スタディサプリの退会・解約ができない?解約方法や利用停止後の返金・注意点まで解説

更新

「スタディサプリの解約ができない」

「スタディサプリを辞めたいけど、返金してもらえるのかな?」

このようにスタディサプリの退会・解約について分からなくて困っている方はいませんか?

スタディサプリには利用停止と退会があったり、サポートwebと学習webの手続きが必要だったりと少し分かりづらいせいか、ネット上では「解約できない」という声も見られます。

そこで今回はスタディサプリの解約・退会方法について分かりやすく丁寧に解説します。利用停止と解約・退会の違いや、解約・退会時の注意点についてもしっかり説明するので、どのように手続きすれば良いかが分かるはずです。

スタディサプリの解約・退会についてざっくり説明すると

  • スタディサプリの利用停止は解約・退会とは異なる
  • 解約・退会する場合は先に利用停止をしないと手続きできない
  • 退会する場合はサポートwebと学習webの両方の手続きを行う

※本記事の内容は記事執筆時点のものです

スタディサプリの解約・退会方法

スタディサプリロゴ 出典:スタディサプリ公式

スタディサプリには「利用停止」と「退会」があり、それぞれ意味と手続き方法が異なります。ここでは利用停止と解約・退会の違いを説明しながら、それぞれの手続き方法について説明します。

利用停止と退会の違いとは?

スタディサプリの解約をしたい場合は、退会手続きの前に利用停止の手続きをする必要があります。利用停止の手続きをしないと退会手続きができないので注意しましょう。

利用停止は現在契約しているスタディサプリの有料会員サービスの利用を一時的に停止することです。利用停止の手続きをすると自動的に決済がストップし、有料会員時は見放題だった授業が見られなくなります。利用データは残るため、利用を再開する可能性がある場合は利用停止がおすすめです。

退会はスタディサプリのログイン情報やデータを完全に消去して、一切の利用をやめることです。利用停止の場合は無料会員として体験授業を見られますが、退会の場合は再びスタディサプリを使いたいと思ったら初めから登録しなくてはいけません。

利用停止の方法

スタディサプリ利用停止方法 出典:スタディサプリ公式

  1. 入会時に登録したメールアドレスとパスワードを入力して、サポートwebにログインする
  2. ログイン後のメイン画面の上部にあるメニューボタンから「利用照会」を押す
  3. 利用状況の欄に現在利用しているコースが表示されている。「利用中」の下に青地で書かれている「利用を停止する」という文字を押す
  4. パスワード入力画面が表示されたら、パスワードを入力して、任意のアンケートに回答したら利用停止の手続きが完了する

退会の方法

スタディサプリ退会方法 出典:スタディサプリ公式

すべての履歴を消して完全にスタディサプリから退会したい場合は、保護者用の「サポートweb」と学習者用の「学習web」両方の退会手続きをする必要があります。また退会手続きをする前に、先述の利用停止の手続きを完了しておきましょう。

まずはサポートwebの退会方法から紹介します。

  1. 入会時に登録したメールアドレスとパスワードを入力して、サポートwebにログインする
  2. メニュー画面からアカウント設定を選んで押す
  3. サポートweb登録情報のすぐ右にあるペンのマークを押す
  4. 画面の一番下にある「退会したい場合はこちら」を押し、任意のアンケートに回答すれば退会手続きが完了する

続いて学習webの退会方法について紹介します。

  1. ユーザー名とパスワードを入力して学習webにログインする
  2. ログイン後の画面の右上にある丸い人物マークを押して「プロフィール」を選択する
  3. 左下にある「退会」を押したら、表示される指示に従って退会手続きを完了させる

スタディサプリの解約・退会の際の注意点

スタディサプリの解約・退会の手続きを行う際に注意すべきことがあります。事前に確認しておきましょう。

アプリで解約手続きはできる?

スタディサプリはスマホやタブレット向けの公式アプリを使って勉強することもでき非常に便利です。しかしアプリでは利用停止や退会の手続きはできません。

もちろんアプリをアンインストールしただけでは解約手続きなどはできないので注意しましょう。

普段はアプリを使ってスタディサプリの利用をしている方も、利用停止や退会の手続きを行う場合はWebページから行いましょう。先ほどと同様に利用停止は「サポートweb」から、退会は「学習web」と「サポートweb」で操作します。

クレジットカード決済の場合解約後に引き落としがあることも

クレジットカード決済を選択している場合、基本的に請求が1~2カ月ほど遅れます。そのため解約してから1~2カ月後に請求が来ることがあります。

引き落とし日は利用しているクレジットカード会社によって異なるため、不明な点がある場合はクレジットカード会社に相談してみましょう。

基本的には解約と支払いのタイミングがずれているだけであり、余分に請求されているわけではないので心配はいりません。

無料トライアル期間を過ぎて解約するとどうなる?

無料トライアル後の料金表 出典:スタディサプリ公式

スタディサプリには無料トライアル期間が設けられています。web版は2週間、アプリは7日間の間なら、本来は有料のサービスを完全無料で利用できます。

しかし無料トライアルを利用するためにはクレジットカードなどの支払い情報を登録する必要があり、無料期間がすぎると自動的に支払いが始まってしまうため注意しましょう。

スタディサプリを試した結果もし気に入らなかった場合は、無料期間内に「利用停止」手続きを行う必要があります。

進級や卒業のタイミングで自動解約はできない

スタディサプリは年齢に限らず、自分で解約手続きを行わない限りずっと料金を支払い続けます。 学年の変わり目や小学校から中学校に上がる場合、大学に進学する場合など、いかなる場合でも解約手続きをしない限り自動継続されるので注意しましょう。

スタディサプリを使わなくなった場合にむだに支払い続けることがないように、しっかり管理することが重要です。

スタディサプリ解約の返金は可能?

スタディサプリは一括払いをしていた場合、解約時にお金が戻ってくる可能性があります。

一括支払いの場合途中解約の返金は可能

スタディサプリで12カ月払いのように一括で支払っていた場合は、途中解約した際に返金を受けられる可能性があります。もし退会時に残金がある場合は、公式サイト内にあるお問い合わせフォームから手続きをしましょう。

まずはお問い合わせフォームの一番下にある青文字の「お問い合わせ」をクリックします。名前やメールアドレスとともに「12カ月払いをしていましたが、退会したため残り期間分の返金をお願いします」のような文章を入力し、「同意の上送信」を押します。

解約時に自動的に返金されるシステムではないので注意しましょう。

月支払いの場合、解約しても返金なし

月支払いの場合の画像 出典:スタディサプリ公式

月払いを選択している場合は、どのタイミングで解約しても返金はありません。月の途中で解約する場合でも、その月の残りの日数分の返金は受けられないため注意しましょう。

解約する月の残り日数が多くてもったいないと感じる方は、できる限り次回の支払日に近いタイミングで解約の手続きを行いましょう。解約手続きを忘れて次月の支払いが発生しないように気をつけましょう。

途中解約の場合支払い済のこれから先の期間は利用できなくなる

スタディサプリの場合、先に1カ月分の料金を支払っていたとしても、月の途中で途中解約をすると利用停止の手続きが完了した時から、有料会員対象の動画視聴ができなくなります。

スタディサプリと同じようなサービスの中には、月の途中で解約しても末日まで利用できるものもあります。しかしスタディサプリはどんなに日数が残っていても、解約手続きをするとすぐに利用できなくなるため注意しましょう。

ログインに必要なパスワードやIDが分からない場合は?

スタディサプリパスワード忘れた場合のログイン画面 出典:スタディサプリ公式

サポートwebにログインする場合はID(申し込み時に登録したメールアドレス)と保護者用パスワードの入力が必要です。学習webにログインする場合はユーザーID(申し込み時にスタディサプリから割り当てられた8桁の数字)と学習者用パスワードの入力が必要です。

しかし、もし忘れてしまっても確認する方法があるので安心してください。パスワードは、スタディサプリのホームページから問い合わせできます。入会時に登録したメールアドレスと名前を入力して「送信する」を押しましょう。

ユーザーID申し込み完了時に送られてきたメールを探して確認するか、サポートwebの「アカウント設定」から確認しましょう。

スタディサプリの解約・退会についてまとめ

スタディサプリの解約・退会についてまとめ

  • スタディサプリの利用を完全にやめたい場合は退会手続きを行う
  • 一括払いしている場合は返金されることがあるが、自分から問い合わせなければいけない
  • 月の途中で解約する場合は、日数が残っていても解約手続きが完了した時点で利用できなくなる

スタディサプリには「利用停止」と「退会」の2つの手続き方法があり、完全に利用をやめたい場合は 「利用停止」をしたうえで「サポートweb」と「学習web」の両方の解約手続きを行わなくてはいけません。

再びスタディサプリを利用する可能性の有無で判断して、間違えないように手続きを行いましょう。月の途中でも解約が完了した時点で利用できなくなる、返金がある場合でも自分で問い合わせないと自動的に返金されないなどの注意点にも気をつけましょう。

スタディサプリの利用停止や解約・退会の手続きは、内容や注意点を理解していれば難しくありません。落ち着いて手続きを行いましょう。