中学生向け英語文法おすすめ参考書12選!人気書籍や英文法の勉強法まで徹底解説!
「中学の英文法を学ぶならどの参考書がおすすめ?」
「効果的な英文法の勉強法は?」
などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。
英文法は中学英語の肝とも言えるので、自分に合った参考書でしっかり学習するのがおすすめです。
そこで今回は中学生におすすめできる英文法の参考書を12冊紹介します。
参考書の選び方や英文法の勉強法なども合わせて解説するので参考にしてください。
中学生におすすめの英文法の参考書についてざっくり説明すると
- 自分の英語力や目的に合った参考書を選ぶべき
- 苦手意識があるなら薄い参考書から始めよう
- 英文法の前にまずは単語を覚えるべき
中学生向け英文法の参考書のおすすめの選び方
まずは中学生が英文法の参考書を選ぶ際に着目すべきポイントをいくつか紹介します。
自分の英語の実力にあった参考書を選ぼう
自分の英語力を考え、それにふさわしい難易度の参考書を選ぶということが第一に大切です。
簡単すぎても難しすぎても十分な学習効果は得られないので、ちょうど良いレベルの教材を手に取りましょう。
なお、英語力に自信がない人は解説が詳しく書かれた参考書を選ぶのがおすすめです。一方で自信のある人は応用レベルの参考書でより一層理解を深めましょう。
ちなみに中学英語をマスターすると基本的な日常会話は十分可能になると言われているので、英語を話せるようになりたい人は、特に張り切って勉強すべきです。
学習目的に合わせて選ぼう
中学生の学習目的は、主に定期テスト対策と高校受験対策の2通りです。
テスト対策に活用するのであれば、教科書や学習指導要領に準拠した教材を選ぶのが良いでしょう。
一方で受験用のテキストが欲しい場合は、中学校3年間で習う英文法をわかりやすくまとめたような参考書がおすすめです。
英検を受験する人は過去問や英検対策本がおすすめ
英検やTOEICなどの試験を受験する場合は、受験する試験に特化した対策本を購入するのが良いでしょう。
例えば英検の過去問を扱った問題集や、英検の文法問題を特訓するためのに作られた参考書なら、効率的に試験対策ができるはずです。
苦手意識を持っているか
英文法の参考書には、かなり薄いものから物凄く分厚いものまで色々あります。
分厚ければ分厚いほど網羅性が高くなるため、一冊やり通すことによって得られる学習効果も大きくなりますが、分厚いと1冊こなすハードルは高いです。
そのため、英語を勉強する習慣がまだないという方や英文法に苦手意識がある方などは、薄い参考書から始めるのが良いでしょう。
薄いと取り組みやすく、仕上げやすいので無理なく勉強を続けることができるはずです。
図解入りやCD付きの教材もある
中3で習う英文法には、日本語に置き換えにくい概念を伴うものもあるため、比較的理解するのが難しいと言えます。
そのため、図解入りの参考書など、視覚的にわかりやすい教材を選ぶのが良いでしょう。難しい英文法も、図を見ながら解説を読めば、案外すんなり理解できるということがあります。
またCD付きの参考書なら耳からも覚えることができますし、リスニングの対策にもなるので便利です。
おすすめ中学生向け英文法参考書12選!
ここからは中学生におすすめの英文法の参考書を紹介していきます。
くもんの英文法ー中学1-3年 基礎から受験まで(スーパーステップ)
英文法が苦手な人におすすめしたい公文出版のベストセラーです。中学校3年間で習う英文法を、段階的に学習することができます。
基礎から始めて、無理なくステップアップしていくことができ、英語を学び直したい大人にも人気です。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | くもん出版 |
ページ数 | 233ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
理解しやすい内容で、どんどんページが進みます。この本を2~3周勉強したら、多分、頭の中では100%中学英語はマスターできると確信しました。 amazon カスタマーレビューより
上記にあるように、本書は中学の英文法を一通りマスターするのに向いています。そのため、高校受験対策に活用するのも良いでしょう。
また本書では文法事項を学んでいくにつれて、表現力や読解力も身に付けていけるように設計されているため、文法学習だけでなく、総合的な英語力を高めるのに効果的です。
くわしい英文法1~3年 新訂版
こちらも中学3年間で勉強する英文法をわかりやすく解説してくれる参考書です。
カラー写真や図版なども豊富に用いながら、要点を丁寧に教えてもらえるので、英語に苦手意識がある方には良いでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 文英堂 |
ページ数 | 328ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
内容はとても丁寧で、しっかり内容を読んだつもりでも中に載ってる問題を解いてみると間違うこともあり、とても勉強になりました。 amazon カスタマーレビューより
上記の通り、本書ではわかりやすい解説の後に確認問題も用意されているので、理解できているかどうかをその場その場で試すことができます。
また付録として「英会話&熟語集」もついており、こちらはテスト対策や語彙力強化のために活用するのが良いでしょう。
これでわかる英文法中学1~3年ー新学習指導要領対応
参考書と問題集がセットになったテキストで中学3年間の英文法が学べるという教材です。
解説を読んで要点を理解したら、すぐに練習問題で知識を活用できるので、効率よく知識を定着させていくことができます。
また学習指導要領にも準拠しており、「中間・期末予想問題」も収録されているため、定期テスト対策として活用するのもおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 文英堂 |
ページ数 | 160ページ |
CD | 有り |
実際の利用者の口コミは?
厚くないのに演習問題と参考書部分が合体していて非常に使いやすい本だと感じました。
4単元ほど解いた印象では、難しくもなく、簡単すぎでもなくちょうど良い感じがしました。
やや問題がギッシリしており、
演習をある程度多めにやりたい人向けです。 amazon カスタマーレビューより
本書は160ページという比較的薄いテキストなのにもかかわらず、参考書的な解説と演習問題が含まれているので、お得だと言えるでしょう。
また上記のあるように、演習問題のボリュームは十分なので、しっかり問題数をこなしたいという方にもおすすめです。
ただし、本が薄い分、解説は比較的簡素なので、詳しい説明が載っている文法書と併用するのが良いでしょう。
Z会中学英文法Fine
中学3年間の英文法がすっきりとまとめられている文法書で、定期テスト対策にも高校受験対策にも活用できます。
13Unit(80レッスン)の勉強で、効率よく文法知識を整理することができるので、短期間で中学の英文法を一通りおさらいしたいという方にも良いでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | Z会 |
ページ数 | 275ページ |
CD | 有り |
実際の利用者の口コミは?
すっきりしてるし情報も程よく詰まっている。
これ一冊で一から実力をつけるというよりは、基本は一通り抑えたつもりの人がざっと見直して抜け漏れを探す、弱点を補う、という使い方に向いてる気がする。 amazon カスタマーレビューより
上記を見ても分かる通り、本書はZ会のテキストということもあって、ややハイレベルな内容です。
いきなり5つ文型の解説から始まるので、英語に苦手意識がある方や勉強があまり得意でない方にとってはややハードルが高いと言えるでしょう。
一方で定期テストで高得点を狙いたい方や、本格的な高校受験対策をしたいという方などにはおすすめできます。
カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業
スタディサプリの人気講師である関先生のベストセラーのリニューアル版(カラー)です。
「なぜそうなるか」を丁寧に教えてくれるため、丸暗記することなく、一つひとつの文法事項をしっかり覚えることができます。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | KADOKAWA |
ページ数 | 272ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
あくまでも中高の英文法を全て網羅しているわけでなく、例えば自動詞と他動詞の見分け方や関係代名詞と関係副詞の見分け方などか理由も含めて深く理解できます。 amazon カスタマーレビューより
上記の通り、本書は中学の英文法を網羅的に解説した文法書ではなく、英文法のつまずきやすいところや理解しにくい部分を中心に解説したテキストになります。
そのため、メインの文法書を補完する副教材として用いるのが良いでしょう。
特に英語が苦手な人であれば、本書を読むことによって、文法書がよく理解できるようになるはずです。
完全攻略 中学英語 英文法1~3年
参考書と問題集がセットになったオールカラーのテキストです。基本問題、標準問題、実戦問題という3段階の演習問題が収録されており、無理なくレベルアップすることができます。
テストの頻出問題や入試問題も豊富に収録されているため、定期テスト対策や高校受験対策にもおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 文 理 |
ページ数 | 184ページ |
CD | 有り |
実際の利用者の口コミは?
子ども用に2冊目です。
要点が分かりやすく、書き込み式で使いやすいそうです。 amazon カスタマーレビューより
上記の通り、本書では直接書き込んで演習問題を解くこともできるので、使い勝手は良いでしょう。
またオールカラーであり、イラストや写真資料も豊富に掲載されているので、解説も非常にわかりやすいと言えます。難しい部分もビジュアルで理解できるので、英文法が苦手な方にもおすすめです。
中学英文法 新装版(中学ニューコース問題集)
中学で習う全範囲の英文法が教科書レベルの基礎から学べる書き込み式の問題集です。
最初に教科書の要点をチェックした上で基礎問題に取り組み、その後実戦問題に取り組むというように、段階を踏んで勉強できるので、英語が苦手な方でも着実に力をつけられます。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 学研プラス |
ページ数 | 119ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
小2の子供がなかなか準2級に受からず書くのも苦手なのでこちらを購入。基本から、応用の英作文も多いし苦手なところも発見できました。
中学文法をもう一回振り返るのに役立ちました。 amazon カスタマーレビューより
この口コミにあるように、本書は書き込み式なので、英語を書く練習もすることができます。そのため、英作文の練習としても良いでしょう。
また教科書レベルの基礎学習から始め、最終的には高校受験レベルまで行けるので、一冊で効率よく実力を伸ばしたいという方にもおすすめです。
本書には高校入試の過去問も含まれているので、受験対策用の教材としても役に立ちます。
出るナビ中学英文法
定期テストに頻出の要点をコンパクトにまとめた見開き構成の参考書です。
各文法事項についてのよくあるミスを学ぶことができ、例題もシンプルでわかりやすいので、定期テスト対策には良いでしょう。
赤フィルターもついており、スキマ時間(休み時間や就寝前など)の学習にも向いているので、短時間の勉強をコツコツ続けていけば、テストでの得点力を大きく向上させることができるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 学研プラス |
ページ数 | 112ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
カラーで見やすく、とても分かりやすいです。右ページには問題もついているので一冊仕上げればすごく力が付くと思います。 amazon カスタマーレビューより
上記の通り、本書はビジュアル的にも非常にわかりやすいので、英文法に苦手意識がある方には良いでしょう。
また左に解説、右に問題という見開き構成になっており、知識をその場で活用することができるので、効率的に実力を高めることができます。
さらに112ページしかないかなり薄いテキストなので、定期テストや高校入試の直前機であっても、無理なく1冊こなすことができるでしょう。
NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法ー「シチュエーション」で要点をつかむ
シチュエーションから英文法を学ぶことができる参考書です。
例えば、「will」と「be going to」の違いなどをそれぞれが使われる状況を比較することによって理解することができるので、あやふやな箇所を判然とさせるのに役立つでしょう。
NHKの『基礎英語』から誕生した書籍なので信頼度は高く、特に英文法をしっかりと学びたいという初心者におすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
ページ数 | 208ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
サクッと読めて「こんなことやったなぁ」と思い出せたり、「こんな使い分けするんだ」と初めて知ることもあったり、個人的にはとても良かったです。熟読して基礎英文法を頭に入れ直したいと思います。 amazon カスタマーレビューより
上記にあるように、本書では様々な使い分けを学ぶことができるので、英文法の正確な知識を手に入れたいという方に向いています。
また全部で208ページと分量もそれほど多くないので、サクッと読むことができるはずです。何周か繰り返し読めば、英文法の基礎固めはバッチリでしょう。
要点がわかる 中学英文法(シグマベスト)
中学3年間で学ぶ英文法を69項目に細分化し、見開き構成でそれぞれの要点を学んでいける参考書です。
各章には「定期テストのための練習問題」も載っているので、中間テスト・期末テストの対策や高校受験対策の基礎固めにも良いでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 文英堂 |
ページ数 | 192ページ |
CD | 無し |
実際の利用者の口コミは?
子供達のために購入していますが、わかりやすくこのシリーズをよく使用しています。 amazon カスタマーレビューより
このように、本書はわかりやすさに定評のある教材です。学習指導要領に準拠しており、教科書も参照して作られているので、特に学校の予習・復習や定期テスト対策には高い学習効果を得られるでしょう。
ちなみに「要点がわかる」シリーズは英文法だけでなく、理科や歴史などのテキストも出版されています。
本書のレイアウトなどが気に入ったという場合は、それらも合わせて使ってみると良いでしょう。
高校入試 中学3年分まるごと総復習 英語(シグマベスト)
1日4ページ×10日間で中学英語の要点をおさらいすることができるという参考書です。高校入試対策を始める際の総復習として活用するのが良いでしょう。
演習問題には高校入試の過去問も含まれており、入試本番のシミュレーションができる「入試にチャレンジ」というコーナーもあるので、受験対策にはお誂え向きです。
また全部で48ページというかなり薄いテキストなので、その気になれば一日二日で終わらせることもできます。よって入試まであまり時間がないという方にもおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | 文英堂 |
ページ数 | 48ページ |
CD | 無し |
ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法
基礎から中学英文法を学び、最終的に高校入試レベルまで実力を引き上げることができる参考書です。
各文法事項が4ページでスッキリまとめられており、解説を読んだ後に練習問題も解けるので、効率的に知識を定着させることができます。
高校入試対策の基礎固めとしても無論おすすめですし、中学1年生から1単元ずつコツコツ勉強していくというのも良いでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | ピアソン桐原 |
ページ数 | 175ページ |
CD | 有り |
実際の利用者の口コミは?
家庭教師の際に、テキストとして使用しています。最初の導入部分は新中学1年生やこれまで英語を勉強をしてこなかった子たちでも理解できるところが多いです。 amazon カスタマーレビューより
上記の通り、本書は中学1年生や小学生でも無理なく理解できるようなわかりやすい教材であるため、英語が苦手な方にも向いてます。
中学生向け英文法参考書比較表
ここまで紹介した各参考書の特徴を、それぞれの価格と共におさらいしてみましょう。
商品名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
くもんの英文法ー中学1-3年 基礎から受験まで(スーパーステップ) | 1,320円 | 中学3年間の英文法を細かくステップを踏みながら学習できる |
くわしい英文法1~3年 新訂版 | 1,540円 | カラー写真や図版も多用しながら要点を丁寧に解説 |
これでわかる英文法中学1~3年ー新学習指導要領対応 | 1,430円 | 参考書と問題集がセットになったテキスト |
Z会中学英文法Fine | 3,200円 | 13のユニットで中学3年間の文法知識を効率よく整理できる |
カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業 | 1,650円 | スタディサプリの関先生によるベストセラーのリニューアル版 |
完全攻略 中学英語 英文法1~3年 | 1,320円 | 3段階の問題演習で無理なくレベルアップできる |
中学英文法 新装版(中学ニューコース問題集) | 1,012円 | 中学英文法の全範囲を基礎から学べる書き込み式の問題集 |
出るナビ中学英文法 | 660円 | 定期テストに頻出の文法事項がコンパクトにまとめられている |
NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法ー「シチュエーション」で要点をつかむ | 1,760円 | シチュエーションから英文法の使い分けが学べる |
要点がわかる 中学英文法(シグマベスト) | 1,012円 | 中学英文法を69項目に細分化して学習 |
高校入試 中学3年分まるごと総復習 英語(シグマベスト) | 660円 | 10日間で中学英文法の要点をおさらいできる |
ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法 | 1,375円 | 各文法事項が4ページずつスッキリまとめれている |
中学生向け英文法のおすすめ勉強法
以下では中学生におすすめできる英文法の勉強法を紹介します。
文法の前にまず単語
英語学習は文法より先に単語の学習から始めましょう。単語さえ知っておけば、なんとなくでも文意は取れるので、文法の学習も捗るはずです。
一方で単語の意味を全く知らなければ、文法が分かったとしても文章は読めません。また文法学習をしていても、あまり内容が頭に入ってこないでしょう。
よってまずは中学生向けの基本的な単語帳で、教科書レベルの単語を一通り覚えてから文法学習に移るのがおすすめです。
関先生の単語帳を使うのがおすすめ
どの単語帳を選べば良いかわからない方は、『中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本』を活用すると良いでしょう。
同じスタディサプリの関先生が執筆しているので、信頼できる単語帳だと言えます。
本書は1ヶ月で中学3年間で習う1000単語が習得できるように設計されているため、効率よく語彙力を高めたいという方におすすめです。
また他の単語帳よりも収録単語数が少ないので、英語が苦手な方にも向いています。
項目 | 内容 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
ページ数 | 136ページ |
CD | 有り(DL音声) |
英文法を勉強する際に意識するポイント
英文法の学習内容は大きく以下の4種類に分類することができます。学習の際は、これらのうちのどれを勉強しているのかを意識しながら進めると良いでしょう。
文の種類
文には肯定文や否定文、疑問文、命令文など様々な種類があります。それぞれで文法の形式が決まっているので、学習の際はそれを覚えなければなりません。
人称によるルールの違い(Do youとDoes sheなど)もあるので、それもきっちりと押さえておきましょう。
文型と品詞
文型とは「SV」や「SVOC」など、文構造のパターンのことを指します。基本的なものは5種類あるので、それらの使い分けを覚えましょう。
一方で品詞は動詞や形容詞など、働きに応じた英単語の分類のことです。文型を覚えたり、後述する「かたまり」を捉えるには、品詞がきちんと見分けられることが必要になります。
時制
時制とは現在、過去、未来など、時に関する文法的な分類のことですが、英語には現在進行や過去完了などの時制も存在します。
時制に関してはそれぞれが表す概念(例えば現在進行は継続中の事柄を表すなど)と、それを表現する方法(現在進行=be ~ingなど)を学ばなければなりません。
文の構成要素をかたまりで捉える
英語を理解するには、英文を品詞に分解するということも大切ですが、それ以上に意味のある「かたまり」で捉えるということが重要になります。
例えば、「The cookie made by Emi is tasty.」という英文は、「The cookie made by Emi」と「○ is tasty」というかたまりに分解して考えるとわかりやすいです。
特に関係代名詞や現在分詞・過去分詞などで名詞を後ろから修飾する場合は、意味を判断するのが難しくなるので、かたまりを見抜く力を鍛えておくことは重要です。
音読をしながら学習をしよう
文法学習では、それぞれの文法事項を正しく理解するということも大切ですが、例文を覚えるということも大事です。
各文法事項を例文と一緒に覚えておくと、知識を応用しやすいですし、読解力も上がります。よって文法書の例文はできるだけ覚えるように心がけましょう。
なお、例文を暗記するためにおすすめの方法は、例文を音読することです。音読すれば視覚だけでなく聴覚も使うことができるので、黙読よりも学習効果が高まります。
ちなみに単語を暗記する際も音読はするべきです。単語帳の見出し語と例文を音読すれば、発音を覚えることができるため、リスニングやスピーキングのスキルを鍛えられます。
また文法事項を確認する上でも良いでしょう。
他にも、英語のリスニングの勉強法については以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
中学生におすすめの英文法の参考書まとめ
中学生におすすめの英文法の参考書まとめ
- 自分の実力や目的にあった参考書を選択する
- 図解入りやCD付きの参考書もおすすめ
- 例文を音読しながら学習しよう
中学生におすすめできる英文法の参考書を紹介しました。
英文法の参考書は自分の英語力や目的に合ったものを選ぶのがおすすめです。英語に苦手意識があるなら、まずは薄い参考書から始めるのが良いでしょう。
また図解入りやCD付きの参考書もあるので、そうした特徴にも注目すべきです。
なお、英文法の勉強法としては、例文を音読しながら学習することを推奨します。加えて文法の前に、まずは基本的な単語を覚えましょう。
以上を参考に、ご自身にぴったりの参考書を探してみてください。