MARCHの難易度はどれくらい?大学の偏差値ランキングや勉強法も公開!
「MARCHの難易度ってどのくらい?」
「それぞれの大学の偏差値は?MARCHに入るための勉強法は?」
などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。
MARCH、もしくはGMARCHは日本トップクラスの私立大学を表す総称です。特に偏差値が高い学部なら早慶上智にも匹敵するので、多くの大学受験生から人気があります。
今回はMARCHの難易度について、学部の偏差値ランキングや勉強法などと共に解説します。
これを読めば、MARCHの難易度と入るための勉強法がよくわかるはずです。
MARCHの難易度についてざっくり説明すると
- 平均偏差値は60超え
- 上位の学部は早慶上智にも匹敵する
- 多様な入試方式で合格を狙える
MARCHの偏差値や難易度はどれくらい?
多くの大学受験生が憧れる「MARCH」の偏差値や難易度はどのくらいなのでしょうか。
MARCHの難易度と偏差値ランキング
MARCHとは同じくらいの偏差値帯に属する明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の総称です。また最近はこれに学習院大学を加えて「GMARCH(ジーマーチ)」と呼ぶこともあります。
ちなみにリクルートが実施した「高校生が出願したい大学」の調査では、トップ5のうち4つがMARCHという結果でした。
MARCHの偏差値は60前後であり、偏差値が最も高い学部であれば、早慶にも並ぶほどの高い水準です。なお、GMARCHの中で偏差値を比べるなら、立教>明治>青山>中央=法政・学習院という構図が成り立ちます。
MARCHの偏差値推移
MARCHの偏差値推移を見ると、1982年から1997年にかけて上昇し続けていた偏差値は、1997年を境に下降の一途を辿っていました。
しかし、2007年以降は再び偏差値は上昇基調に戻り、2007年には60台前半だった平均偏差値は2019年には60台後半から70近くまで上昇しています。
よってMARCHの難易度は昨今上昇していると言えるでしょう。近年は私大で定数削減が行われているため、一般入試で入るのはなかなか難しくなりつつあります。
MARCHの難易度の特徴
学部の平均値を取るならMARCHの中で偏差値が最も高いのは立教大学ですが、偏差値67の学部もあれば偏差値50台の学部もあるので、どの学部を目指すのかによって難易度は異なります。
明治大学はどの学部も偏差値60前後なので、全体的にレベルの高い大学であると言えるでしょう。
青山学院大学には独自色が強い学部が豊富に揃っており、近年は倍率が上昇しています。難易度としてはMARCHの中では中間程度の位置付けです。
MARCHの中では難易度が低い学部が多いのは中央大学と法政大学で、これらの大学には比較的進学しやすいと言えるでしょう。
早慶上智や日東駒専と比較すると
早慶上智(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学)はMARCHの上位に位置する大学群です。
偏差値としては66〜72程度であり、早稲田大学政治経済学部、早稲田大学社会科学部、慶應法学部を筆頭に偏差値の高い学部がずらりと並びます。
なお、MARCHの中で最も偏差値が高い学部は、立教の経営学部や青山の総合文化政策学部ですが、これらは慶應の環境情報など早慶上智の中でも難易度が低い学部と同程度の偏差値です。
一方で日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)は、MARCHの下位に位置する大学群になります。
レベル感としては、日東駒専の中で最も難易度が高い東洋大学の文学部などが、法政大学や学習院大学の平均の難易度と同じくらいと考えて良いでしょう。
MARCHの大学別難易度をランキングで紹介
ここからはMARCHの難易度を、大学別・学部別にランキング形式で紹介します。
※以下でご紹介する大学別偏差値は東進の大学入試偏差値ランキングを参照にしています。また、偏差値は執筆当時のものとなりますので、最新の数字はサイトでご確認ください。
立教大学
立教大学は東京六大学にも含まれる由緒正しき大学です。お洒落な外観のキャンパスが特徴になります。
立教大学の学部及び偏差値ランキングは以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
異文化コミュニケーション学部 | 69 |
社会学部 | 67 |
経営学部 | 67 |
現代心理学部 | 66 |
社会学部 | 66 |
文学部 | 66 |
法学部 | 66 |
経済学部 | 66 |
観光学部 | 66 |
コミュニティ福祉 | 64 |
理学部 | 63 |
上記の通り、偏差値60後半の学部がずらりと並びます。特に異文化コミュニケーション学部や社会学部、経営学部は早慶上智に匹敵するほどの偏差値です。
明治大学
明治大学も東京六大学に含まれる伝統のある大学です。立教大学と同様、全ての学部の偏差値が60を超えるので、難易度の高い大学と言って良いでしょう。
MARCHの中では最も学部学生の数が多い大学で、毎年大規模な受験が行われることで有名です。学生からの人気ランキングでも常に上位争いを演じています。
さて、明治大学の学部及び偏差値ランキングは以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
文学部 | 68 |
情報コミュニケーション学部 | 67 |
国際日本学部 | 67 |
政治経済学部 | 67 |
経営学部 | 67 |
商学部 | 67 |
法学部 | 66 |
総合数理学部 | 66 |
理工学部 | 66 |
農学部 | 65 |
青山学院大学
青山学院大学は英語教育とキリスト教教育を重視するという特色を持ち、例年高い倍率を誇ることでも有名です。
また駅伝などスポーツの強豪大学としても知られています。卒業生からの寄附金のおかげで、校舎は非常に綺麗です。
以下ではそんな青山大学の学部及び偏差値ランキングを紹介します。
学部 | 偏差値 |
---|---|
国際政治経済学部 | 69 |
社会情報学部 | 67 |
文学部 | 67 |
経済学部 | 67 |
総合文化政策学部 | 66 |
地球社会共生学部 | 66 |
法学部 | 66 |
理工学部 | 66 |
教育人間科学部 | 66 |
コミュニティ人間科学部 | 65 |
中央大学
中央大学は法学部が有名な大学です。また豊富なキャンパスを持つことでも知られ、多摩や後楽園、市ヶ谷などにキャンパスを構えています。現在は茗荷谷にも新キャンパスを建設中です。
さらに中央大学では実学が重視されており、在学生の企業やインターンが多いという特徴もあります。ちなみに学食も美味しいとなかなか評判です。
以下ではそんな中央大学の学部及び偏差値ランキングを紹介します。
学部 | 偏差値 |
---|---|
法学部 | 68 |
総合政策学部 | 66 |
経済学部 | 65 |
商学部 | 65 |
国際経営学部 | 64 |
理工学部 | 64 |
なお、中央大学は地方から進学してくる学生が多い大学です。
法政大学
こちらも東京六大学の一つである法政大学はMARCHの中では最も入りやすいと言われている大学です。しかし、近年は一般入試の志願者数が日本一を記録するなど、人気・倍率が高まっています。
伝統的な法学部や経済学部などを中心に豊富な学部を有しており、日本初の夜間博士課程の開設など斬新な取り組みでも有名です。
さらに経営や企業に関心を持つ学生が多く、世界的な企業のCEO輩出ランキングでは、世界中の大学の中でトップ100にランクインしています。
そんな法政大学の学部及び偏差値は以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
グローバル教養学部 | 69 |
法学部 | 66 |
国際文化学部 | 65 |
文学部 | 65 |
法学部 | 65 |
経営学部 | 64 |
社会学部 | 64 |
キャリアデザイン学部 | 64 |
デザイン工学部 | 64 |
人間環境学部 | 63 |
スポーツ健康学部 | 63 |
現代福祉学部 | 62 |
社会学部 | 62 |
生命科学部 | 62 |
理工学部 | 62 |
情報科学部 | 61 |
なお、法政大学はMARCHの中でトップの学部数を誇ります。
学習院大学
学習院大学は、宮内省が管轄していた皇族や華族向けの官立学校の流れを汲む大学です。
学部は法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部の5つしかありませんが、専門分野に囚われない広範囲な学習ができるという特徴があります。
そんな学習院大学の偏差値ランキングは以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
国際社会科学部 | 64 |
法学部 | 64 |
文学部 | 63 |
経済学部 | 63 |
理学部 | 61 |
MARCHの偏差値ランキングトップ5
MARCHの全学部で偏差値ランキングを出すと、トップ5は以下のようになります。
大学 | 学部 | 偏差値 |
---|---|---|
立教大学 | 異文化コミュニケーション学部 | 69 |
青山学院大学 | 国際政治経済学部 | 69 |
法政大学 | グローバル教養学部 | 69 |
明治大学 | 文学部 | 68 |
中央大学 | 法学部 | 68 |
これらは早慶上智に匹敵する難易度の学部であると言えるでしょう。
早慶上智と日東駒専の偏差値もチェック
参考までに、ジーマーチの上である早慶上智とジーマーチの下である日東駒専の偏差値もチェックしておきましょう。
早慶上智の学部・偏差値ランキング
まずは早慶上智の学部と偏差値ランキングを紹介します。
早稲田大学
早稲田大学は4万人以上の学生が在籍する言わずと知れた人気大学です。自由な校風が特徴でサークル数も非常に多く、多くの学生が伸び伸びと学生生活を楽しんでいます。
またラグビーや野球など、スポーツが強いことでも有名です。
以下ではそんな早稲田大学の学部及び偏差値を紹介します。
学部 | 偏差値 |
---|---|
政治経済学部 | 72 |
商学部 | 72 |
国際教養学部 | 71 |
文化構想学部 | 71 |
文学部 | 71 |
社会学部 | 71 |
法学部 | 71 |
人間科学部 | 70 |
教育学部 | 70 |
先進理工学部 | 69 |
基幹理工学部 | 69 |
創造理工学部 | 69 |
スポーツ科学部 | 68 |
慶應義塾大学
慶應義塾大学は、早慶上智・MARCHで唯一医学部を持つ大学です。そのため、慶應の医学部医学科が私大ではトップの偏差値を誇ります。
また創立者である福沢諭吉から「独立自尊」「平等」の精神が受け継がれており、自由でフラットな学風が特徴です。
以下では、そんな慶應義塾大学の学部及び偏差値ランキングを紹介します。
学部 | 偏差値 |
---|---|
医学部 | 75 |
法学部 | 72 |
経済学部 | 72 |
総合政策学部 | 72 |
文学部 | 71 |
商学部 | 71 |
環境情報学部 | 72 |
薬学部 | 70 |
理工学部 | 69 |
看護医療学部 | 64 |
上智大学
上智大学は1928年にフランシスコザビエルで有名なイエズス会が開設したカトリック教会系の大学です。語学教育に力を入れており、留学生や外国人教員もたくさんいます。
そんな上智大学の学部及び偏差値ランキングは以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
外国語学部 | 71 |
法学部 | 70 |
総合人間科学部 | 70 |
総合グローバル学部 | 69 |
文学部 | 69 |
経済学部 | 69 |
理工学部 | 65 |
神学部 | 62 |
早慶上智とMARCHの偏差値を比較
早慶上智の方がMARCHよりも平均の偏差値が高いことは明白ですが、MARCHの中でも上位の学部は早慶上智にも匹敵します。
試しに、早慶上智の学部の偏差値ワースト5とMARCHの学部の偏差値トップ5を比較してみましょう。
大学 | 学部 | 偏差値 |
---|---|---|
立教大学 | 異文化コミュニケーション学部 | 69 |
青山学院大学 | 国際政治経済学部 | 69 |
法政大学 | グローバル教養学部 | 69 |
上智大学 | 総合グローバル学部 | 69 |
明治大学 | 文学部 | 68 |
中央大学 | 法学部 | 68 |
早稲田大学 | スポーツ科学部 | 68 |
上智大学 | 理工学部 | 65 |
慶應義塾大学 | 看護医療学部 | 64 |
上智大学 | 神学部 | 62 |
上記より、MARCHの上位学部なら早慶上智の下位学部よりも上であることが分かります。
日東駒専の学部・偏差値ランキング
続いては日東駒専の学部及び偏差値ランキングを紹介します。
日本大学
日本大学は国内最大級の総合大学です。学生数や公務員採用者数、一級建築士合格者数など、数々のランキングで1位を獲得しています。
そんな日本大学の学部及び偏差値ランキングは以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
医学部 | 72 |
生物資源科学部 | 67 |
芸術学部 | 61 |
文理学部 | 60 |
法学部 | 59 |
理工学部 | 59 |
経済学部 | 58 |
商学部 | 58 |
歯学部 | 58 |
薬学部 | 57 |
生物資源科学部 | 56 |
危機管理学部 | 55 |
スポーツ科学部 | 54 |
松戸歯学部 | 54 |
国際関係学部 | 53 |
工学部 | 53 |
生産工学部 | 50 |
東洋大学
東洋大学は日大に次ぐ規模を誇るスーパーグローバル大学です。前身である哲学館が経済的・時間的余裕のない人々に学べる場を提供する学校であったこともあり、夜間学部が非常に充実しています。
そんな東洋大学の学部及び偏差値ランキングは以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
国際学部 | 63 |
文学部 | 62 |
社会学部 | 62 |
国際観光学部 | 61 |
国際学部 | 60 |
法学部 | 60 |
経済学部 | 60 |
経営学部 | 58 |
総合情報学部 | 57 |
ライフデザイン学部 | 56 |
情報連携学部 | 52 |
食環境学部 | 52 |
駒澤大学
駒澤大学は禅宗の一派である曹洞宗の学寮に起源を持つ大学で、非常に治安の良い高級住宅地の周辺にキャンパスを構えます。
陸上やサッカーなどのスポーツが強いことで知られており、また文化部では吹奏楽部が有名です。
以下ではそんな駒澤大学の学部及び偏差値ランキングを紹介します。
学部 | 偏差値 |
---|---|
グローバル・メディア・スタディーズ | 61 |
文学部 | 60 |
経営学部 | 58 |
経済学部 | 57 |
医療健康学部 | 55 |
法学部 | 54 |
仏教学部 | 51 |
専修大学
専修大学は、日本で初めて経済学部が設立されたことで有名な大学です。就職支援制度が充実しており、就職に強いことでも知られています。
そんな専修大学の学部及び偏差値は以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
人間科学部 | 61 |
法学部 | 60 |
文学部 | 60 |
経営学部 | 58 |
商学部 | 58 |
経済学部 | 57 |
国際コミュニケーション大学 | 57 |
ネットワーク情報学部 | 52 |
日東駒専とMARCHの偏差値を比較
先ほどと同じようにMARCHの学部の偏差値ワースト5と日東駒専の学部の偏差値トップ5を比較してみましょう。
大学 | 学部 | 偏差値 |
---|---|---|
日本大学 | 医学部 | 72 |
日本大学 | 生命資源学部 | 67 |
東洋大学 | 国際学部 | 63 |
東洋大学 | 文学部 | 62 |
東洋大学 | 社会学部 | 62 |
法政大学 | 現代福祉学部 | 62 |
法政大学 | 社会学部 | 62 |
法政大学 | 生命科学部 | 62 |
法政大学 | 情報科学部 | 61 |
学習院大学 | 理学部 | 61 |
上記より、日東駒専の中でも上位の日本大学や東洋大学は、MARCHの中で下位の法政大学や学習院大学と良い勝負であることが分かります。
MARCHに受かるための勉強法
ここからは大学受験生からの圧倒的な人気を誇るMARCHに合格するための勉強法について解説します。
MARCHの入試方式を知る
国公立大学では前期・後期の学力選抜がメインになりますが、MARCHでは多様な選抜形式を採用しています。
一般的な学力選抜に加え、AO入試や推薦入試、センター利用、学部統一の入試など様々な形式があるので、合格できるチャンスは多いです。
そのため、何がなんでもMARCHに入りたいという場合は、どの入試で合格を目指すのか複数のプランを練っておくのが良いでしょう。
問題のクセを掴む
一口にMARCHと言っても、5つの大学それぞれで入試問題の特色は違うため、志望大学の問題の「クセ」を把握した上で適切な受験対策を行うのが良いでしょう。
なお、MARCHは総じて英語が重視される学部が多いため、英語に関しては早くから入念に対策をしておくのがおすすめです。
国語の対策
国語を攻略するには、第一に現代文が重要になるので特に評論文・論説文の問題をよく練習しておくのが良いでしょう。
MARCHでは古風な文体で書かれたやや難解な文章に関する問題が出題されることが多いので、過去問演習などでそうした文体や問題形式に慣れておくべきです。
また古文や漢文に関しては、単語や句法をきちんと暗記し、基礎をしっかり固めておくことが重要になります。
社会科科目の対策
社会を攻略するには、教科書レベルの用語を完璧に理解することが大切です。
MARCHでは時に教科書に載っていないような知識を問う難問が出題されることもありますが、そうした問題は最悪捨てても構いません。
過去問演習で頻出範囲や出題傾向を把握し、取れる問題を確実に取っていけるような対策を行うべきです。
英語の対策
基本的にそこまで難易度が高い問題は出題されないものの、大学によっては非常に長い文章の読解問題や、難解な語彙・文法の問題が出されることもあります。
よって素早い読解力や単語・文法の知識をしっかりと身に付けておかなければなりません。全てに通ずるのは語彙力なので、単語の暗記学習には特に力を入れるべきです。
MARCH合格なら通信教育・予備校がおすすめ
MARCHを志望校にされている方はぜひ通信教育や予備校を有効活用して合格を目指しましょう。
MARCH向けの対策コースが準備されている講座が多く、こちらの受講を通じて各大学の基本的な傾向をつかんだり、それに沿った有効な対策を打つことができます。
以下の記事では、通信教育・予備校各社の特徴について詳しく解説しているので、こちらも併せてご覧ください。
MARCHの難易度まとめ
MARCHの難易度についてまとめ
- 日東駒専よりも上位の大学群
- 上位の学部は偏差値68、69
- 英語を重視する大学が多いので早めに対策しておく
- 問題の「クセ」を掴むことが大切
MARCHの難易度について解説しました。
MARCHは比較的偏差値が高い大学群で、上位の学部であれば早慶上智にも匹敵するレベルです。また日東駒専よりは上位に位置します。
MARCHに合格するには、それぞれの入試で出題される問題の「クセ」を把握した上で適切な勉強法を実践しなければなりません。
またMARCHには英語を重視する大学が多いので、英語に関しては早いうちから対策をしておくのが良いでしょう。
以上を参考に、MARCHも含めてご自身にぴったりの進学先を検討してみてください。