デキタスの評判や口コミは?タブレット教材からサポート体制まですららと比較して解説

「デキタスの評判ってどうなの?」

「教材内容やサポート体制は?すららとはどう違う?」

などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。

デキタスは小学生と中学生を対象にしたeラーニング教材を提供する通信教育です。

アニメやゲームを取り入れた教科書準拠の教材で、楽しく基礎学習を行うことができます。

今回はそんなデキタスの評判・口コミについて、教材内容やサポート体制、「最悪」とも噂されるすららとの違いなどを含めて解説します。

これを読めば、デキタスの魅力とお子さんに合っているかどうかがよくわかるはずです。

デキタスの評判についてざっくり説明すると

  • かなり多くの教科書に対応している
  • ポイント交換でもらえる景品がかなり豪華
  • 中学受験には対応していない
  • すららに比べると費用は格安

\5日間の無料体験キャンペーン!/

通信教育デキタスの特徴

デキタスのロゴの画像

画像出典:デキタス公式サイト

デキタスは小学1〜6年生、中学1〜3年生を対象にしたeラーニング教材で学ぶ通信教育です。

このデキタスについてネットで口コミを探すと、良い評判と悪い評判が混在しているため、利用すべき学習サービスなのか迷うという方もいるでしょう。

また他社との比較も踏まえたメリット・デメリットがわからないという方もいるはずです。

今回はそのような方の迷いや疑問を解消するために、他社との比較も交えながらデキタスのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

さて、まずは以下にデキタスの大まかな特徴をまとめましたのでご覧ください。

  • 小学1年生から中学3年生まで一貫した学習ができる通信教育
  • 自身の学年以外の先取り学習・遡り学習も可能
  • 入会金0年、受講料月額3,000円〜とリーズナブル
  • 5教科全てをタブレットで学習できる
  • 有名塾・城南進研グループの講義が監修
  • 教科書準拠の内容なので学校の予習・復習に最適
  • 動画なので理解しやすい
  • 学習時間や成長記録を振り返れるサポートもある
  • ゲーム感覚で学べるのでモチベーションを高めやすい
  • ポイント交換でもらえる景品が豪華
  • 無料体験教材が充実している

タブレットを基本とした学習教材

デキタスのタブレットの画像

デキタスはタブレットを用いて学ぶ通信教育であり、アニメーションやゲームなどを通して教科書レベルの基礎内容を楽しく学ぶことができます。

タブレット教材は、デバイスの操作に慣れている今の世代の子供にとっては馴染み深いため、参考書や問題集などよりも学習を始めるハードルが低いと言えるでしょう。

そのため、勉強する習慣があまりないようなお子さんでも、違和感や抵抗感を持たず自然と勉強を始めることができるというメリットがあります。

城南進研グループ講師の監修

デキタスの講師の画像

画像出典;デキタス公式サイト

デキタスは東証一部に上場している学習塾「城南進研グループ」の講師陣によって監修されているので、教材のクオリティに関する信頼性はかなり高いと言えます。

ちなみに城南進研グループは、教育の専門家が結集して運営する大手教育事業会社であり、デキタスの他にも個別指導塾の城南コベッツなどを展開する上場企業です。

ご褒美の景品が他の通信教育より豪華

デキタスには「努力賞」のようなシステムがあり、ログインポイントや学習によって獲得できるポイントを貯めていくことによって、様々なご褒美と交換することが可能です。

なお、デキタスの景品は他社に比べてもかなり豪華だと評判で、中には腕時計や3DSなどの高級な賞品もあります

またデキタスの教材内に登場するレアなアバターを入手することもでき、子供のモチベーションを上げるにはこの上ないシステムだと言えるでしょう。

\5日間の無料体験キャンペーン!/

デキタスの受講費用を他社と比較

豚の貯金箱 ここからはデキタスの受講料について、他社との比較を交えながら解説します。

デキタスの受講費用は月額3,000円

デキタスの受講料(税抜)は以下の通りです。なお、入会金はありません。

学年 月額 受講科目
小学1・2年生 3,000円 国語・算数・英語・生活
小学3〜6年生 3,000円 国語・算数・英語・理科・社会
中学生 4,000円 国語・数学・英語・理科・地理・歴史・公民・国文法

受講料の支払い方法ですが、初回に関してはクレジットカード払いもしくは振り込みで支払う必要があり、こちらは2ヶ月合算での請求となります。

3ヶ月目以降については、クレジットカード払い、口座引き落とし・振り込みの3通りから選択が可能です。

複数科目や先取り受講も可能

デキタスでは複数学年に申し込むことにより、学年にかかわらず自由に単元を選択することができます。

また一つの学年しか申し込まない場合も、学習する分野の関連分野に関しては、「さきどり・さかのぼり学習」という機能が使えるので、学年の壁を超えて先取り学習・遡り学習に取り組むことが可能です。

兄弟・姉妹で併用するのも良い

デキタスでは兄弟・姉妹で申し込む場合には特典(特別ポイント)が用意されています。そのため、兄弟・姉妹がそれぞれ受講するのも良いでしょう。

また1アカウントで複数学年に申し込み、それを兄弟・姉妹で併用するという手もあります。

この場合、下の子は上の学年の先取り学習が、上の子は下の学年の遡り学習がより自由にできるというのがメリットです。

すららの方が受講料金は高め

デキタスと同様に、5教科のeラーニング教材を提供する通信教育に「すらら」がありますが、すららの入会金及び受講料(税抜)は以下の通りです。

  • 入会金
コース 料金
小中・中高5教科コース 7,000円
小中・中高3教科・小学4教科コース 10,000円
  • 3教科(国・数・英)コース
毎月支払いコース 4ヶ月継続コース
小中コース 月額8,000円 月額7,480円
中高コース 月額8,000円 月額7,480円
  • 4教科(国・数・理・社)コース
毎月支払いコース 4ヶ月継続コース
小学コース 月額8,000円 月額7,480円
  • 5教科(国・数・理・社・英)コース
毎月支払いコース 4ヶ月継続コース
小中コース 月額9,980円 月額9,480円
中高コース 月額9,980円 月額9,480円

上記より、すららではデキタスの倍以上の受講料が必要になるうえ、入会金もかかるので、デキタスの方がリーズナブルです。

すららの評判について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

スタディサプリの方がリーズナブル

デキタスはすららに比べると格安ですが、スタディサプリはデキタスよりもさらにリーズナブルです。

そのため、料金の安さだけで通信教育を選ぶというのであれば、デキタスよりもスタディサプリの方が良いでしょう。

ちなみにスタディサプリなら、小学4年生から大学受験生を対象とした映像授業が全て見放題で、受講料はたったの月額1,980円(税抜)です。

また基礎レベルと応用レベルの講座がどちらも視聴でき、全ての授業がカリスマ講師によって担当されているので、教材のクオリティも申し分ありません。

スタディサプリの講座内容についてさらに詳しく知りたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。

スタディサプリ小学講座についての評判はこちら

スタディサプリ中学講座についての評判はこちら

デキタスの教材を他の通信教育と徹底比較

パソコンを見る少女 続いてはデキタスの教材の難易度やカリキュラムを、他社との比較を踏まえながら解説します。

教科書に準拠した講座内容

デキタスの教材は教科書に準拠した内容なので、難易度はそれほど高くありません。

しかし、以下のように数多くの教科書に対応した教材なので、学校の予習・復習をする上では非常に有用です。

  • 小学生
科目 出版社
国語 標準版
算数 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・日本文教出版
理科 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・信州教育出版
社会 教育出版・東京書籍・日本文教出版・光村図書
せいかつ 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・日本文教出版・光村図書
英語 標準版
  • 中学生
科目 出版社
国語・国文法 標準版
数学 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・日本文教出版・数研出版
理科 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍
社会(地理・歴史・公民) 教育出版・清水書院・帝国書院・東京書籍・日本文教出版・育鵬社
英語 開隆堂・学校図書・教育出版・三省堂・東京書籍・光村図書

これほどまでに多数の教科書に対応している教材を提供している通信教育は少ないので、「徹底した教科書準拠」というのは他社にはないデキタスの魅力です。

教科書に沿って作成されているので内容はかなりわかりやすく、学習がストップしてしまうような難しい問題も少ないので、やはり基礎学習には良いでしょう。

ゲーム感覚のタブレット学習

デキタスのタブレット学習の画像

画像出典;デキタス公式サイト

デキタスの学習は全てタブレット上で行われ、「授業動画」「○×チェック」「基本問題」「チャレンジ問題」「復習」という流れで進みます。

ポップで親みやすい授業動画

デキタスの授業動画の画像

画像出典;デキタス公式サイト

デキタスの授業動画は全てアニメであり、先生のキャラクターが各教科のレクチャーをしてくれます。

そのため、「勉強している」という感覚なしに視聴することができ、純粋にアニメを楽しむという感覚で勉強を進めることが可能です。

また難しい内容に関してもアニメーションでわかりやすく解説してもらえるため、無理なく理解できるでしょう。

さらに各動画は5分前後で設計されているため、長時間集中する必要はなく、継続のしやすさという点でも優れています。

徐々にレベルアップできる問題設定

デキタスの問題設定の画像

画像出典;デキタス公式サイト

デキタスで授業を見たら、まずは基本的な理解を確認する「○×チェック」を受けます

その上で「基本問題」や「チャレンジ問題」などのより本格的な問題へと段階的にレベルアップすることが可能です。

なお、チャレンジ問題に挑戦するには基本問題で100点を取らなければならないなど、いい加減なまま先に進まず、しっかり実力を付けていけるような工夫もなされています。

間違った問題を自動で登録

基本問題やチャレンジ問題で間違えた問題に関しては、自分だけの「キミ問」として収集されていきます。

そのため、あとでこの「キミ問」に取り組みことで、苦手な部分だけを効率的に復習することが可能です。

このように間違った問題だけをまとめて溶ける機能は、「すらら」や「スタディサプリ」にはないので、デキタス独自の魅力だと言えます。

学校の単元テストや定期試験対策にも

デキタスのテストモードの画像

画像出典;デキタス公式サイト

デキタスでは、テスト範囲となっている単元を選択することによって、オリジナルの問題のセットが作れる「テストモード」も存在します。

そのため、小学校の単元テストや、複数単元・広範囲から出題がなされる中学校の定期テスト対策も、自分一人で効果的に行うことが可能です。

無料体験サービスで確かめてみて

デキタスでは無料体験サービスが提供されており、申し込みから5日以内に関しては受講料がかかりません

小1〜中3まで、どの学年でもこの無料体験サービスはできるので、興味がある場合は実際にお子さんに試してもらい、反応を見ながら受講の判断をすると良いでしょう。

なお、仮契約期間である5日間に契約の手続きを行えば本契約となりますが、手続きを行わなければ自動的に契約させられるようなことはないので、安心して利用できます。

\5日間の無料体験キャンペーン!/

デキタスのサポート体制を他社と比較してチェック

ここからはデキタスのサポート体制のクオリティについて、他社との比較を踏まえて解説します。

モチベーションUPの工夫がたくさん

デキタスのサポート体制・ポイント交換システムの画像

画像出典:デキタス公式サイト

デキタスでは受講生のモチベーションを高めるための工夫が数多くなされています。

例えば、先述したようにデキタスでポイントと交換できる賞品は他社に比べても非常に豪華です。

また全国の受講生と競い合えるランキング機能も用意されているため、この機能を使って順位を上げるために頑張るというのも、モチベーションアップには良いでしょう。

学習スケジュールの管理機能も搭載

デキタスでは「成長記録」「学習時間表」「学習カレンダー」など、生徒自らで学習管理ができるような機能が豊富に備わっています。

もちろん親御さんもこの学習記録を見ることができるので、お子さんの学習の様子を把握するのに便利です。

適宜お子さんの学習時間や学習量をチェックすれば、学習スケジュールなどに関する声かけもしやすくなるでしょう。

専用のタブレットが必要ない

デキタスはスマイルゼミなどの他社とは違い、専用のタブレットを新たに購入する必要はありません

自宅のタブレットやPC、スマホなどからアクセスすることができるので、高額なタブレット代金の支払いは不要です。

またパスワードなどを入力すれば、スマホを含めどの端末からでもアクセスできるので、移動時間に勉強することもできます。そのため例えば、旅行中の車内で勉強をするということも可能です。

デキタスの推奨環境

参考までにデキタスの推奨環境(2020年1月時点)を紹介しておきます。

項目 内容
PC ○Windows 8.1 以上
○Microsoft Edge / Google Crome最新版
タブレット・スマートフォン ○iOS 11 以上 / Safari 最新版
○Android OS 6.1 以上 / Google Chrome 最新版
インターネット環境 ○ブロードバンド(光ファイバ・ADSL 等)による常時接続環
○常時接続 10M 以上推奨

なお、タブレットやスマホでの利用に関しては、Androidはメーカーごとに機器の仕様にばらつきがあり、機器によっては思わぬ不具合が生じる可能性もあるようです。

また通信容量や通信速度の観点から、各機器はWi-Fiで利用することが推奨されています。

入退会の手続きも簡単

デキタスはメールだけで入会及び退会の手続きを簡単に行うことができます

気になるのは退会の方法でしょうが、退会に関しては退会したい月の前月末までに退会を希望する旨のメールを送れば良いだけなので、非常に気軽・手軽です。

引き止められたり、しつこく再勧誘されるようなこともないので、いつでも気兼ねなく退会することができます。

\5日間の無料体験キャンペーン!/

デキタスの残念なポイントを他社と比較して紹介

ここまでデキタスの良い部分ばかりに焦点を当ててきましたが、デキタスにもデメリット・弱みは当然あります

以下ではデキタスの主なデメリットについて、他社との比較を交えながら解説します。

目を離すとSNSを使っている

専用タブレットならSNSなどの利用制限やネット検索のフィルタリング機能がついていますが、デキタスで用いるのは普段使いのタブレットです。

そのため、勉強していると思いきや、YouTubeやLINEなどに興じているということもあるでしょう。

親御さんが勉強の様子を近くで見守ってあげられるなら良いですが、そうでないならタブレットやPCの設定を工夫しなければなりません

景品が豪華すぎて勉強の目的をはき違える

豪華な景品をモチベーションに勉強するのは良いですが、「成績を上げるため」もしくは「知識を増やすため」にするはずの勉強が、「ご褒美をもらうため」の勉強になってしまう可能性があります

実際、勉強の意義や本来の目的を見失ってしまうから良くないといった口コミは多いです。

しかし、幼いうちはご褒美目当てに頑張らせるのも良いという意見もあります。確かに景品目当てとはいえ、しっかり勉強をしているなら必ずしも悪いことではないではないでしょう。

中学受験には対応していない

デキタスでは教科書準拠の問題が充実しているため、学校の授業についていくための勉強をするのには良いでしょう。

しかし、学校の授業には余裕でついていけるというレベルの生徒にとっては、教科書レベルの問題は簡単すぎて物足りないと言えます。

またデキタスでは教科書レベルを超える学習ができないので、当然中学受験にも対応していません

よって、中学受験を狙うような学力が高いお子さんに関しては、他の通信教育や受験塾などを検討するのが良いでしょう。

中学受験を検討している方におすすめの通信教育はZ会の中学受験コースです。

難関大への圧倒的な実績を持つZ会はその長年の難関校への合格メソッドを生かして中学受験コースでもかなり質の良い講座を提供しています。

Z会中学受験コースについてさらに詳しく知りたいという方は以下の記事も参考にしてみてください。

デキタスの指導内容とレベル

ここからはデキタスにおける各学年の教材内容やレベルを紹介します。

小学1年生

デキタス小学1年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

小学1年生の教材は、勉強を楽しみ、学習習慣をつけることを目的に作られています。

学校からの帰宅後、キャラ先生たちと愉快に触れ合いながら反復学習ができるので、自然と自ら勉強する習慣がつくでしょう。

そんなデキタス・小学1年生の教材内容は以下の通りです。

教科 内容
国語 あいさつ・ひらがな・カタカナ・漢字 など
算数 数・たし算・ひき算・時計・形・広さ・多さ など
生活 学校・友だち・町たんけん・植物・生物・四季・自分発見
英語 数・色・動物 など

小学2年生

デキタス小学2年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

小学2年生では1日10分の勉強を習慣づけ、着実に学力を高めることを目指します。授業3分、問題7分なら無理なく取り組めるでしょう。

そんなデキタス・小学2年生の教材内容は以下の通りです。

教科 内容
国語 仲間のことば・カタカナ・主語と述語・反対の言葉 など
算数 時刻と時間・長さ・水のかさ・三角形と四角形・かけ算・分数 など
生活 町たんけん・四季・生きもの大好き・紹介しよう・自分発見 など
英語 数・色・動物 など

なお、デキタスでは小学生の英語に学年はありません。そのため、英語の教材内容は小学1年生のものと同じで、小学3年生以降に関しても同様です。

小学3年生

デキタス小学3年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

小学3年生からは理科・社会の学習が始まりますが、デキタスなら心配ありません。個性的なキャラ先生がそれぞれの基礎をきちんと教えてくれるからです。

以下ではそんなデキタス・小学3年生の教材内容を紹介します。

教科 内容
国語 仲間のことば・カタカナ・主語と述語・反対の言葉 など
算数 時刻と時間・長さ・水のかさ・三角形と四角形・かけ算・分数 など
理科 自然の観察・植物・昆虫・太陽と影・光の性質・磁石 など
社会 町の様子・市の様子・町の人の仕事・古い道具と昔の暮らし など
英語 数・色・動物 など

小学4年生

デキタス小学4年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

小学4年生は中学生以降の学習の基本を学ぶ大切な時期なので、しっかりと勉強をしておく必要があります。

デキタスなら思わずワクワクさせられるような楽しい授業で一つひとつ丁寧に基礎を学んでいけるので、お子さんも積極的に取り組んでくれるはずです。

以下ではそんなデキタス・小学4年生の教材内容を紹介します。

教科 内容
国語 文法 語法・新聞作り・成句と熟語・表現の工夫 など
算数 わり算・式と計算・面積・角度・垂直 平行・立体 など
理科 生き物・電気・月と星・温度と体積・人体 など
社会 住みよい暮らしと町づくり・ごみ処理・水・県の様子 など
英語 数・色・動物 など

小学5年生

デキタス小学5年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

勉強がだんだん難しくなってくる小学5年生ですが、デキタスではそれぞれのペースに合わせて学習計画を立てることができます。

1年分の教材を自由に使うことができるので、苦手教科に関してはゆっくり進めても良いわけです。

また理解が不十分なら前の授業の「さかのぼり学習」もできるので、着実に各単元をマスターしていけるでしょう。

そんなデキタス・小学5年生の教材内容を以下の通りです。

教科 内容
国語 活動報告書・和語 漢語 外来語・話し言葉と書き言葉・敬語 など
算数 整数と小数・図形・体積・面積・割合・分数 など
理科 植物・メダカ・人の誕生・天気・ふりこ・電磁石 など
社会 国土・食料生産・工業生産・情報と社会・環境問題 など
英語 数・色・動物 など

小学6年生

デキタス小学6年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

中学以降でも順調に学力を伸ばしていくためにはやはり日々の学習習慣が大切ですが、スキマ時間にコツコツ勉強できるデキタスなら、無理なく毎日勉強する習慣をつけることができます。

また「さきどり学習」の機能を使って中学内容の予習することができるので、勉強に自信を持って中学校入学を迎えられるでしょう。

そんなデキタス・小学6年生の教材内容は以下の通りです。

教科 内容
国語 方言と共通語・漢字の形と音 意味・古典・熟語・敬語 など
算数 図形・面積・分数・体積・比・速度・場合の数 など
理科 空気・体のつくり・植物と日光・てこ・月と太陽・電気 など
社会 日本の歴史・生活と政治・日本国憲法 など
英語 数・色・動物 など

中学1年生

デキタス中学1年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

中学生になると学校の授業時間が長くなり、部活も始まるので、一気に忙しくなります

そのため、勉強が疎かになってしまうケースも多いですが、デキタスなら1日10分から学習できるので、無理なく継続することが可能です。

以下ではそんなデキタス・中学1年生の教材内容を紹介します。

教科 内容
国語 説明的文章・文学的文章・韻文・古典・読書感想文 など
算数 正負の数・加減乗除・方程式・比例 反比例 など
理科 物質・状態変化・水溶液・光・大地 など
英語 教科書に即した単元
地理 世界の諸地域・日本・世界から見た日本・日本の諸地域 など
歴史 人類の始まりから現代まで
公民 生活と文化・日本国憲法・民主政治・地方自治・経済 など

中学2年生

デキタス中学2年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

中学2年生では本格的に部活に打ち込む生徒も多いので、疲れて帰ってきた後に教科書を開いて学校の復習なんてとてもできないということもあるでしょう。

しかし、デキタスなら短時間でさっと取り組めるので、疲れた体でも無理なく復習ができます。またテストモードで定期テスト対策もできるので、内申点対策も万全です。

以下ではそんなデキタス・中学2年生の教材内容を紹介します。

教科 内容
国語 説明的文章・文学的文章・韻文・古典・プレゼンテ―ション など
算数 連立方程式・1次関数・図形・確率 など
理科 物質の変化・化学変化・静電気・細胞・動物・気象観測 など
英語 教科書に即した単元
地理 世界の諸地域・日本・世界から見た日本・日本の諸地域 など
歴史 人類の始まりから現代まで
公民 現代社会と生活・日本国憲法・民主政治・地方自治・経済 など

中学3年生

デキタス中学3年生の画像

画像出典:デキタス公式サイト

高校受験を控える中学3年生には、中学3年間の総復習と日々の復習の両方が必要ですが、デキタスならそれらが効率よく行えます。

またデキタスにはメールでの質問サポートもあり、復習でわからないところが見つかったらいつでも質問できるので、積極的に質問してみましょう。

なお、勉強の悩みも相談できるので、高校受験の不安などを打ち明けてみるのも有意義です。

以下ではそんなデキタス・中学3年生の教材内容を紹介します。

教科 内容
国語 和語 漢語 外来語・俳句・慣用句 ことわざ 故事成語・小説 など
算数 多項式・因数分解・平方根・2次方程式・関数・図形・三平方の定理 など
理科 遺伝・天体・化学変化・エネルギー・環境保全 など
英語 教科書に即した単元
地理 世界の諸地域・日本・世界から見た日本・日本の諸地域 など
歴史 人類の始まりから現代まで
公民 現代社会と生活・日本国憲法・民主政治・地方自治・経済 など

\5日間の無料体験キャンペーン!/

デキタスが向いている子・向いていない子

以下ではデキタスが向いている子・向いていない子の特徴をそれぞれ紹介します。

デキタスが向いていない子

以下のような子にはデキタスは向いていない可能性があります。

  • 中学受験を考えている
  • 応用的な問題にも取り組みたい
  • 景品やプレゼントはいらない
  • 親が勉強をみてあげられない

教科書準拠のデキタスでは、標準的なレベルの問題しか扱われないので、中学受験を考えるようなハイレベルな生徒にはやや簡単すぎるかもしれません

またデキタスではモチベーションアップのために豪華な景品が用意されていますが、このことに魅力を感じない、もしくは景品は必要ないと考える場合は、他の通信教育を検討するのも良いでしょう。

さらにデキタスでは普段使いのデバイスで勉強するため、SNSやYouTubeなどに誘惑されてしまうというデメリットがあります

自分できちんと自己管理できるお子さんでない限り、親御さんが近くで見守ってあげることが望ましいので、それができないという場合にも不向きです。

デキタスが向いている子

一方で以下のような子にはデキタスがおすすめできます。

  • 学習習慣がまだついていない
  • ゲームやアニメが好き
  • 豪華な景品のためなら頑張れる
  • 簡単な問題から徐々に取り組ませたい

デキタスならキャラ先生と楽しく学ぶことができ、日々の勉強時間も比較的短くて済むので、学習習慣をつけるにはもってこいの教材です。

また教材にはアニメやゲームの要素がふんだんに取り入れられているため、それらが好きなお子さんにとっても良いでしょう。

さらに豪華な景品はモチベーションを高められるという意味ではやはり魅力的であり、そのためならやる気を出して頑張れるというお子さんにもおすすめです。

加えて、デキタスは教科書準拠の易しい問題が多いので、まずは簡単な問題から始めさせたいという場合にも向いています。

\5日間の無料体験キャンペーン!/

デキタスは最悪?受講者の感想や口コミを紹介

談笑する女性

ここでは、実際にデキタスを利用している方の評判・口コミについていくつか紹介いたします。

さかのぼり・さきどり学習ができるのが嬉しい!

他社のWEB教材を使って勉強しておりましたが、無料体験で授業の動画を拝見し、「デキタス」の方がより魅力を感じ入会した次第です。
「さきどり・さかのぼり」機能が大変役にたっております デキタス体験談より一部抜粋

中学2年生の長男に、無料体験をさせてみたところ、こちらのシステムが分かりやすくて取り組みやすいということなので、入会させて頂きました。
「さかのぼり学習」があるところも気に入っております。 デキタス体験談より一部抜粋

「さかのぼり・さきどり」学習機能がかなり便利である!との口コミが多くみられました。

通常の通信教育では、なかなか自分の学年以外の学習を行う事は難しいですが、デキタスであれば自分に足りない部分やもっと伸ばしたい部分の学習を自由に行う事ができます

学校の授業に遅れても取り返せる!

この2年間インターナショナル在籍で、日本語は週に1回しか授業が無く、 授業後は所属のサッカークラブが忙しく家庭での学習を模索していました。
「デキタス」を始めて、毎日理科・社会の学習を続けているようですし、帰国を考えると公立中学の終了範囲は正確に理解してもらいたいので、丁度良かったと思います。 デキタス体験談より一部抜粋

娘は小学5年生2月から不登校ですが、おかげさまで基礎学習ができ、 本当に助かっています。
もうすぐ高校受験という事もあり、だらだらしないで残りを一気に仕上げるように娘に言ったところ、 頑張ると言っており、入会してよかったと思います。 デキタス体験談より一部抜粋

部活や習い事で忙しくても大丈夫!」「学校にあまり行けなかったけど高校受験を乗り切れた!」との口コミもみられました。

教科書準拠という事で学校の授業をあまりうけていられなくても、デキタスの講座をしっかりと学習する事で、教科書の内容をしっかりと網羅的に学ぶことができるでしょう。

\5日間の無料体験キャンペーン!/

デキタスの評判・口コミまとめ

デキタスの評判・口コミまとめ

  • アニメやゲームを通して楽しく学べるので良い
  • 先取り・遡り学習ができるのも魅力的
  • 学習習慣を付けさせるのに向いている
  • 5日間の無料体験を試してみるべき

デキタスの評判・口コミについて解説しました。

デキタスではアニメやゲームの要素を取り入れた教科書準拠の楽しい教材で学べるため、学校の予習・復習をするのには良いでしょう。

またポイント交換でもらえる景品が他社よりもかなり豪華なので、お子さんのモチベーションを高める意味では非常に魅力的です。

さらに先取り学習や遡り学習も可能なので、自分のペースで勉強を進めることができます。

ただし、デキタスは教科書レベルの簡単な問題が中心に出題されるため、中学受験には対応しておらず、すでに学力が高い生徒には不向きである可能性もあります。

少しでも興味がある方は、まずは5日間の無料体験から始めてみましょう。

\5日間の無料体験キャンペーン!/