スタディサプリのテキスト・問題集は購入すべき?購入方法やPDFでの無料印刷法も紹介
スタディサプリを利用している方の中には、
「テキストを購入するべき?それともダウンロードで十分?」
「お得にテキストを購入する方法は?」
といった疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
スタディサプリでは有名講師が監修したテキストを発売しています。しかし、冊子タイプの有料テキストと、自宅で印刷できるダウンロード版とあり、どちらを利用したら良いのか迷うという方も多いです。
そこで本記事では、スタディサプリのテキストは購入するべきか、購入した場合のメリットやデメリットなどについて解説します。
テキストの購入方法やPDFでの無料印刷方法についてもご紹介するので、これからテキストの購入を検討している方はぜひ参考にしてください!
スタディサプリのテキストについてざっくり説明すると
- 有名講師が監修したクオリティの高いテキスト
- テキストには有料の冊子タイプと無料のダウンロードタイプがある
- 受講時に使用しながら学べるテキストなので、より授業を理解できる
スタディサプリのテキストと問題集の特徴とは
スタディサプリは、映像授業で必要な項目を必要な時に学ぶことができることで評判の通信教育です。
スタディサプリはすべて映像授業であるため、どこかの教室へ行き学習をするということがありません。
そのため「映像を見るだけ」と思われがちですが、映像授業に合わせたテキストが小学生講座から高校・大学講座まで開講されています。
スタディサプリのテキストは、内容が分かりやすく学生が使いやすいように経験豊富な有名講師が監修し、オリジナルテキストとして発売しているのが特徴です。
以下ではスタディサプリのテキストと問題集のクオリティについて詳しく解説していきます。
スタディサプリのテキストのクオリティについて
スタディサプリのテキストは、塾の教材に匹敵するといわれるほど、そのクオリティの高さに定評があります。
その理由として、次の3つがあります。
- 実力のある有名講師が監修している
- 問題が厳選されている
- 問題に対する詳しい解説がある
- ステップアップ方式で学習ができる
スタディサプリのテキストの内容は、基本的に解説から問題演習の順に進めるシステムになります。
解説は長すぎずシンプルにまとめられているので、難しい内容でもすぐに理解できるでしょう。
また、問題演習も、例題から始まり、基本問題・応用問題・発展問題の順に進めていくため、自然とステップアップをしながら応用力と発展力を身につけることが可能です。
昨今の教育では基本問題を解く力よりも応用力・発展力が求められています。そういった応用・発展力を無理なく高められるプロセスを組んでいるのも、スタディサプリのテキストの魅力になります。
また解説などの詳しいポイントは、映像授業で補うことができるため、併せて活用することでより理解を深めることができるでしょう。
各学年のテキスト冊数
スタディサプリでは、各学年でテキストの冊数が異なります。
そのこで、各学年のテキストの内容について解説していきましょう。
小学生講座
スタディサプリの小学生講座は、小学4年生から対応しており、テキストは算数・国語・理科・社会の4種類です。
小学生講座は主に、入門講座・基礎講座・応用講座の3つに分かれていますが、テキスト自体は基礎講座のみになり、入門講座と応用講座に関してはダウンロード版での対応になります。
購入して届くテキストは、算数は空白のスペースが大きくとられているなど、計算問題などメモ書きとしても利用できるよう工夫されています。
中学講座
スタディサプリ中学講座では、国語・数学・理科・社会・英語・定期テストの6種類のテキストがあります。
小学生講座とは違い、定期テスト対策用のテキストが販売されているのが特徴です。
定期テスト対策テキストの特徴として、各教科書にそって学ぶことができることや、定期テストで出題されやすいポイントをピックアップしていることがあげられます。
受験対策も大切ですが、志望校を受験するためには定期テストの成績も重要です。日々の学習はもちろん、定期テストに特化した内容のテキストがあるのもスタディサプリ中学講座の魅力といえます。
高校・大学受験講座
高校講座のテキストは、国語・数学・理科・社会・英語・志望校対策・共通テスト対策の7種類です。
高校講座では、志望校対策講座と共通テスト対策講座の2つのテキストが加わり、定期テスト対策を目的としたテキストがなくなります。
志望校別対策テキストでは、東京大学などの難関国立大学から、早稲田大学などの難関私立大はもちろん、生徒の志望校に応じた受験対策テキストが販売されています。
新しく始まる共通テスト対策では、共通テストで求められる知能や技能に加え、思考力や判断力、表現力を鍛えることに重点を置いた内容になっています。
紙のテキストは購入するべき?
スタディサプリのテキストは、紙タイプのテキスト、もしくはスマートフォンやPCなどの端末の画面で見るタイプのテキストの2通りがあるのが特徴です。紙タイプと画面で見るタイプでは、内容としては両者とも同じです。
そのため、テキストを購入するべきなのか迷うという方も多いのではないでしょうか。
また、紙タイプのテキストには、有料の冊子タイプと自分で印刷するダウンロードタイプの2つに分かれます。
そこで、紙タイプのテキストのメリット・デメリットについて解説していきましょう。
有料のテキストを購入するメリット
有料である冊子タイプのメリットとしては次の4つがあります。
- 確認したいときに簡単に見ることができる
- 紙テキストの方が勉強しやすい
- 自分でマーカーを引く、書き足すといった勉強法ができる
- 手元にテキストを置きスタディサプリの映像授業ができる
冊子タイプのテキストは教科書と形状は同じであるため、気になったことをスマートフォンやPCを開かずに確認することができます。調べるためにスマートフォンやPCを開くといった手間がかかりません。
また、映像授業に合わせてテキストを使用することができるため、映像授業のみで学ぶ・スマートフォンやPCなどの画面タイプのテキストで学ぶよりも、学習内容を深く理解することができるでしょう。
有料のテキストを購入するデメリット
画面タイプのテキストを利用する場合は、無料です。しかし、冊子タイプのテキストは有料であり、無料である画面タイプと比較すると、デメリットに感じる方も多いでしょう。
テキストは1冊1,200円かかり、例えば中学講座の全教科分を購入すると7,200円となります。※記事執筆時点のデータです
大手塾でかかる教材費と比べると安くはありますが、家計を考えると少し躊躇ってしまう金額です。
また、スタディサプリのテキストはクオリティの高さが評判ではありますが、市販でもクオリティの高い参考書が販売されているため、全教科購入するよりも教科ごとに市販などと比べて検討するのがおすすめです。
テキストはプリンターで無料で印刷できる
スタディサプリのテキストを利用したいが、もっとコストを抑えたいという方におすすめなのが、ダウンロードタイプのテキストです。
スマートフォンやPCなどの画面上で確認できますが、PDF形式でテキストが無料配布されているため、自宅で印刷して利用することができます。
自分で印刷したとしても紙ベースで学べるため、学習の質を向上させるといった面では冊子タイプと異なる点は少ないでしょう。
ただ、自分で印刷をするという手間はかかります。
テキスト1冊分そのまま無料でダウンロードできますが、すべてを自宅プリントで対応するとインク代などといったコストがかかるため、必要な分を印刷して利用するのがおすすめです。
テキストとして買っておいた方がいい教材とは?
「自宅で印刷できるなら・・・」 と思う方も多いですが、教科などによってあえて有料のテキストを購入した方がいい場合があります。
次のようなポイントに当てはまるような場合は、テキストの購入も検討しましょう。
- 基本からじっくり学習したい
- 苦手と感じる教科
- 書き込みながら学習したい
- 国語など文章問題が多い科目に力を入れたい
とくに国語、数学、英語は、文章問題が多いだけではなく書き込みながら解くものもあるため、テキストの購入がおすすめです。
テキストを購入した人の声
テキストを利用して勉強した方の多くは、スタディサプリをしっかりとやり込んで志望校の合格を果たしていました。
ここではそういった方々のリアルな口コミを確認していきましょう。
業までの2年間利用しました。学校の先生の説明より分かりやすかったと言っていました。テキストも無料でダウンロードできますし、問題集の形状で購入もできます。我が家はダウンロードが面倒で購入しました。それでもお値段はトータルで考えても安いので、きちんと自分で時間を管理して勉強できる人にはおすすめです。 スタディサプリ テキストを活用した大学合格者の声
テキストは購入した方が断然便利だと思います。受講しながらいろいろ書き込んで、自分に合ったオリジナルテキストが出来上がるので、外出時はそれを持ち歩き、電車の中などで見て復習しました。 スタディサプリ テキストを活用した大学合格者の声
実際にテキストを購入された方からは、「購入してよかった」という声が非常に多く見受けられました。
スタディサプリの質の高いテキストを用いて学習することで、志望校合格にグンと近づくことができるでしょう。
スタディサプリのテキストをお得に購入する裏技
ここからは、スタディサプリのテキストをお得に購入する方法についてご紹介します。
一部の方法では、品質などが保証できないものもあるため、留意しながら参考にしてください。また、記載内容は記事執筆時点のものです。
公式サイトの割引やキャンペーンを活用する
スタディサプリのテキストは、公式サイトを利用して購入するのが一般的です。
公式サイトであるため「定価販売じゃないの?」という印象を持つ方もいますが、スタディサプリでは、定期的にテキストの割引や入会キャンペーンをおこなっています。
キャンペーンを利用すると、テキストを安く購入することが可能です。また、キャンペーンの内容によっては、受講料が割引になるといったこともあるので、テキスト代と受講料の総額でお得にする方法もあります。
ただ、キャンペーンの開催時期は決まっていません。スタディサプリのテキストに興味がある場合は、定期的に公式サイトを確認しておきましょう。
メルカリなどのフリマアプリで購入する
メルカリやヤフオクなど、フリマサイトやオークションサイトでスタディサプリのテキストが出品されていることがあります。
公式サイトよりも安い価格で購入できるケースも多くありますが、以下のようなデメリットがあるので注意してください。
- 子供に合った学年のものがあるとは限らない
- あくまで中古品であるため、商品の状態が保証できない
- 最新のテキストではない可能性がある
特に、最新の内容ではなく数年前のものなどが多く見受けられます。求められる学習内容や学習するべきポイントの傾向は、年度によって変わる可能性があるので注意が必要です。
デメリットを留意した上で、フリマサイトなどを利用していきましょう。
テキストの購入方法・手順
スタディサプリの公式サイトより、テキストを購入する方法は2つあります。
購入したテキストは、一般的に2日~1週間程度で届きます。しかし、沖縄などの離島では時間がかかるケースもあるので留意しておきましょう。
この章では、テキストの購入方法と手順について解説します。
スタディサプリの公式サイトから購入する方法
スタディサプリの公式サイトより、テキストを購入する場合は以下の手順を参考にしてください。
- スタディサプリの公式サイトにログイン後、マイ講座の「テキスト・問題集購入」を選択
- 左側に学年、中央に講座一覧が表示されるため、買いたいテキストを扱っている講座を選択
- パスワードを入力
- テキスト送付先と支払い方法を選択し入力
- 確認画面により完了
言葉にすると少し難しく感じる場合もありますが、案内に従って必要事項を入力することで、スムーズに購入することができます。
テキストの支払い方法は、クレジットカード・コンビニ決済の2択になります。申し込むときには、支払い方法を決めておきましょう。
アプリから購入する方法
スマートフォン用のアプリからもテキストの購入が可能です。
- アプリのマイ講座を開き、購入したいテキストを扱っている講座を選択
- 授業画面の上に表示されるショッピングカードのマークを開く
- スタディサプリの公式サイトへ飛びテキスト購入画面へ
- 案内にそって必要事項を入力する
アプリを利用したとしても、公式サイトでの購入になります。
支払い方法も、クレジットカードもしくはコンビニ決済のみの対応になるので留意しておきましょう。
スタディサプリのテキストに関する疑問
ここまで、スタディサプリのテキストの特徴やメリット、購入方法など詳しく解説しました。
しかし、スタディサプリは映像授業の通信教育であるため、どれくらいの生徒がテキストを利用しているのかなど、わからない部分も多いです。
そこで、この章ではスタディサプリのテキストに対する3つの疑問について解説していきます。
テキストのサイズは?
学習する上で、あまりにテキストが小さいと学習しにくいと思う方も多いです。また、あまり大きすぎず持ち運びしやすいものがいいという方もいるでしょう。
スタディサプリのテキストのサイズはB5と同等サイズと、ノートのサイズと同じです。厚さは教科や講座内容によって異なります。
テキストには解答もついていますが、切り離しができるタイプなので、学習の邪魔になりません。
注文後にキャンセルは可能?
注文後、なんらかの理由でキャンセルをしたい場合、どうすればいいのでしょうか。
スタディサプリのテキストは、公式サイトやアプリで決済し購入した場合、原則としてキャンセルは不可になります。
注文が確定してしまうと必ず購入しなくてはならないので、購入をする場合は注意が必要です。
購入するかどうか迷うという場合は、まずはダウンロードタイプのテキストを利用し、子供に合っている内容か、購入とダウンロードではどちらが使用しやすいのかなどよく相談をしましょう。
テキストを購入する生徒はどれくらい?
スタディサプリを利用している学生の中で、どれくらいの生徒がテキストを購入しているのでしょうか。
スタディサプリによると、スタディサプリの会員のうち約41%の生徒がテキストを購入しているそうです(2019年時点)。また、平均購入冊数は約5冊です。
無料で利用できるタイプがあるのにテキストを購入する生徒が多いのは、紙のテキストに書き込みながら映像授業を受けた方がより頭に入りやすく、そして復習しやすいという点が大きく影響しているでしょう。
テキストの購入には金銭的なデメリットはあるものの、内容のクオリティや使用方法として魅力的な面が大きいです。可能であれば、テキストの購入をおすすめします。
スタディサプリのテキストの購入についてまとめ
テキストを購入するべきかついてまとめ
- テキストを購入すると映像授業に合わせて学習ができる
- 書き込みながら学習できるのでより理解を深められる
- 無料でテキストの全ページのダウンロードも可能
スタディサプリのテキストには、有料冊子タイプとスマートフォンやPC画面で見るタイプの2種類があります。
両者ともテキストの内容は同じですが、学習内容の定着や学習のしやすさなどを考慮して、有料のテキストを購入する方が多いです。
ただ、有料のテキストは1冊1,200円と安価ではないため、購入をためらう方もいるでしょう。
そういった場合は、まず無料でダウンロードできるPDF形式タイプを利用し、テキストの内容を検討するのがおすすめです。
また、PDF形式であれば無料でテキスト1冊を丸々自宅で印刷することが可能です。しかし、それにはコピー用紙やインクの費用が発生し手間も増えるため、よく検討して利用するのがいいでしょう。