スタディサプリで中学受験対策は可能?難関中学合格ママの体験記や合格実績・口コミも紹介
「スタディサプリで中学受験対策をすることは可能?」
「学力に応じたおすすめの使い方は?評判はどうなの?」
などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。
結論から言うと、スタディサプリを中学受験対策に活用することは可能です。
ただし、難関中学を目指すなら、代わりにZ会を利用したり、受験塾と併用するというのも良いでしょう。
今回はスタディサプリでの中学受験対策について、学力に応じたおすすめの使い方や評判などを解説します。
これを読んで、スタディサプリを中学受験対策にうまく活用してください。
スタディサプリでの中学受験対策をざっくり説明すると
- スタディサプリだけで中学受験に合格している人も多い
- 受講料は格安で、講師の質が高いので有用
- 最もおすすめの使い方は受験塾との併用
※本記事記載の情報は執筆時点のものです
このページにはプロモーションが含まれています
スタディサプリだけで中学受験対策はできるの?
引用元:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリだけでの中学受験は中堅校なら可能
スタディサプリだけで中学受験対策をすることは可能です。
実際、直近の2020年の中学入試においても、スタディサプリは開成高校や多数の合格者を輩出しています。
ただ、注意すべき点は「スタディサプリのみ」で中学受験合格に漕ぎ着けることができるのは偏差値60以下の中堅校で精一杯というのが現実的なラインだということです。
私立御三家やそれに準ずるよう難関校・上位校を目指す場合には、スタディサプリだけでは厳しく、大手塾との併用が必要になるでしょう。
また、中堅校を狙う場合でも学校の出題傾向に癖がある場合などは塾に通う必要も出てきます。
以下ではスタディサプリを利用した中学受験対策のメリット・デメリットについて解説します。
スタディサプリで中学受験対策をするメリット
スタディサプリで中学受験対策をすることには以下のようなメリットがあります。
値段が安い
スタディサプリは月払い2,178円(税込)という破格の価格で圧倒的に高いクオリティの授業を提供しています。
さらに12ヶ月一括払いだと2ヶ月分が無料になるので、月額1,815円(税込)という受講料であり、これは他の通信教育と比べると格安の料金です。
そのため、費用を極力抑えたいという方にはおすすめです。さら塾とスタディサプリを併用するというのも良いでしょう。
塾の授業で理解できなかった箇所を映像授業で確認したり、塾で基礎固めをした後に動画で応用学習をするなどの使い分けをすれば、より効率的に学習を進めることができるはずです。
なお、スタディサプリならいつでも好きなタイミングで映像授業を視聴できるため、無理なく併用することができるでしょう。
講師の質がいい
引用元:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリの授業を担当するのは、実力のある有名講師ばかりなので、わかりやすく、学習効果も高い授業が期待できます。
また映像授業なので、全国どこにいてもそのように良質な授業が受けられるというのも魅力的だと言えるでしょう。
さらに授業では同じく質の高いオリジナル教材を用いますが、そのPDF版を無料でダウンロードすることができるというのも良い点です。
テキストが手元になくても学べるため、勉強を始めるハードルが下がるでしょう。ちなみにテキスト冊子が欲しい場合は、追加料金を支払って購入することもできます。
時間を有効活用できる
引用元:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリの映像授業は、1回15分程度の設計になっているので、気軽に受講することができます。
またただ短いだけではなく、要点が的確にまとめられているのでわかりやすく、クオリティも申し分ありません。
それほどの短時間なら、スキマ時間を利用してコツコツ学習を進めることができるため、忙しい中でも無理なく学力を高めることができます。
さらに勉強疲れもしにくいため、モチベーションの維持という観点でも良いでしょう。
復習がしやすい
スタディサプリの授業は1回15分程度なので、繰り返し見返すのも苦になりません。よって復習作業も捗るでしょう。
また動画を倍速で再生できる機能もあるため、2回目以降は倍速で視聴すれば時間の短縮にもなります。
よって効率よく復習が行えるので、時間的な費用対効果の高い学習ができるでしょう。
スタディサプリで中学受験をするデメリット
一方でスタディサプリで中学受験対策をすることには以下のようなデメリットもあります。
質問することができない
スタディサプリの映像授業は録画なので、わからないことがあってもその場で講師に質問したりすることはできません。
一方で塾や家庭教師なら、授業中に逐一質問することができるため、疑問点をすぐに解消できるという点ではより効率が良いと言えるでしょう。
ただし、スタディサプリの授業は、疑問点が極力出ないように内容がかなり練られており、プロ講師の解説も非常にわかりやすいです。
そのため、質問できないことがストレスになるようなことはそう多くないと言えるでしょう。
学校の傾向に沿った対策がしにくい
スタディサプリのもう1つの大きな欠点として「学校の傾向にあった対策ができない」というものが挙げられます。
特に上位の中学になればなるほど、癖のある問題や一度解いたことがないと解けないような難易度の高いトリッキーな問題がたくさん出てきます。
もちろん、これらの問題への対策として市販の過去問を買って解いてみるという手段もありますが、何周もしていると子供は答えを覚えてしまいます。
そのためやはり、大手塾の出すような傾向を徹底的に分析しつくした予想問題を使っての演習は必要不可欠です。
こういった予想問題が用意されていないという点では、学校に合わせた対策ができないスタディサプリは中学受験に不利と言えるかもしれません。
スタディサプリを利用して難関中学受験に合格されたママにお話を伺うと、多くのご家庭ではスタディサプリを早くから初めて小学5年生までに先取りをある程度終わらせ、6年生からは塾に通ってたとのことでした。
そのため、コスパ良く合格確率を高めるには、5年生〜6年生の期間だけ塾に通うことも必要と言えるでしょう。
家庭学習なのでモチベーションを保つのが大変
塾や家庭教師なら、先生が常に学習の様子を見守っているため、生徒は否応なしに勉強しなければなりませんし、コミュニケーションが取れることからモチベーションも維持しやすいはずです。
一方でスタディサプリは、一人で映像授業を視聴するという学習スタイルなので、勉強に強制力はありません。
また孤独な作業なので、モチベーションを維持するのが難しくなる場合もあるでしょう。
よって自ら率先して勉強するほどのやる気がない生徒や、誰かが一緒でないと頑張りきればいという生徒には、スタディサプリは向いていないと言えます。
競う相手がいない
受験塾には、志望校合格という同じ志を持つ優秀な生徒が集まっているため、互いに切磋琢磨し合うことで自然とモチベーションを高められる良い環境だと言えるでしょう。
またそうした仲間がいることで、情報を共有し合ったり、問題を出し合ったりすることができるというのも魅力的です。
一方でスタディサプリは、基本的には一人での学習になるため、競争できる仲間がいることによる様々なメリットを享受することはできません。
スタディサプリと大手塾の費用対効果を比較
引用元:スタディサプリ公式サイト
ここからはコスパの良さという観点から、スタディサプリと大手塾の中学受験対策を比較してみましょう。
大手塾よりもはるかにお得!
大手塾で中学受験対策をするなら、小学6年生時には以下のような費用がかかります。
塾名 | 想定費用(年額) |
---|---|
サピックス | 約70万円 |
日能研 | 約38万円 |
早稲田アカデミー | 約54万円 |
上記より、小学6年生が大手塾で中学受験対策をするなら、少なくとも年間で35万円以上が必要になるということがわかります。
一方でスタディサプリなら年間2万円程度で受講できるので、かかる費用には歴然の差があると言えるでしょう。
大手塾では上記に加えて講習費用なども必要になるため、場合によっては70万円以上の差が生まれることもあります。
合格実績は塾に劣る
合格実績という観点では、スタディサプリよりも大手進学塾の方に大いに分があると言えるでしょう。特に難関中学の合格実績では、スタディサプリはかなり劣勢です。
大手塾には中学受験に関する長年の指導によって培われた確かなノウハウがあり、難関中学の合格に向けた充実したカリキュラムを作ることが可能です。
一方でスタディサプリは比較的歴史が浅い上に、勉強がそこまで得意でない生徒向けのコンテンツ作成にも重きを置いているため、難関校を目指す生徒向けのコンテンツは多くありません。
よって、難関中学を目指して応用学習をしたいなら、サピックスや早稲田アカデミーなどを塾を選ぶのが無難でしょう。
スタディサプリでもそれなりの中学受験対策はできますが、基本的には基礎学習に利用するのがおすすめです。
コスパの良い難関中学受験対策ならZ会
引用元:Z会公式サイト
スタディサプリは難関中学の志望者向けではありませんが、同じく通信教育のZ会は難関中学に強いと言われています。
そのため、通信教育にこだわるのであれば、Z会を活用するのが良いでしょう。
ちなみにZ会は、ラサールや開成、早稲田をはじめとする難関中学入試において、高い合格実績を持っています。
また添削指導に定評があるサービスなので、通信教育でありながら、かなり良質な中学受験対策ができるでしょう。
ちなみに料金は1科目月5,720円〜(小学6年生の場合)なので、こちらも大手塾に比べると圧倒的にリーズナブルだと言えます。
加えて返金制度や友人紹介キャンペーンなどもあるため、コスパの良い難関中学受験対策を希望する方には非常におすすめです。
スタディサプリはどの学力の生徒に向いてるの?
引用元:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリ小学講座では、各科目に基礎コースと応用コースが用意されているため、あらゆるレベルの生徒に有用なサービスだと言えるでしょう。
よってそれぞれの学力にふさわしい講座を選択すれば、どんな学力の生徒でも適切な学習をすることが可能です。
以下では基礎コースと応用コース、それぞれの特徴を解説します。なお、スタディサプリの会員であれば、自由に両方を使うことができるので、どちらかを選ぶ必要はありません。
学力が高くない生徒のための基礎コース
引用元:スタディサプリ公式サイト
以下のような場合には基礎コースの受講がおすすめできます。
- 授業の疑問を解決したい
- 先取り学習がしたい
- 学校の勉強についていくのが難しい
基礎コースでは教科書レベルの内容がわかりやすく解説されるので、授業の疑問を解決するなど学校の予習・復習に活用するのにはぴったりです。
またスタディサプリの会員であれば、小学講座から高校講座に含まれる授業を好きなだけ視聴することができるので、基礎内容の先取り学習をするのも良いでしょう。
さらに学校の勉強についていけないというような場合は、遡り学習で前の学年の内容をおさらいするというのも有意義です。
一流講師の説明は非常に明快なので、勉強が苦手でも無理なく理解できるでしょう。
偏差値の高い生徒や受験のための応用コース
引用元:スタディサプリ公式サイト
一方で応用コースは以下のような場合に向いています。
- 中学受験に向けた学習がしたい
- 学校の授業以上のことを学びたい
- 自分のペースで学習を進めたい
応用コースでは、適宜基礎を復習しながら応用学習をすることができます。よって中学受験対策をする場合はこちらの授業を受けるのが良いでしょう
また教科書の範囲を超えた難しい問題にもチャレンジすることができるので、単に学校の授業だけでは物足りないというような場合にもおすすめです。
さらにスタディサプリでは基礎・応用ともに全ての授業が見放題なので、得意科目は応用学習、苦手科目は基礎学習のような使い分けのも有意義だと言えます。
より自分のペースで学習できるようになるので、学習の能率も上がるでしょう。
スタディサプリが必要ない子は?
以下のような場合は、スタディサプリを改めて受講する必要はないでしょう。
- すでに自学自習で高い点数が取れている
- Z会など他の通信教育を利用している
自学自習ですでに良い成績を収めているのであれば、スタディサプリから得られる旨味は少ないでしょう。
またZ会などの通信教育を受講しているなら、スタディサプリを追加する意義は薄いと言えます。
特にZ会は受験対策では長年高い実績を残しているので、中学受験対策ですでにZ会を利用しているなら、そちらを優先させるのがおすすめです。
スタディサプリ小学生講座の科目ごとの特徴
引用元:スタディサプリ公式サイト
ここからはスタディサプリ小学講座の各科目の特徴を紹介します。
国語
国語には基礎コースと応用コースがあり、前者は学校の予習・復習に適しています。
例えば、4年生の授業では「ごんぎつね」や「セロ弾きのゴーシュ」、5年生の授業では「注文の多い料理店」などの教科書にも登場する有名な作品を学ぶことが可能です。
基礎コースの担当は関西の予備校の講師でもある山崎先生で、明るく親しみやすいキャラクターで多くの生徒から人気を得ています。
重要なポイントを丁寧に解説してくれるため、指導力も申し分ありません。
一方で応用コースでは教科書レベル以上の文章・問題が扱われるので、中学受験を見据えた学習にもおすすめです。
文章から心情を読み取るテクニックやレベルの高い品詞・敬語なども学べるため、良い入試対策となるでしょう。
なお、応用コースも同じく山崎先生が担当します。
山崎先生の講義動画は以下で紹介していますので、興味のある方はみてみましょう。
引用元:スタディサプリ公式サイト
理科
理科にも基礎コースと応用コースがあり、前者では教科書レベルの内容が、後者では中学受験レベルの内容がそれぞれ扱われます。
基礎コースを担当するのは大手進学塾の講師としても活躍する富山先生です。この先生はテキストや模試作成の経験も豊富なので、あらゆる問題を熟知しています。
一方で応用コースを担当するのは大手進学塾で32年間講師を務める大ベテランの相馬先生です。
大手進学塾で最優秀教師賞を7回受賞し、全国指導力コンテストでも2年連続日本一に輝いた凄腕なので、指導ノウハウの引き出しの多さや指導力に関しては十分すぎると言えるでしょう。
理科の講義動画については、以下で解説していますので参考にしてみてください。
引用元:スタディサプリ公式サイト
算数
算数には基礎コースと応用コースに加え、入門コースがあります。
入門コースは教科書内容を含めた基礎問題を扱うコースです。担当するのは日本数学教育学会算数教育編集部幹事でもある加固先生で、非常に優しい語り口で上手に教えてもらえます。
また基礎コースは問題演習を通じた学校の予習・復習で、入門と応用の橋渡し的な学習を行うコースです。
担当する尾崎先生はテンポの良さが評判で、塾のように質問を投げかけながら授業を行うスタイルで人気を集めています。
そして応用コースは、中学受験対策を含めて教科書レベルを超えた応用学習がしたい人におすすめです。
担当するのは繁田先生で、こちらはスピード感のある授業をすることに特徴があります。さらに説明しにくい難しい問題もわかりやすく解説してくれるため、無理なく理解できるでしょう。
ちなみにこの先生は東京にある中学受験に強いTESTEAという塾の塾長も勤めており、中学受験に関しては業界トップクラスの知見・ノウハウを有する実力者です。
なお、小4の応用コースに関しては繁田先生ではなく、尾崎先生が担当します。
算数の講義動画については、以下で紹介していますので、参考にしてみてください。
引用元:スタディサプリ公式サイト
社会
社会には基礎コースと応用コースがあり、基礎コースでは歴史・地理・公民に関する教科書レベルの内容が丁寧に解説されるため、学校の予習・復習をしたい方には良いでしょう。
担当するのは中学受験専門塾を経営し、受験に関する様なノウハウを有する玉田先生です。
丁寧な指導に定評があり、勉強が得意でない生徒でも社会に興味・関心が持てるような工夫を凝らした授業をしてもらえるため、誰でも前向きな気持ちで勉強できるでしょう。
一方で教科書レベル以上の発展学習や中学受験対策をしたい人におすすめの応用コースでは、各科目の内容がよりレベルアップします。
例えば、基礎コースでは日本の地理を扱いますが、応用コースでは世界の地理について学ぶというような具合です。
また日本史では基礎内容をさらに深堀し、ある出来事が起こった背景なども含めて勉強します。
なお、応用コースを担当するのも同じく玉田先生です。
お得な無料キャンペーン実施中
スタディサプリは現在お得な14日間無料キャンペーンを行っています。
以下のリンクを押していただいて、
①「小学講座」を選択
②「14日間無料!今すぐ会員登録」をクリック
③名前やアカウントのパスワードなどを設定
④支払い者のメールアドドレスの認証
⑤クレジットカード番号など支払い情報の登録
を行うことですぐに「14日間全ての講座を無料で受講」することができます。
1ヶ月契約で解約可能ですし、解約の場合も面倒な電話なども必要なく全てネット上の手続きだけで完結できます。
この機械にぜひチェックしてみてください。
スタディサプリ小学生講座には英語がない?
引用元:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリ小学講座には、英語の授業はありません。しかし、中学講座の英語授業は視聴できるので、小学生のうちから英語を学ぶことは可能です。
以下ではスタディサプリの英語学習について解説します。
そもそも中学受験に英語は必要?
近年は入試の試験科目に英語を含める中学校が増えてきています。2020年の入試では、141校の首都圏中学で「英語(選択)入試」が実施されました。
また英検2〜3級を取得することで、加点などの優遇措置が受けられる学校もあります。
そのため、志望する中学校によっては英語の受験対策もしなければなりません。
スタディサプリでは中学英語を先取りできる
スタディサプリでは、月額1,815円(税込)を支払えば小学講座〜高校講座の全ての授業が学年・年齢にかかわらず見放題です。
そのため、小学講座には英語授業はないものの、中学講座以降の英語授業で先取り学習をすることはできます。
ちなみに「先取り学習」と聞くと敷居が高いように思われるかもしれませんが、中学英語であれば小学生にとってもそれほど難しくないでしょう。
スタディサプリの英語講師は、業界トップクラスの実力者ばかりで、小学生でも無理なく理解できるようなわかりやすい授業がなされているため、小学生だからといって苦戦することはないはずです。
実際、昨今は小学生も英検を取得したり、積極的に英語学習を行うようになっているので、中学英語・高校英語がどんどん学べるスタディサプリはおすすめできます。
スタディサプリでは英検対策も可能!
引用元:スタディサプリ公式サイト
スタディサプリには英検対策講座があり、以下3つの講座が含まれています。
- 英検3級対策講座
- 英検準2級対策講座
- 英検2級対策講座
各級8時間程度の動画が用意されており、全ての動画を視聴することで英検に合格できるだけの実力を培えるように緻密に設計されています。
よって英語学習をしながら、英検も取得したいという小学生にもおすすめです。
先述した通り、英検は中学入試において加点要素となる場合があるので、志望中学がそうであるなら、是非チャレンジしてみてください。
ちなみにこの英検対策講座に関しても、スタディサプリの会員なら無制限に視聴することができます。
中学受験のためのスタディサプリの使い方
引用元:スタディサプリ公式サイト
ここからは中学受験対策を行う上での、スタディサプリの効果的な使い方について解説します。
スタディサプリの動画はこれだけみよう
以下の表ではスタディサプリの応用コースの動画の本数を学年別に示したものになります。
中学受験で合格を目指すならば、これだけの量の講義を少なくとも2周は受けなければなりません。
学年 | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
小4 | 84 | 72 | 146 | 48 | 350 |
小5 | 79 | 134 | 155 | 113 | 481 |
小6 | 77 | 143 | 165 | 116 | 501 |
1回15分と考えると聞こえはいいですが、講義の回数が100回を超えている科目も多いので計画的に進めていくことが必要です。
特に小学6年生などは、2周するとして約1000回ぶんの授業をみるわけですから1日2~3本のペースは守るようにしましょう。
学校のテストまでに2周する
スタディサプリを苦手分野の克服のために使う場合は、「学校でその単元を習うまでに2周する」という使い方をおすすめします。
スタディサプリは学校での授業をベースに作られているため、「学校での苦手分野を克服したい」という場合に絶大な効果を発揮します。
授業を見た上で、教科書の問題を解き、わからない問題はもう一度スタディサプリを見て公式や考え方を学ぶという方法で完璧にすることができます。
目安としては、上記をテスト前までに終わらせておくと90点以上は確実でしょう。
塾なら復習より予習で見るのが大切
塾の予習や復習で活用する場合は、授業前の予習として見るのをおすすめします。
スタディサプリの内容は中学受験の実践的で応用的な部分については網羅できていないため、授業を受ける前にその日解く問題の前提となるような重要知識について整理するために見るというスタンスです。
予習として見るときは、1.4倍〜2.0倍の速度で1回見るだけで大丈夫です。
モチベーション管理は友達と一緒に
冒頭でお伝えしたスタディサプリのデメリットである「モチベーションを保つのが大変」「競う相手がいない」という問題については、友達と一緒に授業を受講することである程度解決することができるでしょう。
また、定期的に友達と外部の模擬試験などを受験して自分の位置を確認したりすることもモチベーションを保つ上で必要不可欠と言えます。
どんなに意気込んで始めた子でも一人だけで学習していると数ヶ月もしないうちにだれてしまうので、最初から友達を巻き込んで始めるのがおすすめでしょう。
保護者の方も一緒に学ぶ
スタディサプリの欠点である「質問ができない」という問題には、保護者の方が対応してあげるようにしましょう。
中学受験レベルの内容は正直難しいと感じてしまう方も少なくないですが、実際は中学までの知識があれば受験経験がないママさんやパパさんでも対応することが可能です。
特に受験を前にして不安になっている子供には「いつでも質問できる人がいる」というだけでも安心感になりますから、子供に任せっきりにせずに定期的に授業を一緒に受講するなどが必要です。
意識的に数学と理科の演習量を増やす
社会などの暗記科目は最低限授業を受けていればなんとかなりますが、数学や理科の計算は演習を積まないと本番で計算ミスをしたり、ちょっとした言い回しに引っかかったりしてしまいます。
スタディサプリは授業の中で多少の演習はできるものの、大手塾などに比べると圧倒的に演習不足な面は否めません。
そのため、数学や理科は市販の問題集を買って意識的に演習量を増していくことが必要になります。
国語は記述対策をしっかりと
中学入試の国語では、選択式だけでなく記述式の問題も出題されます。
一般的に選択式よりも記述式の方が配点が高く、記述式の出来・不出来によって点数に大きな差が生まれるので、中学受験の国語を攻略するには記述対策が欠かせません。
しかし、記述・論述は独学では対策が難しい分野でもあります。よってスタディサプリなどでプロの指導を受けるのが良いでしょう。
ちなみにスタディサプリでは記述式のポイントを詳しく解説してもらえます。
添削指導ならZ会がおすすめ
スタディサプリでも記述・論述のノウハウを学ぶことはできますが、自分の書いた答えを添削してもらうことはできません。
学んだノウハウを元に独学で対策を進めるのも良いですが、やはり添削指導を受けてプロの書き方を矯正してもらう方が、記述力は効果的に伸びていくでしょう。
よって添削指導を希望するなら、Z会中学受験コースもおすすめです。
なお、Z会には国語の「超長文対策/難関記述対策」だけを受けられる頻出分野別演習(月2,299円〜)もあるので、こちらをスタディサプリを併用するというのも良いでしょう。
塾とスタディサプリを併用する
スタディサプリを中学受験対策に活用する上で、最も効果的な使い方と言えるのが、塾とスタディサプリを併用することです。
先述した通り、切磋琢磨したり、情報を共有できる勉強仲間ができたり、勉強に最適な環境で学習できることなど、スタディサプリにはないメリットが塾にはあります。
一方で進度が速いため、ついていくのが大変であったり、授業を一度ずつしか受けることができないことなど、受験塾特有のデメリットがあることも事実です。
しかし、スタディサプリと塾を併用することで、受験塾のメリットを享受しつつ、デメリットをスタディサプリの映像授業で打ち消すことができます。
スタディサプリは格安なので、経済的な負担は比較的軽いですし、何より受験勉強をかなり充実させることができるので、是非試してみてください。
スタサプを利用して合格したママにインタビュー
最後に、スタディサプリを使って我が子を偏差値60の中学に進学させた、ママさんのインタビューをお伝えします。
スタディサプリを始めたのは4年生から
スタディサプリの利用はいつから始めましたか?
小学4年生からです!先取り学習が大事だと聞いていたので。 長男は4年生になった頃はそれまで続けていた進研ゼミにも飽きていたので、始めるには絶好の機会でした
最初はどの教科から受け始めましたか?
算数は学校の内容が身についていて、テストでも毎回100点取れていたので先取りさせていました。
他の科目はまだ学校での内容も穴があったので、理科や社会を中心に復習から初めさせました。
スケジュールの作成やチェックはママの仕事
勉強の進捗やスケジュール管理はどのように行いましたか?
最初に「5年生の3学期で小学講座を一通り受講し終える」という大きな目標をたてて、それを達成するために必要なことと期間を月毎に書き出して行きました。
そして最終的に1週間ごとの「やることリスト」に落とし込んで、「今日はこれをやろうね」と子供部屋のホワイトボードに書き込んでおきました。
計画がうまく行かない時や子供がやりたくない時はどうしていましたか?
もちろんやる気がない時や、反抗的な時期もありましたが、そういう時はもう諦めていましたね(笑)
でもやっぱり模擬試験とか受けて成績悪いと、落ち込んで勉強を再開し始めるんです。なので、本人のやる気スイッチが入るのを待っていました。
たしかに、怒って勉強させても結局長続きしませんからね!
受験直前は塾メインで復習に使った
6年生になってからのスタディサプリの利用はどうしましたか?
6年生になってからは塾に通い始めました。
スタディサプリは主に塾の帰り道に復習のために応用コースの講義を試聴するのみでしたね。
他にはどんなときに使いましたか?
学校でテストがある日の前日にその単元の動画をみて復習していましたね。スタディサプリはもともと学校の補習用のレベル感で提供されているのもあって、それを見て教科書の問題を解けば毎回90点以上は取れましたね。
そうなのですね!結局のところ中学受験にスタサプはアリなのでしょうか?
アリだと思います。
ただしレベル感的には、それだけで太刀打ちはできないので、入試の直前期に使うよりも、本格的な入試対策に入る前に苦手分野を何周もして基礎知識を定着させたり、塾で習う単元を聞いて予習・復習に使うのがおすすめです。
ありがとうございました!
スタディサプリでの中学受験の向き・不向き
引用元:スタディサプリ公式サイト
以下ではスタディサプリを活用した中学受験対策に向いている生徒・向いていない生徒の特徴をそれぞれ解説します。
中学受験対策にスタディサプリが向いている生徒
以下のような生徒には、スタディサプリを用いた中学受験対策がおすすめできます。
- 自分で計画的に学習が進められる生徒
- 学習意欲が高い生徒
- 自分のペースで学習したいという生徒
スタディサプリでは、塾や家庭教師のように勉強すべき範囲に関する指示があるわけではないので、自ら勉強計画を立ててそれを実践できる行動力が必要になります。
ただし、小学生にそのような行動力を完璧に求めるのは酷だとも言えるので、計画に関しては保護者がサポートをしてあげるのも良いでしょう。
またスタディサプリは受講者の裁量で学習の進度や学習量を決められるため、学習意欲の高い子におすすめです。
集団塾では学年を超えた範囲を自由に学ぶことは難しく、周りと歩調を合わせないといけないという意味では効率が良いとも言えないでしょう。
しかし、スタディサプリなら、自分のペースでどんどん学習を進めていくことができるので、意欲的であればあるほど、高い学習効果が期待できます。
中学受験対策にスタディサプリが向いていない生徒
一方で以下のような生徒には、スタディサプリを用いた中学受験対策はおすすめできない可能性があります。
- 学習意欲の低い生徒
- 先生などに見られていないとやる気を出せない生徒
- 競争相手が欲しい生徒
先述した通り、スタディサプリの学習効果は、受講者自身の学習意欲に大きく左右されるので、意欲的でない生徒には向いていない恐れがあります。
またスタディサプリでは一人で映像授業を視聴することが学習の中心となるため、先生などの目がないと集中して勉強に取り組めないという子にも不向きかもしれません。
さらに競争相手がいた方がより頑張れるというなら、受験塾を選択するのも良いでしょう。
Z会での中学受験対策に向いている生徒
スタディサプリとZ会のどちらで中学受験対策をしようか迷う方も多いかと思います。
ここではZ会を活用した中学受験対策がおすすめできる生徒の特徴を紹介しておきましょう。
- 難関中学を目指す生徒
- 添削指導を希望する生徒
- 手厚いサポートが受けたい生徒
Z会は通信教育の中で最も難関中学に強いと言って良いので、難関中学を目指すならZ会を選ぶというのが合理的です。
またZ会ならスタディサプリにはない添削指導が受けられるので、特に国語の記述力を強化したいという場合にはおすすめできます。
さらにZ会の方が料金が高い分、質問対応や学習スケジュール管理などの充実度は高いです。加えて各生徒に担任指導者もつくので、手厚いサポートを求めるならZ会が良いでしょう。
スタディサプリ中学受験対策講座の口コミ・評判
引用元:スタディサプリ公式サイト
授業の解説が丁寧・楽しい
スタディサプリ中学受験対策講座の受講生からは、授業の質の高さを絶賛する口コミが多く寄せられていました。
ここではその一部を抜粋してご紹介します。
尾崎先生の「うん、そうだよね!」「どうかな?」など優しい言葉で肯定的な教え方が子ども達はやる気になるようで今では「分からなかったらスタディサプリの算数の先生みる!」と言って勉強をしています。 スタディサプリ 利用者の声
塾でもわからないところを再度、確認する為に利用しています。塾では他の生徒に気兼ねしてしまい質問や理解できない部分を言い出せない様子。そのため、自分のペースで何度でも再生、ストップしながら内容を掴める点は良かったと思っています。 スタディサプリ 利用者の声
「授業内容が面白い」と勉強の楽しさに気づく子どもも多いのも印象的でした。
小さいうちから勉強の楽しさに気づくことで、生涯学び続ける姿勢を身に付けることができるのではないでしょうか。
保護者の方からも喜びの声が続出
スタディサプリ中学受験講座には、受講生の保護者の方からも大変好評でした。
スピードもゆっくりで分かりやすいと言っておりました。親の私から見ても非常に分かりやすい講義だと思います。 スタディサプリ中学受験対策講座 保護者の声
問題集の解答・解説では理解できなかった内容(算数の特殊算など)について、何度も映像を見ることができるのでありがたいです。親の私も、一人で何度も観ています。 スタディサプリ中学受験対策講座 保護者の声
保護者の方の口コミからは、スタディサプリの授業は親目線から見ても素晴らしいことが伝わってきました。
スタディサプリのクオリティの高い授業だからこそ、子どもも勉強に熱中できるのだと言えるでしょう。
スタディサプリでの中学受験対策まとめ
スタディサプリでの中学受験対策まとめ
- 応用コースなら中学受験対策が可能
- 英検対策を含めた英語学習も可能
- 塾と併用することで塾のデメリットを解消できる
スタディサプリでの中学受験対策について解説しました。
スタディサプリでは応用コースで発展的な内容を学ぶことができるので、中学受験対策をすることも可能です。
しかし、難関中学に関する合格実績や指導力の点では受験塾に劣るので、塾とスタディサプリを併用することもおすすめできます。
併用することで、塾のデメリットを打ち消すことができ、かなり高い学習効果が得られるでしょう。
また通信教育にこだわるなら、難関中学に強く、添削指導もあるZ会も有用です。
以上を参考に、スタディサプリを効果的に活用してください。