学研プライムゼミの料金は高い?大学受験対策講座の口コミや合格実績まで解説!

学研プライムゼミの受講料金って他社と比較してどうなの?

どんな人に合っているの?

評判や口コミについて知りたい!

このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか?

学研プライムゼミは、自宅で簡単に超一流の有名講師による映像授業を受講することができる通信教育です。

今回は、学研プライムゼミについて、他社との料金体制の違いと評判についてまとめています。

この記事を読めば、学研プライムゼミについて、費用や特徴、主な講師について分かります。

開講されている講座や特徴についても紹介していますので、自分が向いているかどうかを判断することもできるでしょう。

また、学研プライムゼミの講義を無料で体験する方法についても解説していますので、興味のある方は参考にしてください。

学研プライムゼミについてざっくり説明すると

  • 料金に見合った一流講師による映像授業が受講可能
  • 入会費や年会費は必要ない
  • 有名難関大への多数の合格実績あり

学研プライムゼミの料金は高い?

料金

学研プライムゼミの料金は一般的な通信教育と比較して高めに設定されているという噂がありますが、実際はどうなのでしょうか?

ここでは、学研プライムゼミの受講料金について詳しく解説していきます。なお、コースの名称や価格は記事執筆時点のものです。

学研プライムゼミの費用は1回2000円前後と高め

学研プライムゼミでは、必要とする単元を自由に受講できるように「ユニット方式」という形式をとっています。特定の授業回数と時間数によって単元が分けられており、そのユニットごとに料金設定が異なります。(下記の表参照)

1回あたりに換算すると2,000円前後と少し高めの料金設定になっています。

その大きな理由としては、予備校で活躍している超一流講師が多く在籍しており、質の高い映像授業を受講することができることが挙げられます。

ユニットあたりの映像授業の構成 受講価格(税込) 受講可能期間
45分×5回 8,250円 90日間
60分×5回 10,780円 90日間
90分×4回 12,870円 90日間
90分×5回 15,950円 90日間
90分×5回(添削あり) 19,250円 90日間

荻野文子先生の古文の授業は特別料金

学研プライムゼミでは、「マドンナ古文」で有名な荻野文子先生の講義も受講することができます。

荻野文子先生の講義は、特別料金になっており、他の講義と料金設定が異なりますので受講の際は注意してください。

上で紹介した受講料金と比較して少し高めに設定されています。荻野文子先生の講義は、古文が苦手な生徒でも理解できると、多くの層から人気を集めています。

ユニットあたりの映像授業の構成 受講価格(税込) 受講可能期間
はじめての古文ゼミ(90分×5回) 5,500円 45日間
90分×5回 15,950円 45日間
源氏物語集中ゼミ<直前>(90分×6回) 15,950円 45日間
90分×10回 31,900円 90日間

セット受講による割引も

学研プライムゼミの講義はユニット方式になっている為、自分の弱点に応じて受講単元を選択できます。

しかし、全ての講座を受講すると予備校に通うのと同じような金額になってしまいます。

そこでおすすめなのは、「セット講座」で講座を購入することです。

学研プライムゼミでは、多くの講座を受講したい場合にお得に購入できるようにいくつかセット講座を設けています。セット講座で受講したい講座を申し込むことで、10%~20%程度料金を安く抑えることができるのです。

学研プライムゼミが販売しているセット講座は次の7つです。

  • 難関大基礎力完成セット

難関大学合格に向けて、対象別・科目別に全ての範囲が学習できるセット講座

  • 難関大実践力完成セット

演習を通じ、難関大学合格に向けた実践力を養成するセット講座

  • 分野別集中攻略セット

基礎力の強化や実践力の養成など、分野別に徹底攻略するセット講座

  • 東大攻略セット

演習を通じ、東大の2次試験に対応できる力を養成するセット講座

  • 志望大学別対策パック

特定の大学に絞った受験対策をパッケージした講座

  • 高1徹底攻略セット

難関大合格を目指す高校1年生を対象としたセット講座

  • 高2徹底攻略セット

難関大合格を目指す高校2年生を対象としたセット講座

学研プライムゼミは入会金や年会費がかからない

学研プライムゼミは、入会金や年会費が一切必要ありません。

年会費がかかる塾や通信教育の場合は、利用していないときでも支払い義務が発生してしまいますが、年会費が無料だとそういった心配がありません。

学研プライムゼミで映像授業の受講を申し込む場合は、自分が受講したい講座の費用だけを支払えば良いので、とてもシンプルで分かりやすい料金体制になっています。

見れなかった授業は770円で再受講

学研プライムゼミでは、770円を追加で支払うことにより、映像の再視聴が可能です。

学研プライムゼミでは、受講講座の視聴期間は45日間もしくは90日間となっています。

このとき、教材到着までの予備期間が5日プラスされますので、実際の視聴期間は45日間もしくは95日間です。

一般的な映像授業では、この視聴期間が終了したら動画を視聴することが出来ません。

しかし、受験勉強や弱点の克服をしている場合には復習の為に再度映像を視聴したいと考えることも多いでしょう。

そんな受験生のニーズに対応し、学研プライムゼミでは受講終了後270日以内の方限定として、1講座につき770円で7日間延長することができるのです。

ただし、荻野文子先生によるマドンナ古文の全15講座は延長することが出来ませんので注意しましょう。

学研プライムゼミの料金を他社と比較

比較

学研ゼミの料金は少し高めに設定されていると前述しましたが、他社と比べるとどうでしょうか。

学習塾や予備校・オンライン学習ツールなどと比較しながら解説していきます。

個別指導塾や予備校と比べると安い

個別指導塾や予備校と比較すると、学研プライムゼミの方が比較的安く利用することができます。

個別指導塾の受講費用は週1の授業でだいたい11,880円~23,328円程度であり、1コマに換算すると2,500円~5,000円程度です。

授業料に加えて設備費用や入会金、年会費が追加される場合も少なくありません。

その為、学研プライムゼミの受講費用と、個別指導塾や予備校の費用とを比較すると、学研プライムゼミの方が手ごろな価格で利用できると言えるでしょう。

スタディサプリの受講料金と比べると高い

似たようなサービスを展開している通信教育として「スタディサプリ」が有名です。

スタディサプリの受講費用は1,980円なので、スタディサプリと学研プライムゼミを比較すると、学研プライムゼミの方が高くなっています。

スタディサプリの受講対象者は小学校4年生~大学受験生まで幅広く、月額1,980円で基礎レベルから応用レベルまでの学習が可能です。

さらに、毎月定額で、カリスマ講師の講義を制限なく何度でも視聴することができます。

そのため、料金最優先で安い通信教育をお探しの場合は、スタディサプリの受講がおすすめです。

マナビズムの受講費用とは同じくらい

似たようなサービスを提供している通信教育として、スタディサプリの他にも「マナビズム」というものがあります。

マナビズムは関西を中心に、難関大学専門の映像授業と学習コンサルティングサービスを提供している企業です。

マナビズムのオンラインコースは入会金が30,000円(税抜)年額が98,000円~必要です。

自分の受験科目に応じてコースを選ぶ仕組みになっており、そのコースによって授業時間が異なっています。その為、1時間あたりの料金では比較することが難しくなっています。だいたいの目安としては、学研プライムゼミと同じような金額だと言えるでしょう。

しかし、年会費や入会金など、授業料以外にも費用がかかるという点を考慮すると学研プライムゼミの方がややリーズナブルだと考えられます。

アオイゼミの受講費用と比べると高い

同じように映像授業を展開する塾として「アオイゼミ」があります。

アオイゼミは、部活動や課外活動で勉強の時間の確保が難しい中学生や高校生の為のオンライン学習サービスです。

中学生・高校生に向けてのライブ授業授業動画の配信、さらには個別での質問対応などを行っています。

アオイゼミの費用は、年間28,800円で、ライブ映像や授業動画が無制限で視聴できます。

その為、アオイゼミと学研プライムゼミを比較すると、学研プライムゼミの方が高いと言えるでしょう。

ディアロオンラインの値段と比べるとリーズナブル

同じように映像授業を展開する塾として「ディアロオンライン」があります。

ディアロオンラインは、Z会の持つ映像授業を集めて作られた、難関大学合格用のオンライン講座です。

Z会の映像講義はもちろん、1on1面談などのサービスが付いており、1科目当たり7,800円で受講できます。

また、対話により理解の促進や知識の定着を図る本科「1:1対話式トレーニング@online」というものもあり、1科目の受講料は20,000円になっています。

映像授業のみを考えるとディアロオンラインの方が安く受講できますが、その他のサービスが豊富な為、サービスの選択によっては学研プライムゼミよりも高くなってしまうでしょう。

その他の通信教育と費用を比べると

サービス名称 受講形態 費用 特徴
学研プライムゼミ 映像授業 1ユニット(60分×5回)10,780円 人気予備校講師による質の高い授業
スタディサプリ 映像授業 月額1,980円(受け放題) 予備校講師の授業が毎月定額で受け放題
マナビズム 映像授業・自習コンサルティング 年間98,000円~ 受験科目に応じてコースを選択できる
アオイゼミ 映像授業 年間28,800円 ライブ映像や授業動画が無制限で視聴できる
ディアロオンライン 映像授業・対話式指導 1科目7,800円 Z会の映像講義や対話式指導が受けられる
エイドネット オンライン個別指導 1単位(45分)1,302円~ Wカメラシステムにより24時間いつでもどこでも学習可能
武田塾 自習管理 月額20,000円~ 授業ではなく、自習管理により成績を伸ばす
センセイプレイス 自習管理 月額44,190円 専属の学習コーチと独自のメソッドにより個人に合った勉強法を指導する「独学コーチング」サービス
Z会アステリア 個別学習 月額2,850円 個別強化AIプログラムにより自分に合った問題に取り組む
メガスタディ オンライン個別指導 月額21,600円~ 全国どこでも1対1のマンツーマン指導が受けられる
ネッティ オンライン個別指導 16,000円~ 3万人にも上る指導実績豊富な講師
e-Live オンライン個別指導 月額14,000円~ 東大生・医学部生をはじめとするトップレベルの個別指導が受けられる
STUDY COACH(スタディコーチ) オンライン個別指導 月額29,800円~ 現役東大生によるマンツーマンの指導が受けられる

学研プライムゼミの魅力

魅力

学研プライムゼミにはどんな特徴があるのでしょうか。ここでは学研プライムゼミの魅力について解説していきます。

値段以上の高レベルな授業

学研プライムゼミで講師を務めるのは、予備校界隈では有名な超一流の先生ばかりです。

古文の荻野先生をはじめ、「ドラゴン桜」のモデルとなった竹岡広信先生など、多くの有名講師による映像授業が受けられます。

本来ならば予備校で年間100万円近い料金を支払って受講しなければならないようなハイレベルな授業を自宅で簡単に、しかも1回2,000円程度で視聴することができます。

学研プライムゼミの料金は少し高めとお伝えしましたが、講師陣のラインナップを見ると、値段以上の価値があることが期待できます。

講師陣の一部を紹介していきますので、受講を検討されるときの参考にしてください。

荻野文子先生

荻野文子先生は、明快な講義と惹きつけられるような面白い話など、楽しく授業を学べることで有名な先生です。

大手予備校でトップクラスの人気を誇り、「古文のマドンナ」としての座を確立し続けてきた一流講師です。

著書である「マドンナ古文」は累計430万部以上の大ヒットを記録しています。

竹岡広信先生

竹岡広信先生は、東大英語やセンター対策、英作文講座などが人気で、東大合格者が最も信頼を寄せる英語教師として有名です。

「ドラゴン桜」のモデルであり、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介された超一流講師です。

宮下典男先生

宮下典男先生は、丸暗記ではなく仕組みが分かる講義により、高得点が取れる実力を養成してくれる漢文講師です。

暗記だけでは対応できない入試漢文が増えている中、宮下典男先生の「仕組みを理解する講義」も人気を博しています。

テキスト代金がかからない

別途でテキスト代金がかからないという点も、学研プライムゼミの大きな魅力の一つです。

似たようなサービスを提供しているスタディサプリでは、講座の受講ごとに2,000円程度のテキスト代金がかかります。他の通信教育でもテキスト代金な必要なサービスは多いでしょう。

しかし、学研プライムゼミではテキスト費用も含まれた料金ですので、シンプルかつお得に利用することができるのです。

共通テストや2次試験の対策ができる

共通テストや2次対策の対策も自由に選択できるという点も魅力の一つです。

その理由は、学研プライムゼミの受講講座が、好きなように授業を選んで受講することができる「ユニット方式」により成り立っているからです。

その為、自分の弱点や目的に応じ、共通テスト対策用の講座や2次試験対策用の講座を自由に選択して、集中的に学ぶことができるのです。

圧倒的な合格実績

塾や通信教育の決め手として重要な、圧倒的な合格実績を誇るという点も大きな魅力の一つと言えるでしょう。

学研プライムゼミで学んだ卒業生の多くは、東大などをはじめとして旧帝大や国公立大学医学部など、有名難関大学へ合格しています。

難関大学への進学を目標としている人には環境の整ったおすすめのサービスだと言えるでしょう。

2019年の合格実績

  • 東京大学 理科三類
  • 東京大学 理科二類
  • 東京大学 理科一類
  • 東京大学 文科一類
  • 東京大学 文科二類
  • 東京大学 文科三類
  • 東北大学 工学部
  • 東北大学 農学部
  • 名古屋大学 医学部
  • 名古屋大学 工学部
  • 神戸大学 医学部
  • 大阪市立大学 医学部
  • 慶應義塾大学 文学部
  • 慶應義塾大学 法学部
  • 慶應義塾大学 理工学部
  • 早稲田大学 法学部
  • 早稲田大学 スポーツ科学部
  • 筑波大学 医学部
  • 筑波大学 社会国際学部
  • 大阪市立大学 生活科学部
  • 大阪府立大学 工学部
  • 徳島大学 医学部
  • 自治医科大学 医学部
  • 昭和大学 歯学部
  • 学習院大学 理工学部
  • 明治大学 政治経済学部
  • 明治大学 商学部
  • 同志社大学 商学部
  • 関西大学 経済学部
  • 立命館大学 政策科学部
  • 関西外国語大学 外国語学部
  • 京都工芸繊維大学 工芸科学部
  • 近畿大学 農学部
  • 金沢大学 総合教育学部
  • 公立小松大学 保健医療学部
  • 東京海洋大学 海洋工学部
  • 東京女子大学 現代教養学部
  • 名古屋工業大学 工学部
  • 名城大学 理工学部
  • 和歌山大学 観光学部

登録で90分講義を無料体験

学研プライムゼミでは、90分の講義を無料で体験することが可能です。

講座の雰囲気や、自分に合っているかなどを試すことができますので、大学受験を控え、塾選びに迷われている方は是非お試しください。

方法は、学研プライムゼミのホームページにログインして無料の会員登録を行うだけです。

会員登録後、100種類以上の講義の中から90分の講義を選択し、無料で視聴体験することができます。

学研プライムゼミの開講講座一覧

ノート

学研プライムゼミで開講されている講義について一覧で紹介していきます。

高校1年生

高校1年生向けのコンテンツとして、英語・数学・現代文・古文・物理の5教科の講座を開講しています、

教科名 開講講座名 内容
英語 はじめてのリスニング 頻出英語表現の聞き取りのコツを基礎から丁寧に解説
英語 はじめてのスピーキング 検定試験で必要な発音のコツや知識を基礎から丁寧に学ぶ
英語 難関大英語 高1 難関大を目指す高校1年生の英語基礎力を養成する
数学 難関大数学 高1 難関大入試で必要な数学ⅠAの知識・計算テクニックを磨く
現代文 はじめての入試現代文 演習を通じ、入試現代文の読み方と解き方を基礎から丁寧に学ぶ
古文 平安タイムトリップ古文 タイムトリップして平安時代を学ぶ「おもしろ講座」
古文 はじめての古文ゼミ 最低限の読解ルールを身に付け、古文を「楽しく」学習する
古文 古典文法レッスン<夏期> 文法を基礎から丁寧に学び、志望校合格レベルに引き上げる
物理 はじめての入試物理 力学分野を中心に、物理の基盤を学ぶ

高校2年生

高校2年生向けのコンテンツとして、英語・数学・現代文・古文・物理・化学・世界史・地理の8教科の講座を開講しています。

教科名 開講講座名 内容
英語 難関大英語 高2 難関大を目指す高校2年生の「長文読解力」と「英作文」、「リスニング力」を養成する
英語 はじめてのリスニング 頻出英語表現の聞き取りのコツを基礎から丁寧に解説
英語 はじめてのスピーキング 検定試験で必要な発音のコツや知識を基礎から丁寧に学ぶ
数学 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B重要ポイント総整理 中堅~難関大志望者に向け、主要テーマから習熟度が甘くなりがちな内容を鍛える
数学 極限(数学Ⅲ)の攻略~要点整理と計算力の飛躍~ 入試において極限で重要な知識や思考力、計算テクニックを学び、実践力を養成する
数学 微分法(数学Ⅲ)の攻略~要点整理と計算力の飛躍~ 入試において微分法で重要な知識や思考力、計算テクニックを学び、実践力を養成する
数学 積分法(数学Ⅲ)の攻略~要点整理と計算力の飛躍~ 入試において積分法で重要な知識や思考力、計算テクニックを学び、実践力を養成する
数学 複素数平面の攻略~重要問題を通じた要点整理~ 入試において複素数平面で重要な知識や思考力を学び、実践力を養成する
数学 難関大数学 高2 難関大入試で必要な数学ⅡBの知識・計算テクニックを磨く
現代文 はじめての入試現代文 演習を通じ、入試現代文の読み方と解き方を基礎から丁寧に学ぶ
古文 基礎強化古文ゼミ<前期> 過去問を通し、最低限の単語と文法事項を獲得する
古文 基礎強化古文ゼミ<後期> 頻出の文法を学び、長文の読み取りを通し、読解力を養成する
古文 平安タイムトリップ古文 タイムトリップして平安時代を学ぶ「おもしろ講座」
古文 はじめての古文ゼミ 最低限の読解ルールを身に付け、古文を「楽しく」学習する
古文 古典文法レッスン<夏期> 文法を基礎から丁寧に学び、志望校合格レベルに引き上げる
古文 基礎古文ゼミ<冬期> 過去問を通じて総合演習を行い、文法と読解力、古文常識の総仕上げを行う
物理 はじめての入試物理 力学分野を中心に、物理の基盤を学ぶ
物理 力学の攻略~飛躍への物理~ 力学分野の集中特訓講座
物理 波動の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、波動分野を徹底攻略
物理 電気の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、電気分野を徹底攻略
物理 磁気の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、磁気分野を徹底攻略
物理 高2物理入門 物理基礎の力学を学び、物理の思考力を養う
化学 化学計算のコツと攻略 化学計算における最重要ポイントを短期間でマスター
化学 高2化学入門 化学基礎を学び、問題を解き切る力を養成する
世界史 斎藤の「ヨコから見る世界史」 「ヨコのつながり」を意識し、古代から現代までの世界史を学ぶ
地理 村瀬の「ゼロからわかる地理B 系統地理編」センター試験対策 基礎から系統地理編を理解し、センター試験に向け効率の良い対策を行う
地理 村瀬の「ゼロからわかる地理B 地誌編」センター試験対策 基礎から地誌編を理解し、センター試験に向け効率の良い対策を行う

高校3年生・既卒生

高校3年生・既卒生向けのコンテンツとして、英語・数学・現代文・古文・漢文・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理の11教科の講座を開講しています。

教科名 開講講座名 内容
英語 東大英語 東大の入試問題に対応できる英語力を養成する
英語 難関国公立大英語 難関大を攻略できる読解力・英作文力を養成する
英語 難関私大英語 難関大を攻略できる読解力、どんな問題にも対応できる文法力を養成する
英語 共通テスト対策 英語 共通テストで得点できる読解力やリスニング力を養成する
英語 共通テスト対策 ベーシック英語 共通テストで7割を狙えるリーディング力とリスニング力を養成する
英語 センター英語 センター試験で9割を目指す力を養成する
英語 難関大英作文 英語らしい表現や多様な言い回し、正確に表現する力を養成する
英語 難関大リスニング 多様なリスニング問題を通し、リスニングを解くコツや傾向を学ぶ
英語 はじめてのリスニング 頻出英語表現の聞き取りのコツを基礎から丁寧に解説
英語 はじめてのスピーキング 検定試験で必要な発音のコツや知識を基礎から丁寧に学ぶ
数学 東大理系数学 東大入試に対応できる実践力を養成する
数学 東大文系数学 東大入試に対応できる実践力を養成する
数学 京大理系数学 京大入試に対応できる実践力を養成する
数学 京大文系数学 京大入試に対応できる実践力を養成する
数学 難関大理系数学 難関大入試に対応できる実践力を養成する
数学 理系入試数学~基礎理論とその応用~ 東大をはじめ、難関大理系を目指す受験しえを対象に、定理・公式の理解と数学的な観察力を養成する
数学 文系入試数学~基礎理論とその応用~ 東大をはじめ、難関大文系を目指す受験しえを対象に、定理・公式の理解と数学的な観察力を養成する
数学 難関大スタンダード数学 入試に対する基礎学力を養成し、実践力と計算力を鍛える
数学 共通テスト対策 数学Ⅰ・A 共通テストに対応できる読解力・判断力・思考力・応用力を養成する
数学 共通テスト対策 数学Ⅱ・B 共通テストに対応できる読解力・判断力・思考力・応用力を養成する
数学 共通テスト対策 ベーシック数学Ⅰ・A 共通テストで7割以上を狙える実践力を養成する
数学 共通テスト対策 ベーシック数学Ⅱ・B 共通テストで7割以上を狙える実践力を養成する
数学 センター数学Ⅰ・A センター試験で高得点が狙える力を養成する
数学 センター数学Ⅱ・B センター試験で高得点が狙える力を養成する
数学 理系数学総整理 理系学部志望者対象に、受験において必須事項の総整理
数学 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B重要ポイント総整理 中堅~難関大志望者に向け、主要テーマから習熟度が甘くなりがちな内容を鍛える
数学 「データの分析」の攻略~速攻・即効プログラム~ 速攻でデータの分析を習得できる即効ポイントを解説
数学 極限(数学Ⅲ)の攻略~要点整理と計算力の飛躍~ 入試において極限で重要な知識や思考力、計算テクニックを学び、実践力を養成する
数学 微分法(数学Ⅲ)の攻略~要点整理と計算力の飛躍~ 入試において微分法で重要な知識や思考力、計算テクニックを学び、実践力を養成する
数学 積分法(数学Ⅲ)の攻略~要点整理と計算力の飛躍~ 入試において積分法で重要な知識や思考力、計算テクニックを学び、実践力を養成する
数学 複素数平面の攻略~重要問題を通じた要点整理~ 入試において複素数平面で重要な知識や思考力を学び、実践力を養成する
数学 確率の攻略 基本から応用までの頻出問題を通し、確率を攻略するコツをつかむ
数学 整数の攻略 整数に対する苦手意識を払拭し、アプローチの方法を学ぶ
数学 ベクトルの攻略 問題を通して基礎的な知識を学び、ベクトルの問題に対応する力を養成する
現代文 東大現代文 東大現代文への対応力を養成する
現代文 京大現代文 京大現代文への対応力を養成する
現代文 早大現代文 早稲田大現代文への対応力を養成する
現代文 難関国公立大現代文 難関国公立大2次試験に対応できる読解力を養成する
現代文 難関私立大現代文 難関私立大に対応できる読解力を養成する
現代文 共通テスト対策 現代文 センター過去問により読解力を鍛え、共通テストに対応できる力を養成する
現代文 共通テスト対策 ベーシック現代文 共通テストで7割以上を狙う為に、基礎的な読解力を養成する
現代文 センター現代文 過去問を通し、普遍的な読解力を養成する
現代文 はじめての入試現代文 演習を通じ、入試現代文の読み方と解き方を基礎から丁寧に学ぶ
現代文 私大小説の攻略 私立大の小説問題に集中し、読解力を養成する
古文 基礎強化古文ゼミ<前期> 過去問を通し、最低限の単語と文法事項を獲得する
古文 基礎強化古文ゼミ<後期> 頻出の文法を学び、長文の読み取りを通し、読解力を養成する
古文 難関大古文ゼミ<前期> 過去問を通し、最低限の単語と文法事項を学ぶ
古文 難関大古文ゼミ<後期> ハイスピードで超難問を解き進め、読解力を養成する
古文 古典文法強化ゼミ<夏期> 文法を徹底攻略し、実践力を養成する
古文 古典文法レッスン<夏期> 文法を基礎から丁寧に学び、志望校合格レベルに引き上げる
古文 難関大古文ゼミ<夏期> 文法識別と難読解に焦点を当て、多角的思考を養成する
古文 基礎古文ゼミ<冬期> 過去問を通じて総合演習を行い、文法と読解力、古文常識の総仕上げを行う
古文 和歌の修辞法ゼミ<冬期> 和歌の修辞法を論理で理解
古文 源氏物語集中ゼミ<直前> 「源氏物語」を征服し、単語・文法・読解の総合力を養成する
現代文 古典評論ゼミ<直前> 評論した古文を読むために論理的思考力を養成する
古文 演習&ポイント解説 共通テスト対策古文ゼミ 演習・重点確認・ポイント解説により実践訓練を行う
古文 読解に強くなるセンター対策古文ゼミ 全体の文脈を見極める力を養成する
古文 トップレベル記述古文ゼミ 記述式で必要なテクニックを集中的にマスターする
漢文 難関大漢文 難関大入試に向けて得点力を養成する
漢文 共通テスト対策 漢文 単語力・文法力・読解力を養成する
漢文 センター漢文 センター試験で満点を狙える知識と読解良くを養成する
物理 東大物理 東大物理を攻略し、得点に必要な戦略を習得する
物理 難関大物理 難関大入試に対応できる力を養成する
物理 難関大スタンダード物理 公式の丸暗記から脱却し、物理法則の正しい理解を身に付ける
物理 スタンダード物理 基礎の土台を固め、大学入試に対応できる力を養成する
物理 共通テスト対策 物理 入試で求められる思考力・判断力・表現力を養成する
物理 共通テスト対策 物理基礎 入試物理の土台を固め、思考力・判断力・表現力を養成する
物理 センター物理 センター試験で満点を狙える力を養成する
物理 センター物理基礎 センター試験で満点を狙える力を養成する
物理 はじめての入試物理 力学分野を中心に、物理の基盤を学ぶ
物理 物理総整理 物理全範囲を演習し、重要テーマを再確認する
物理 力学の攻略~飛躍への物理~ 力学分野の集中特訓講座
物理 熱力学の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、熱力学分野を徹底攻略
物理 波動の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、波動分野を徹底攻略
物理 電気の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、電気分野を徹底攻略
物理 磁気の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、磁気分野を徹底攻略
物理 原子の攻略~飛躍への物理~ 入試問題を通し、原子分野を徹底攻略
化学 東大化学 東大入試に必要な判断力・記述力・計算力を磨く
化学 難関大化学 難関大入試に対応できる力を基礎から養成する
化学 スタンダード化学 化学全分野について学び、入試問題を解き切る力を養成する
化学 共通テスト対策 化学 基礎を固め、共通テストで9割を超える力を養成する
化学 共通テスト対策 化学基礎 基礎を固め、共通テストで9割を超える力を養成する
化学 センター化学 センター試験で満点を狙える力を養成する
化学 センター化学基礎 センター試験で満点を狙える力を養成する
化学 高分子化合物の攻略 高分子化合物の重要ポイントを短期間でマスター
化学 化学っ総整理(理論化学) 重要ポイントを解説し、演習問題により問題を解き切る訓練を行う
化学 化学総整理(向き・有機化学) 重要ポイントを解説し、演習問題により問題を解き切る訓練を行う
化学 化学計算のコツと攻略 化学計算における最重要ポイントを短期間でマスター
化学 難関大化学 持論【無機化学(元素別各論)】 元素別各論の総整理
生物 難関大生物 難関大生物を攻略する
生物 共通テスト対策 生物 共通テストで9割を超える力を養成する
生物 共通テスト対策 生物基礎 共通テストで9割を超える力を養成する
生物 センター生物 センター生物を徹底攻略する
生物 センター生物基礎 センター生物基礎を徹底攻略する
生物 難関大生物 持論【遺伝】 遺伝を基礎から学び、計算テクニックを習得する
日本史 東大日本史 東大入試における答案作成力を養成する
日本史 難関大日本史 難関大入試における答案作成力を養成する
日本史 共通テスト対策 日本史 共通テストに必要な「方法論」と「思考力」を養成する
日本史 センター日本史 センター日本史で高得点を得る為に基礎力を固める
日本史 野島の日本史論述特訓 入試における論述答案作成力を養成する
日本史 石川の日本史基本史料の攻略 重要史料を学び、大学入試における史料への苦手意識をなくす
世界史 東大世界史 厳選された過去問により頻出テーマや出題パターンを学ぶ
世界史 難関大世界史 歴史の「つながり」をつかみ、理解を深める
世界史 共通テスト対策 世界史 共通テストに必要な知識を身に付ける
世界史 センター世界史 多様な問題の分析と対策により、センター試験世界史に対応する力を養成する
世界史 斎藤の「ヨコから見る世界史」 「ヨコのつながり」を意識し、古代から現代までの世界史を学ぶ
地理 共通テスト対策 地理 演習により知識の整理とし硬直の育成を促す
地理 センター地理 センター試験で高得点が狙える力を養成する
地理 村瀬の「ゼロからわかる地理B 系統地理編」センター試験対策 基礎から系統地理編を理解し、センター試験に向け効率の良い対策を行う
地理 村瀬の「ゼロからわかる地理B 地誌編」センター試験対策 基礎から地誌編を理解し、センター試験に向け効率の良い対策を行う

学研プライムゼミの悪い感想や口コミを紹介

学研プライムゼミを利用されている方からは、「時々動画が止まって困る」など、通信の安定性に関する不満が複数寄せられていました。

そこまで頻繁に発生している不具合ではないようですが、「スタディサプリの方が安いのに映像も安定している」など、他社と比べて残念という声が散見されます。

映像の安定性は自分が使う端末との相性にも影響されるので、学研プライムゼミでうまくいかない方は他のサービスの利用を検討してみることをおすすめします。

\学研と比べてみよう!/

学研プライムゼミの良い感想や口コミを紹介

良い評価

学研プライムゼミの受講者からは、やはり講義のクオリティを絶賛する声が非常に多く寄せられていました。

また、無料体験でもかなり役立つ講義が受けられると評判なので、まだ使ったことのない方は是非一度お試ししてみることをおすすめします。

学研プライムゼミについてまとめ

学研プライムゼミについてまとめ

  • 自分の弱点や目的に応じた講座を自由に選択できる
  • 高めの料金設定だが、その分大手予備校で活躍する超一流講師陣の映像授業を受講することができる
  • 入会金や年会費、設備題などが一切かからない
  • 他の似たようなサービスを提供している企業と比べても納得できる料金である

今回は、学研プライムゼミについて費用を中心に他社と比較し、解説しました。

学研プライムゼミの料金は他社と比較して高めだと思われがちですが、講師陣や充実した内容、そして年会費や入会金がかからない点を考慮すると、料金に見合ったサービスがしっかりと受けられると言えるでしょう。

学研プライムゼミの受講を検討している人は、無料の映像授業を視聴してみるのがおすすめです。料金体制やシステムを踏まえ、自分に合った塾や通信教育を選んでください。