨されたオンライン学習のやり方を守らなければ学習効率が悪くなり、勉強したにも関わらずあまり身についていない事態も想定されます。

オンライン学習自体、通塾するスタイルと違って対面で講師やスタッフが子供の勉強の面倒を見てくれるわけではないため、最初のうちは特に勉強中心の生活になってしまうことも視野にいれとくようにしましょう。

小学生向けオンライン学習塾を選ぶ際のポイント

以下では小学生向けのオンライン学習塾サービスを選ぶ際に着目すべきポイントを5つ紹介します。

受講形態の確認

オンライン学習塾サービスの受講形態としては、主に教材を使って学習するパターンと動画講義を視聴するパターンの2通りが挙げられます。

教材での学習では、問題数をたくさんこなせるので、十分にアウトプットができるというメリットがあります。

一方で動画視聴のサービスは、インプットの学習に便利です。文字だけでなく音声からも理解することができ、先生のわかりやすい説明も聞けるため、効果的に知識を定着させられます。

しかし、アウトプットが不足しがちになることから、演習用に参考書や問題集を購入するのがおすすめです。

料金を比較

オンライン学習塾サービスの料金は、受講形態や科目数、受講目的などによって大きく変動します。

複数の料金を比較してみることは大切ですが、全く性質の異なるサービス同士を比べても、有意義とは言えません。

値段を比べるときは、ある程度同じようなサービスを比較するようにしましょう

例えば、タブレット教材で括ったり、中学受験対策ができるサービスだけを比較したりするのがおすすめです。

また基本料金だけでなく、入会金や教材費などがかかるサービスもあるため、トータルでいくら必要なのかを調べておきましょう

さらにキャンペーンや無料体験なども有効活用するべきです。

中学受験対策や難易度の確認

オンライン学習塾をする目的や学力などにふさわしいサービスを選ぶことも重要です。

例えば、学校の授業についていくために勉強したいなら、教科書レベルの基本的な内容を扱うサービスが適しています。

中学入試を目指して学習する場合は、受験勉強に特化したハイレベルな教材が使えるサービスがおすすめです。

お子さんの学力に対して、簡単すぎても難しすぎても十分な学習効果は得られないので、適切な難易度の教材及びサービスを選びましょう。

またプログラミングや英語が学べるかどうかにも注目してみてください。

自分にあったサポートを受けよう

質問対応や添削指導、親御さん向けのアプリなど、学習サポートには色々なバリエーションがあります。

充実したサポートがあるのに越したことはありませんが、サポートの程度によって料金も変わってくるので、適切に取捨選択することが大切です。

必要なサポートが受けられて、価格にも満足できる状態が理想的だと言えます。

実績を参考にしよう

オンライン学習塾サービスを初めて利用する場合、なかなか受講のイメージが湧かないことも多いです。

そんなときは、気になるサービスの実績や評判・口コミを確認してみましょう。

そうした客観的な評価を見ると、公式サイトではわからないサービスの実態が知ることができ、受講後にミスマッチが起こる可能性を低減できます。

小学生向けのオンライン学習塾まとめ

小学生向けのオンライン学習塾まとめ

  • 進研ゼミ
  • 東進オンライン学校
  • Z会
  • スマイルゼミ
  • スタディサプリ
  • すらら
  • 天神
  • e点ネット塾
  • サブスタ
  • オンラインインターナショナルスクールGlobal Step Academy

小学生におすすめのオンライン学習塾サービスを数々紹介しました。

オンライン学習塾サービスを選ぶ際は、まず教材で学ぶ形なのか、映像授業を見る形なのかといった受講形態に注目しましょう。

また似たサービスの料金を比較したり、難易度や内容が適切かを確認したりするのもおすすめです。

さらに必要なサポートがあるか、実績や評判・口コミが良いかなどを調べることも、有意義だと言えます。

以上を参考に、気になるオンライン学習塾サービスを見つけたら、ぜひ資料請求をしてみてください。