Z会とスタディサプリはどちらがおすすめ?教材の特徴や料金を元受講生が徹底比較!

Z会とスタディサプリはどちらがおすすめ?教材の特徴や料金を元受講生が徹底比較!

「Z会とスタディサプリならどちらがおすすめ?」

「それぞれの特徴や料金は?併用するのはアリ?」

などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。

Z会は小学生から大学受験生までの幅広い年代で、極めて高い顧客満足度を誇る老舗の通信教育です。

一方でスタディサプリは一流講師の映像授業が見放題という学習サービスで、最近はかなり人気が高まってきています。

今回はそんなZ会とスタディサプリのどちらがおすすめであるかについて、それぞれの特徴や料金、両者を併用するメリットなどを含めて解説していきます。

Z会とスタディサプリについてざっくり説明すると

  • Z会はハイレベルな生徒向け
  • スタディサプリは基本知識のインプットに向いている
  • スタディサプリからZ会への移行もおすすめ

Z会とスタディサプリの特徴を比較

Z会とスタディサプリ

画像出典:Z会公式HP、スタディサプリ公式HP

まずはZ会とスタディサプリの大まかな特徴を比較してみましょう。※料金やコースの情報は記事執筆時点のものです

基本情報を比較

項目 Z会 スタディサプリ
対象年齢 幼児・小学生・中学生・高校生 小学生(4年生からのみ)・中学生・高校生
対応科目 国語・算数(数学)・理科・社会・英語・作文・小論文 国語・算数(数学)・理科・社会・英語・小論文
定期テスト対策 普通 良い
中学受験対応 強い 弱い
高校受験対応 強い 普通
大学受験対応 強い 強い
授業形式 動画講座
テキスト+課題+添削指導
動画講座
学習形式 通信教育 WEB学習システム
質問対応 あり なし
対応機器 iPad スマートフォン・タブレット・PC
月額料金 幼児1,870円〜(税込)
小学生3,922円〜(税込)
中学生9,970円〜(高校受験5科目)
高校生4,444円〜(税込)
1,815円〜/月(全対象共通)
運営会社 株式会社Z会 株式会社リクルートホールディングス

上記の通り、Z会もスタディサプリも幅広い年齢に対して学習サービスを提供しています。

また、スタディサプリはスマホなどを使った動画講義がメインなのに対し、Z会は動画講義・紙教材・添削といった様々なコンテンツを使って学習を進めることができるというのも、両者の大きな違いです。

Z会の特徴

Z会ロゴ

画像出典:Z会公式HP

Z会の特徴はやはり難関校入試に強いことです。

「難関校入試のZ会」と称されることもあり、難易度の高い実践的な内容のテキストで、ハイレベルな受験対策が行えます。

教科書レベルの基礎知識は学校の勉強などですでに身につけているという前提のもと、発展的で難しい内容に取り組むのがカリキュラムの特徴です。

その結果として中学受験コースでは、渋谷教育学園幕張やお茶の水女子大学附属、筑波大学附属、筑波大学附属駒場、海城、開成などの名門中高一貫校に、例年数多くの合格者を輩出しています。

同様に、高校受験や大学受験にも強いです。大学入試では東大や京大などの難関大学への合格者を多く輩出しています。

プログラミングや英会話も学べる

Z会小学コースでは、小学校や中学校で必修化されて注目度が増しているプログラミングや、重要度が年々高まっている英会話も学ぶことができます。

またイードアワード2020では、中高一貫校生を除く全ての世代で最優秀賞を受賞しており、部門賞も数々獲っています。

このように、Z会は小学生から高校生にまで幅広くおすすめできる顧客満足度抜群の通信教育なのです。

\Z会は顧客満足度No.1/

スタディサプリの特徴

スタディサプリで学ぶ人

画像出典:スタディサプリ

スタディサプリは、幅広い年代・レベルの学習者にマッチする動画授業を提供するサービスです。

小学生から大学受験生を対象としており、偏差値40〜55に対応したスタンダードレベル、55〜60に適したハイレベル、60より上のトップレベルという3段階のレベルも用意されています。

それぞれの学習者が、自分に合った映像授業を視聴し、効率的・効果的に学習できることから、万人にとって使いやすい通信教育だと言えます。

最大の魅力はリーズナブルな価格

スタディサプリ最大の魅力は、一括払いの場合月額1,815円で4万本の映像授業が見放題という破格のコスパの良さです。

キャンペーン期間内に入会すれば、さらにリーズナブルな実質月額約980円という低価格で受講することができるなど、教育界の価格破壊を引き起こしかねない安さです。

これほど受講費用が安く、尚且つ教材のクオリティも高い講座は他になく、コスパの良さでスタディサプリの右に出る教材はほとんどないでしょう。

\今なら14日間お試し無料!/

最も大きな違いは学習スタイル

スタディサプリでは問題の載ったテキストが用意されているものの、基本的に学習の中心は映像授業の視聴です。

そのため、スタディサプリはインプットに強い学習サービスだと言えます。

これに対し、Z会ではテキストを使った問題演習をメインに行うので、アウトプット主体のサービスということになります。

よって基本的な知識の不足を感じるならスタディサプリ、演習量が足りない人や実践的な力を付けたいと思うならZ会を選ぶのがおすすめです。

また両者ではインプットとアウトプットの比重が真逆であることから、二つを併用することでも高い学習効果を期待できます

Z会とスタディサプリの教材の違い

Z会とスタディサプリでは、どちらもテキストが用意されています。

Z会のテキストなら、それ単体でも充実した問題演習ができますが、スタディサプリは動画メインの教材なのでテキストはだけではやや物足りません。

以下ではこうした、教材内容の特徴についてより詳しくご紹介していきます。

Z会の教材は?

Z会の教材写真

画像出典:Z会教材見本

Z会は教材のクオリティが高い通信教育として有名です。

具体的には、解説がかなり丁寧であり、図解や別解のバリエーションも豊富であるというような点で、スタディサプリを含めた他の通信教育の教材よりも優れています。

Z会の教材なら、補足説明する人がいなくても、生徒一人で快適に学習を進めることが可能です。

Z会の最大の特徴は添削課題

Z会の添削答案

画像出典:Z会教材見本

主要5教科が勉強できることはZ会もスタディサプリも同じですが、Z会には「添削指導が充実している」という強みがあります。

紙教材やタブレット教材で添削課題に取り組み、それを人に採点してもらえるので、効果的に作文や論述問題の対策をすることが可能です。

\誰もが認めるハイレベル教材!/

スタディサプリの教材は?

スタディサプリの実際の講義

スタディサプリの場合は、映像授業の視聴が学習のメインであり、Z会のような添削指導はありません。

しかし、プロ講師による論述問題の解説動画が用意されているので、記述力や表現力を磨くことはできます。

教科書に丁寧に対応

スタディサプリのテキスト

画像出典:スタディサプリ公式HP

スタディサプリの映像授業には、教科書に準拠したテキストが付属しており、授業もその内容に沿って進むことから、学校の授業についていけない人でも安心して利用することが可能です。

例えば、中学生を対象としたスタディサプリ中学講座では、英語・数学・国語の主要3教科について、優れた教科書対応講座が用意されています。

英語に関しては、以下6つの教科書に対応しており、多くの場合、自分の学校で使っている教科書に合わせた学習をすることが可能です。

  • NEW HORIZON(東京書籍)
  • NEW CROWN(三省堂)
  • SUNSHINE(開隆堂出版)
  • ONE WORLD(教育出版)
  • TOTAL ENGLISH(学校図書)
  • COLUMBUS 21(光村図書出版)

このように教科書準拠の講座で学べば、定期テストで高得点を狙えるので、内申点対策も十分に行えます。

また学校の授業の進度やその中で取り扱われる例文・テーマなどに合わせた勉強もすることができ、学校の勉強との相乗効果で効率的に理解を深められるという点もメリットです。

\定期テスト対策もバッチリ!/

Z会とスタディサプリの料金を比較

スタディサプリとZ会の料金比較

スタディサプリはあらゆる通信教育と比較しても特に安いので、それと比べるとZ会はかなり高く感じられます。

実際、小学生から高校生・大学受験生までの全ての教材・コースにおいてZ会のほうが高額です。

またスタディサプリのベーシックコースと「Z会の映像」を比較すると、年間の受講料には10万円以上の差が生まれます

しかし、そんなZ会であっても、一般的な学習塾と比べた場合には安いことが多いです。スタディサプリが安すぎるだけであって、Z会の料金が高いわけではありません。

Z会の月額料金表

Z会では幼児から高校生までの各年代で様々なコースや科目が用意されており、それらの組み合わせで料金は変動します。

Z会幼児向けコース

コース 申し込みできる年齢 費用の相場(月々)
年少コース 4歳 1,800〜2,200円
年中コース 5歳 2,200〜2,600円
年長コース 5歳 2,300〜2,800円

Z会小学生コース

学年 月あたりの費用
小学1年生 3,927円〜
小学2年生 4,301円〜
小学3年生 1教科1,542円
小学4年生 1教科1,776円
小学5年生 1教科1,870円
小学6年生 1教科1,916円

<タブレットコース>

学年 月あたりの費用
小学1年生 2,992円
小学2年生 3,366円
小学3〜6年生 7,000〜8,000円程度

<中学受験コース>

  • トータル指導プラン
学年 月あたりの費用(1教科あたり)
小学3年生 3,366円
小学4年生 3,740円
小学5年生 4,675円
小学6年生 4,862円
  • 塾併用プラン
学年 月あたりの費用(1教科あたり)
小学3年生 1,683円
小学4年生 1,870円
小学5年生 2,337円
小学6年生 2,431円

上記の通り、Z会では小学3年生の段階から中学受験向けの講座が提供され始めます。早期より充実した受験対策を行い、合格の確率を高めることが可能です。

Z会中学生向けコース

<高校受験コース>

受講方法 12カ月分一括 6カ月分一括 毎月 年間費用
iPad 2,294円 2,564円 2,700円 27,528円~
テキスト 2,464円 2,754円 2,900円 29,568円~

<中高一貫コース>

受講方法 12カ月分一括 6カ月分一括 毎月 年間費用
iPad 3,612円 4,036円 4,250円 43,344円~
テキスト 3,782円 4,226円 4,450円 45,384円~

上記は1講座(科目)あたりの料金ですが、高校受験コースの場合は5講座以上の受講で月1,500円、中高一貫コースの場合は3講座セット受講で月900円がそれぞれ割引されます。

<専用タブレットの初回購入料金>

支払い方法 料金×支払い回数
12カ月一括払い 19,800円×1回
6カ月一括払い 9,900円×2回
毎月払い 1,650円×12回

中学生タブレットコースでは、お手持ちのiPadで学習することもできますが、専用タブレットを購入することも可能です。また、タブレットの料金はキャンペーンによって割引になることもあります

なお、中学生タブレットコースは12ヶ月以上の受講継続が前提となっており、専用タブレットを使用して12ヶ月未満で退会する場合、以下のタブレット代金を支払わなければなりません。

  1. 初回購入金19,800円の残金
  2. 専用タブレットの定価29,800円と初回購入金の差額である10,000円

※1と2の合算を支払う

Z会高校生向けコース

<本科高校生コース(高1・2/5科目)>

受講スタイル 料金
iPad 4,444円/月
テキスト 4,530円/月

<本科高2実践コース(高2/3科目)>

受講スタイル 料金
テキスト 5,082円/月

<本科(高3/1科目)>

コース 料金
東大・京大・医学科・難関国公立・早慶・難関私大 5,082円/月
標準国公私大 4,530円/月

なお、上記は12か月一括払いを選択した場合のひと月あたりの料金です。金額は支払い方法やオプション講座の有無などによって変動します。

また複数科目を受講した場合、セット割引が適用されるケースもあります。こちらの詳細に関しては公式サイトをご覧ください。

スタディサプリの月額料金表

スタディサプリの料金は全学年共通です。以下のように、ベーシックコースと個別指導(もしくは合格特訓)コースという2種類の料金プランがあります。

コース 料金(税込)
ベーシック 月額1,815円〜
個別指導・合格特訓 月額10,780円

ベーシックコースでは、映像授業が見放題、演習問題が解き放題といったサービスが利用できます。

個別指導コースや合格特訓コースでは、ベーシックコースのサービスに加えて、担当コーチや科目サポーターによるサポート、学習スケジュールの作成といった受験に関わるサービスが使えます。

ベーシックコースに比べるとやや高いように思われるかもしれませんが、予備校と似たようなサポートが受けられると考えると、コスパは良いです。

受講料割引キャンペーンも実施している

スタディサプリは定期的に割引キャンペーンを行っており、キャンペーン期間に申し込むことで上記に記載した額よりもさらにお得に受講することが可能です。

キャンペーンの詳細は時期によって多少の変動はあるものの、新規入会特典を適応すると概ね実質月額980円前後まで値下げされます

スタディサプリの最新キャンペーン情報については、以下ページでご確認いただけます。

Z会とスタディサプリのサービスを比較

続いてはZ会とスタディサプリのサービス内容を比較していきます。

Z会のサービス

Z会MyPageロゴ

Z会のユーザーは「Z会MyPage」という専用のWebサービスを利用することができます。

このZ会MyPageには「教えてZ会!」というサービスがあり、Z会の教材でわからない問題について、Web上で質問することができます。

また学習スケジュールや勉強法の質問も可能で、進路相談にも乗ってくれるので、受験勉強の際にも便利です。

さらに学校の授業や定期テスト対策に関する相談もできるため、内申点対策にも役立ちます。

\Z会は顧客満足度No.1/

スタディサプリのサービス

スタディサプリの会員になれば、センター試験と160以上の大学の過去問を自由に印刷することができます。

月額2,178円で、映像授業が見放題であるだけでなく、過去問も印刷し放題というのはかなりコスパが良いです。

必要な過去問を一式印刷するだけでも、十分に月額料金の元が取れます

またスタディサプリの教材には「復習支援機能」も搭載されているため、効率的な学習が可能です。

視聴した講義に関する問題が、知識が定着しやすいベストなタイミングで、学習画面に表示されるようになっています。

\今なら14日間お試し無料!/

Z会とスタディサプリそれぞれの強み

Z会とスタディサプリには、それぞれ以下のようなメリットがあります。

Z会のおすすめポイント

Z会は特に以下4つのポイントが魅力的です。

教材の質が高い

Z会の英語教材

画像出典:Z会教材見本

Z会高校生向けコースは、テキストの網羅性が高いと評判です。

基礎から応用までの内容が体系的に収録されているので、Z会のテキストさえあれば、他に参考書は要りません。

また載っている問題は解きごたえが十分なものばかりで、単に知識を覚えるだけでなく、思考力や難問に対応するための応用力などを鍛えることも可能です。

そのため、厳しい大学受験で成功を収めるのに非常に役立つ教材と言えます。

さらに添削指導が充実しており、記述力や表現力も磨けるので、小論文や論述問題が出題される大学を受験する方におすすめです。

超難関大学の受験対策に最適

Z会の合格実績

画像出典:Z会公式HP

東大コース・京大コース・医学部医学科コースなどが存在する高校生向けコースは、難関大学受験に非常に強いです。

2021年度の入試においても、数多くの受験生が大学入試で成功を収めました。2021年10月時点で判明している合格実績は、東京大学に1,316名合格、京都大学に979名合格です。

またスタディサプリでも各大学の対策講座が用意されていますが、医学部医学科向けのコースは少ないです。そのため、医学部医学科に特化した対策ができることは、Z会ならではの魅力です。

医系論文など、独学では対策しにくい分野の講座も用意されているので、医学部医学科志望の方には、積極的な受講をおすすめします。

中学受験にも強い

Z会の小学生コースは、スタディサプリを含む他の通信教育を比べて難易度が高いです。

良質な演習問題が出題され、中学受験対策も十分に行えます。2020年度の中学入試におけるZ会の合格実績は以下の通りです。

中学 合格者数
筑波大附属駒場 18名
開成 26名
麻布 9名
桜蔭 14名
豊島岡 15名
女子学院 5名
渋谷教育学園幕張 33名

タブレットの学習が可能

Z会の映像授業

画像出典:Z会サンプル動画

Z会では、小学1年生から高校2年生まで、iPadを使って学習することができます。タブレット教材が様々な学習サポートをしてくれるため、効率的な勉強が可能です。

例えば、学習カレンダーを作成してくれるので、計画的に勉強するのが苦手な方でも問題ありません。

またiPadを使った学習は、紙と鉛筆を使う勉強よりも気軽に行えるという生徒も多く、始めやすさ・継続のしやすさといった観点でも優れています。

\圧倒的な合格実績!/

スタディサプリのおすすめポイント

一方でスタディサプリは以下のような点でおすすめできます。

圧倒的なコスパの良さ

スタディサプリのベーシックコースは、Z会を含めた一般的な通信教育や予備校などと比べてかなり受講料が安いです。

その上、授業を担当するのはかつて予備校で活躍していた一流講師なので、クオリティも申し分ありません。

また入会すれば、追加料金なしでPDF形式のテキストや過去問をダウンロードできます

そのダウンロードだけでも月額料金の元が取れてしまうくらいであり、コストパフォーマンスの良さは業界トップクラスと言っても過言ではありません。

定期テストで高得点が取れるようになる

スタディサプリ受講生の定期テスト結果

画像出典:スタディサプリ中学講座HP

スタディサプリの授業は教科書に対応した内容なので、定期テストで高得点が取れるようになりたい方におすすめです。

高校受験では内申点が重要なので、特に中学生に適しています。

定期テスト対策コースも存在しており、充実した内申点対策が可能です。

他の学年の授業も受けられる

スタディサプリの学年選択画面

スタディサプリの会員なら、小学生向けの授業から大学受験対策の授業まで、全ての授業を自由に視聴できます

そのため、授業を見ていてわからないところがあれば、学年を度外視して前の単元の授業で復習することが可能です。勉強があまり得意でない方も安心して活用することができますね。

\予習も復習もこれ一つ!/

Z会とスタディサプリのデメリット

Z会とスタディサプリは、どちらも受講のメリットが大きい通信教育ですが、以下のようにそれぞれデメリットも併せ持っています。

Z会の残念なところ

Z会には以下のようなデメリットがあります。

レベルが高すぎる?

Z会の難しい問題

画像出典:Z会教材見本

Z会は総じて教材のレベルが高いですが、テキストや映像授業に関しては、基礎内容から解説されるため、一からじっくり学習が可能です。

しかし、演習問題は応用問題が中心なので、基礎が押さえられていない場合や苦手分野の場合は、難しすぎると感じることもあるでしょう。

そのため、一度Z会の無料体験教材を試してみて、自分に合うレベルであるかを確認するのがおすすめです。

スタディサプリの残念なところ

スタディサプリには以下のようなデメリットがあります。

演習量が足りない

スタディサプリでの学習は大半が映像授業の視聴なので、インプットは十二分に行えますが、アウトプットに関してはそこまで期待できません

スタディサプリだけだと演習量が不足してしまうので、市販の問題集などで追加の演習を行う必要がある可能性があります

小学生には不向き?

スタディサプリでは中学受験対策が十分に行えないと言われることがあります。

確かに合格実績はZ会ほど優れてはおらず、上述の通り演習量の不足もあるため、スタディサプリだけで中学受験対策をするのはおすすめできない場合があります。

しかし、塾の補助教材として用いる分にはスタディサプリはかなり優秀です。

Z会とスタディサプリの実際の口コミ

ここでは、実際にZ会とスタディサプリそれぞれの利用者によるリアルな口コミを確認していきましょう。

Z会の評判・口コミ

Z会は教材のレベルが高く実力がつくと口コミで評判でした。

Z会の利用者は小学生から大学受験生まで非常に幅広いですが、どの世代の方々も総じて「質が高い」とコメントしていました。また、塾や予備校に通わずZ会だけで志望校に合格したという声も多く見受けられました。

一方で、「問題が難しすぎて続かない」といったネガティブな意見も一部確認できました。

Z会の教材のクオリティは確かなものですが、自分の狙うレベルに合ったものなのかどうかは受講前にしっかりとチェックしておきましょう。

\Z会は顧客満足度No.1/

スタディサプリの評判・口コミ

スタディサプリはコスパが良すぎる講座と口コミで評判でした。

予備校に通うと年間50万円以上必要な学習をスタディサプリなら年間わずか2万円前後で学べるので、コスパ抜群の講座と言って差し支えないでしょう。

一方で、スマホ学習だとなかなか続かないと言った口コミなど、継続の難しさを惜しむ声も見られました。

そのためスタディサプリをメインで勉強したいとお考えの方は、自分が本当に続けられるのかをよく考えておくと良いでしょう。

\今なら14日間お試し無料!/

Z会とスタディサプリはどっちがおすすめなの?

はてなマーク

ここまでの解説を踏まえ、以下ではZ会がおすすめできる人・スタディサプリがおすすめできる人の特徴をそれぞれ紹介します。

Z会がおすすめな人

  • 学校でトップレベルの成績を残している人
  • 学校の授業内容は大方理解できる人
  • 先取り学習や応用的な学習を希望する人
  • 通信教育で充実した受験対策を行いたい人
  • すでに学習習慣を確立できている人

Z会の教材は、通信教育で随一の難易度なので、クラスの成績でトップ層に位置する方や学校の授業が問題なく理解できる方に向いています。

他の通信教育を試してみて、「簡単すぎる」と感じた方にもおすすめです。

また先取り学習や応用学習がしたい場合にも、Z会は適しています。申し込み時に上の学年を選択することもできるので、学力を持て余すことなく、自分に合った学習が可能です。

なお、Z会の教材は遊び要素が少なく、学習者のやる気を引き出すような工夫は少ないため、十分な学習効果を得るには、すでにある程度学習習慣が確立されていることが望ましいと言えます。

\実力がつくハイレベル教材!/

スタディサプリがおすすめな人

  • 費用を抑えて良質な授業を受けたい人
  • スキマ時間を活用して学びたい人
  • 定期テスト対策がしたい人
  • 学校の授業についていけるようになりたい人
  • 現役大学生のサポートを受けたい人

スタディサプリのベーシックコースは、Z会に比べると格段に受講料が安いです。月額2,178円で一流講師の授業が見放題なので、なるべくお金をかけずに良質な授業を受けたい方におすすめできます。

また授業は1本5〜15分程度であるため、スキマ時間を使ってコツコツ勉強を続けたい方にもぴったりです。

さらに教科書に準拠した授業内容であることから、定期テスト対策・内申点対策を充実させたい方や学校の授業が理解できるようになりたい方などにも適しています。

なお、現役大学生のサポートを受けながら勉強したい場合には、少々価格は上がってしまうものの個別指導コースや合格特訓コースの受講を推奨します。

\今なら14日間お試し無料!/

スタディサプリからZ会に移行するのもアリ!

スタディサプリは基礎レベル、Z会は応用レベルの通信教育であるため、まずはスタディサプリで勉強し、途中からZ会に移行するのもおすすめです。

今まで本格的に勉強した経験がない方であれば、いきなりZ会を始めるより、スタディサプリで基礎固めをしてからのほうが無理がありません。

まずスタディサプリで現在の学年以下の授業を視聴したり、定期テスト対策を行ったりして、ある程度の基礎学力を身に付けましょう。

その上でZ会の発展的な教材にチャレンジすれば、効率よく応用力を身に付けられます。

浪人生にはどちらが向いている?

浪人生はZ会とスタディサプリを併用するのもおすすめです。

具体的には、スタディサプリの合格特訓コースをベースに学習し、添削指導を希望する科目だけZ会を活用するのが良いでしょう。

合格特訓コースでは専属コーチがついてくれますが、精神的に辛くなったり、不安を感じたりしやすい浪人中には、親身に相談に乗ってくれるコーチの存在が前向きに受験勉強を進める良い支えになります。

またスタディサプリには演習量が不十分であるという欠点がありますが、それは応用レベルの問題演習ができるZ会と併用することで解消可能です。

Z会は演習問題のレベルが高いだけでなく、良質な添削指導もしてもらえるので、演習量を増やす目的にはぴったりの選択だと言えます。

浪人生以外の併用もおすすめ

Z会とスタディサプリの併用がおすすめなのは、浪人生だけではありません。

併用の方法は色々ありますが、例えばスタディサプリのベーシックコースで全教科の基礎学習を行いつつ、得意科目だけZ会を利用するという仕方がおすすめです。

この方法であれば、苦手をそのままにせず、得意を伸ばせるので、学校のテストや入試で安定した成績を収められます。

またZ会を軸にして、苦手分野の復習用にスタディサプリを活用するのも良いでしょう。

スタディサプリなら学年を遡ったおさらいもできるため、苦手分野を克服するのにはぴったりです。

Z会とスタディサプリまとめ

Z会とスタディサプリまとめ

  • Z会は学力の高い生徒におすすめ
  • スタディサプリは学校の復習や定期テスト対策に有用
  • 浪人生は両者を併用すべき

Z会とスタディサプリのどちらがおすすめかについて解説しました。

通信教育の中で、教材の難易度・質が随一に高いZ会は、難関校を狙う受験生を含め、学力が高い方におすすめです。

一方でスタディサプリは基本知識のインプットやスキマ時間の勉強にぴったりのサービスで、学校の復習や定期テスト対策がしたい場合に適しています。

まずはスタディサプリから始めて、基礎を固めてからZ会に移行するのも有意義です。また浪人生にはスタディサプリの合格特訓コースとZ会の併用を推奨します。

以上を参考に、ご自身に合った仕方で両者を積極的に活用してみてください。