【0~1歳向け】こどもちゃれんじbabyの評判・口コミは?教材を体験して感想を公開!
「こどもちゃれんじベビーの評判・口コミってどうなの?」
「実際に教材を使ってみた感想はどう?」
などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。
こどもちゃれんじベビーは、0・1歳を対象にした通信教育です。各月齢にふさわしい知育玩具と絵本に加え、育児のノウハウが学べる保護者向けの情報誌が毎月届きます。
今回はこどもちゃれんじベビーの評判・口コミについて解説します。教材を実際に使ってみた上での感想も合わせて紹介するので参考にしてください。
なお、ここで記載している情報については執筆時のものになりますので最新の情報については公式サイトを参考にするようにしてください。
こどもちゃれんじベビーの評判・口コミをざっくり説明すると
- 0歳5ヶ月頃から月齢にあった学習ができる
- 費用は1,790円とリーズナブル
- 教材は厳しい審査をパスしているため安全・安心
このページにはプロモーションが含まれています
【0・1歳向け】こどもちゃれんじbabyの特徴
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじベビーには以下のような特徴があります。
- 対象年齢は0・1歳
- 0歳児は5ヶ月前後からの受講がおすすめ
- 月齢に合わせた絵本と玩具で「感性・知性・運動機能」などを育む
- 保護者向けの育児情報誌が毎月届く
- 一回あたり1,790円(一括払いの場合)
- 申込から8日前後で教材が届く
こどもちゃれんじベビーは0・1歳を対象にした幼児向け通信教育で、0歳5ヶ月頃から学習から月齢にあった学習をすることができます。
そもそも他社では0・1歳児向けの教材がないことも多いため、0歳から教育を受けさせることができるというのは魅力的です。
教材は絵本と玩具のセットで、各月齢の発達段階にふさわしい学習を楽しく行うことができます。凄まじいスピードで成長する0歳の各段階にきちんと対応しているので安心です。
また学習教材に加えて、保護者向けの育児情報誌も毎月届くため、親御さん向けのサポートも充実しています。
なお、一括払いを選択した場合、受講費1回あたり1,790円です。比較的リーズナブルであり、申込から8日前後で教材が届くので、思い立ったらすぐに始めることができます。
他社と比較したこどもちゃれんじbabyの費用
ここからはこどもちゃれんじベビーの費用について、他社との比較を交えながら解説します。
こどもちゃれんじbabyは月額1,790円で受講可能
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじベビーの費用は一回あたり1,790円です。それだけの費用で良質な知育玩具(エデュトイ)と絵本、保護者向けの情報誌が手に入ることを考えれば、かなりコスパが良いと言えるでしょう。
以下の口コミのように、内容に対してのコストパフォーマンスが非常に良いと言えるでしょう。
また先述した通り、他社ではそもそも0歳児向けの教材を取り扱っていないことも多いので、0歳からの早期教育にはこどもちゃれんじベビーが最適です。
以下では、ベビー以降のぷち〜じゃんぷを含めたこどもちゃれんじの料金表を紹介します。
講座名 | 対象年齢 | 月額費用(税込・一括払いの場合) |
---|---|---|
baby | 0歳 | 1,790円 |
ぷち | 1・2歳 | 1,980円 |
ぽけっと | 2・3歳 | 1,980円 |
ほっぷ | 3・4歳(年少) | 1,980円 |
すてっぷ | 4・5歳(年中) | 2,480円 |
じゃんぷ | 5・6歳(年長) | 2,480円 |
他社の料金をチェック
他の幼児向け通信教育であるスマイルゼミとZ会の料金をそれぞれ確認してみましょう。
講座名 | コース | 月額費用(6ヶ月一括払いの場合) |
---|---|---|
スマイルゼミ | 年中・年長コース | 3,200円(税込3,520円) |
Z会 | 年少コース | 税込2,090円 |
年中コース | 税込2,508円 | |
年長コース | 税込2,717円 |
上記より、相対的にこどもちゃれんじの方がリーズナブルであることがわかります。またスマイルゼミやZ会には0歳児向けのコースがないため、0歳のお子さんに勉強させたいならこどもちゃれんじ一択です。
なお、こどもちゃれんじは最短2ヶ月から解約も可能なので、ぜひ積極的に試してみてください。
くもんとこどもちゃれんじbabyを比較
Baby Kumonも0歳児も対象にした数少ない教育サービスの一つです。0〜2歳までの教材が用意されているので、こどもちゃれんじベビーと合わせて検討してみてください。
ちなみにBaby Kumonの月額費用は税込2,200円なので、料金としてはこどもちゃれんじベビーの方がややお得です。
またこどもちゃれんじベビーの場合は教材が郵送されるのに対し、Baby Kumonでは教室まで教材を取りに行かなければいけません。その代わり、先生から子育てのノウハウを色々と学ぶことができます。
こどもちゃれんじbabyで実際に届く教材を紹介
続いてはこどもちゃれんじベビーの教材内容をメリットや使ってみた感想とともに紹介します。
なお、以下で紹介する教材は時期によって変更される可能性が高いので、あくまで具体例であると思ってください。
特別号で赤ちゃんの五感を刺激
こどもちゃれんじベビー特別号の教材は以下の3点です。
- エデュトイ:五感で楽しむ4WAYベビージム
- えほん:あかちゃん
- 育児情報誌:「おやこですくすく」特別号
なお、「五感で楽しむ4WAYベビージム」はねんね期の赤ちゃんの感性や知性、運動機能を養うことができる知育玩具です。
ゆらゆら揺れて音がなったり、パペットを使ってスキンシップを取ることができるので、赤ちゃんにとっては楽しい教材と言えるでしょう。
以下の口コミのように、実際に「五感で楽しむ4WAYベビージム」によってお子さんたちの機嫌がよくなるという事も多いようです。
しまじろうのおきあがりこぼしは子供に人気のエデュトイ!
こどもちゃれんじベビーでは毎月楽しいエデュトイが届きますが、中でも上の写真にある6月号の「しまじろうのおきあがりこぼし」は赤ちゃんに大人気です。
このおきあがりこぼしは、以下のように赤ちゃんの力で簡単に揺らすことができるので、「もっとやりたい」という気持ちを喚起することができます。
また触り心地はフワフワで、サイズも6ヶ月の赤ちゃんにはちょうど良いので、一度遊び始めたらなかなか手放そうとしない赤ちゃんも多いでしょう。
総じて赤ちゃんの積極性を引き出すことができる玩具なので、こどもちゃれんじでの勉強に興味を持つ良いきっかけにもなるはずです。
以下の画像や口コミのように、お子さんたちも楽しく遊んでいるようです。
安心・安全の教材で親にも嬉しい!
こどもちゃれんじベビーの教材は、安全性に関する厳しい審査基準をクリアしたものばかりなので、安心・安全に関しては申し分ありません。
そのため、赤ちゃんにも心置きなく使わせることができます。
またエデュトイは清潔な状態で使い続けられるように工夫されているので、汚れや雑菌の繁殖といった心配もありません。
例えば、先述した「五感で楽しむ 5WAYへんしんジム」なら、布の部分が選択できるようになっています。
以下の口コミのように、実際に「五感で楽しむ 5WAYへんしんジム」は心置きなく赤ちゃんが楽しんで遊べる教材のようです。
親子間のやりとりが増える
こどもちゃれんじの教材は、親が一緒でないと遊べないものが多いため、受講することによって必然的に親子で一緒にいる機会は増えます。
特にベビーの教材は、親が遊びを主導しなければならない教材も多いです。
そのため、お子さんとのコミュニケーションの機会を増やし、さらに親子間の絆を深めたいという方には良いでしょう。
以下の口コミのように、実際に親子で楽しく遊んでいらっしゃる家庭が多くみられました。
絵本を読んで言葉に慣れよう
こどもちゃれんじベビーでは、エデュトイの他に絵本もメイン教材に含まれています。毎月異なるテーマの絵本が届くため、お子さんの感性・知性を育む上では良いでしょう。
例えば上の写真にお示しした9月号の「ことりのぴっぴ」は、身近な言葉に慣れ親しむことがテーマの絵本です。
フェルト布のめくり仕掛けもついているので、ワクワクしながら読み進めることができます。
以下の口コミのように、実際に親子で仕掛けを楽しんでいる声もありました。
こどもちゃれんじbabyのサービス・サポート体制を他社と比較
続いてはこどもちゃれんじベビーのサービス・サポート体制について、他社との比較を交えながら解説します。
保護者向け冊子「おやこですくすく」が評判
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじベビーでは、保護者向けの育児情報誌である「おやこですくすく」が毎月届きます。
この冊子には育児に関する様々な情報が掲載されているので、子育てのノウハウなどを学ぶのに便利です。
また専門家によるアドバイスも収録されているので、特に初めての子育ての場合には心強いサポートと言えるでしょう。
実際に以下の口コミのように、「おやこですくすく」は親御さんたちにとって学びの多い内容であることは間違いありません。
共働き家庭でもこどもちゃれんじBabyは受講出来る
忙しい共働きの家庭にもこどもちゃれんじベビーはおすすめです。「おやこですくすく」では各時期で保護者が悩みがちなテーマに関する指南をしてくれるので、子育ての方針をスムーズに決めることができます。
情報誌を参考にすれば、「どのおもちゃを買ったら良いのか」「どんな教育が望ましいのか」などと悩む時間を大きく減らせる可能性が高いです。
よってより良い情報収集のためにも、共働き家庭はぜひ受講を検討してみてください。
オプション教材ねんねですくすくセットで赤ちゃんを寝かせつける
画像出典:こどもちゃれんじ公式サイト
こどもちゃれんじベビーのオプション教材である「ねんねですくすくセット」の「リラックスライト&サウンド」を使えば、光と音の効果で赤ちゃんをすこやかに眠らせることができます。
簡単な操作で明るさや白色・暖色を切り替えられるため、お子さんの眠りに合わせて光を調節したり、光の色で睡眠のリズムを作ることが可能です。
また「きらきらぼし」などの子守唄を、リラックス効果のある「1/fゆらぎ」を含んだオーガニックサウンドで聴くこともできます。
「リラックスライト&サウンド」があれば赤ちゃんを寝かしつける作業が容易になるので、育児にかかる負担を大きく軽減することができるでしょう。
以下の口コミのように、実際に「ねんねですくすくセット」を利用した方は満足しているようです。
「睡眠・授乳の基本とコツがわかる本」も便利
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
「ねんねですくすくセット」に含まれている「睡眠・授乳の基本とコツがわかる本」では、睡眠や授乳を上手に進めるためのノウハウを学ぶことができます。よって初めての産後には必携です。
メカニズムや環境の作り方、寝かしつけの方法など、より良い睡眠リズムを作るためのメソッドが学べるため、お子さんの健全な発育にとっては良いでしょう。
「手がた・足がた記念ボード」で思い出作りができる
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
「手がた・足がた記念ボード」では、赤ちゃんの手足を汚すことなく手がた・足がたを残せる特殊なインクで、一生の記念を作ることができます。
その時しかない可愛らしい手がた足がたを残しておけば、後に見返して楽しめる良い思い出になるでしょう。
なお、記念ボードには手がた・足がたに加えて、身長・体重も合わせて記載することができます。
価格は2,074円(消費税込み)
こどもちゃれんじベビーのオプション教材である「ねんねですくすくセット」の価格は、2,074円(税込・一括払いのみ)です。
なお、このセットには以下の3点の教材が含まれています。
- リラックスライト&サウンド
- 睡眠・授乳の基本とコツがわかる本
- 手がた・足がた記念ボード
ベビーからぷちへの移行はお得
こどもちゃれんじベビーだけでなく、引き続きこどもちゃれんじぷちも受講する場合は、ぷちの特別号にかかる費用が無料になります。
ちなみにぷちは1・2歳が対象で、知育玩具や絵本、映像教材などで楽しく学びながら、考える力を培うことが可能です。
また1歳から英語を学ぶこともできるので、英語の早期学習に興味があるなら、ぜひベビーから続けてぷちも受講してみましょう。
受講学年はこどもちゃれんじが自動で判定してくれる!
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
4月1日生まれと4月2日生まれは1日しか変わりませんが、両者では学年が異なります。ちなみにこどもちゃれんじの基準は以下の通りです。
- 4/1日時点で0歳なら、こどもちゃれんじbaby
- 4/1日時点で1歳なら、こどもちゃれんじぷち
ただし、必ずしもこの通りに受講しなければならないわけではありません。
ベビーでは資料請求をするとプレゼントがもらえる
画像出典:こどもちゃれんじ公式サイト
こどもちゃれんじベビーでは、資料請求を行うことによってプレゼントがもらえるため、資料請求だけでもぜひ行ってみましょう。
ちなみに2021年4月6日現在は、人気ブランドfamiliarとのコラボグッズであるフード付きベビーバスタオルがもらえます。
また抽選で50名に1万円相当のカタログギフトが当たるWチャンスもあるので魅力的です。
なお、特典の内容は時期によって異なるので注意しましょう。
紹介制度でお得に受講出来る!
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじには、すでに会員となっている友人や兄弟の紹介で入会することによって、紹介者と入会者の双方にプレゼントが贈呈されるという紹介制度があります。
「【数量限定】しまじろうの絵合わせキューブ」などのグッズが紹介者にも送られるため、知り合いに利用者がいるならぜひ紹介してもらいましょう。
なお、プレゼントは入会から約3週間後に入会者の元にまとめて送られます。
紹介制度でもらえるプレゼント一覧
こどもちゃれんじの紹介制度でもらえるプレゼントは以下の通りです。
- 選べるe-GIFT(2,000円分)
- かたちであそぼう!スタンプセット
- しまじろうのおでかけポケット
- しまじろうのつみきセット
- しまじろうのえいごトランプ
- おえかき くるりんぴつ
- しまじろう 親子バッグ
- しまじろうのおやつケース
- しまじろうのランチボックス
なお、プレゼントの内容は今後変更される可能性もあるので注意してください。
紹介制度の申込方法
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじの紹介制度の申込方法は、以下の2ステップです。
- 「ご紹介者がいる」をチェック(入会時)
- 紹介者の会員番号と希望プレゼントを選択
なお、紹介者の会員番号(10桁)がわからない場合は、入会完了後に届くメールから手続きをすることもできます。
こどもちゃれんじbabyの惜しい点
ここからはこどもちゃれんじベビーの惜しい点をいくつか紹介します。
知育おもちゃの収納場所に困る
こどもちゃれんじベビーでは毎月おもちゃが届くため、収納を工夫しなければ部屋が散らかってしまう恐れがあります。
しかし、お子さんに片付けを覚えさせる良いきっかけにすることもできるので、そう考えると一概にデメリットとも言い切れません。
またエデュトイによっては収納しやすいような工夫がなされているものもあるため、「家が散らかるのが嫌だ」というような理由で受講を諦めてしまうのは少々もったいないと言えるでしょう。
兄弟がいる場合ベビーは必要無い?
こどもちゃれんじベビーは、初めて子育てをするという親御さんにおすすめです。育児に関する様々なノウハウが学べるため、不安も払拭されるでしょう。
一方で二人目以降のお子さんで、ある程度子育ての要領が掴めているという場合は、こどもちゃれんじベビーを受講する必要はないでしょう。
特に兄姉がこどもちゃれんじベビーを受講していたという場合は、おもちゃの分量がかなり多くなってしまいますし、おさがりを使うこともできるので、新規受講はあまりおすすめしません。
受講前の注意点
こどもちゃれんじベビーを受講するなら、事前に以下の内容を頭に入れておくべきです。
退会の時は自分で手続きをする必要がある
こどもちゃれんじを退会したい場合は、電話にて手続きを行う必要があります。ネットのフォームなどで退会ができるわけではありません。
なお、自ら電話で退会手続きをしない場合は、同じくベネッセが提供する進研ゼミ高校講座まで契約が自動継続されることになるので注意しましょう。
教材の内容は年度によって変わる?
教材内容は年度とともに変更される可能性があります。そのため、継続受講する場合は、先の学年の教材が現在公式サイトに載っているものではなくなることもあるので注意しましょう。
もし教材内容の将来的な変更に関する疑問点がある場合は、ベネッセに問い合わせてみるのがおすすめです。
0・1歳対象のこどもちゃれんじのコース一覧
こどもちゃれんじベビーは、0・1歳を対象にしたコースです。以下では年間ラインナップやオプション教材などについて解説します。
教材の年間ラインナップを紹介!
こどもちゃれんじベビーの年間ラインナップは以下の通りです。
月齢・号 | 各号の名前 | 特徴 |
---|---|---|
6ヶ月号 | 手伸ばし遊び号 | 関心のあるものに手を伸ばすよう促す |
7ヶ月号 | 手触り遊び号 | 握ったり触ったりを楽しむように促す |
8ヶ月号 | しかけ遊び号 | しかけ遊びで探究心を培うことができる |
9ヶ月号 | 追いかけ遊び号 | 自力移動(はいはい)で追いかける遊びを楽しむ |
10ヶ月号 | 音遊び号 | 遊びを通して色々な音への関心を高める |
11ヶ月号 | 手指遊び号 | つまんで動かす遊びを楽しむことで手指を鍛える |
1歳号 | 玉落とし遊び号 | 好奇心を育む |
1歳1ヶ月号 | 1さいのかんさつあそび号 | 同上 |
1歳2ヶ月号 | 1さいのリズムあそび号 | 同上 |
1歳3ヶ月号 | 1さいのみずあそび号 | 自然や身の回りを知る・体験する |
1歳4ヶ月号 | 1さいのすなあそび号 | 同上 |
1歳5ヶ月号 | 1さいのおでかけあそび号 | 同上 |
1歳6ヶ月号 | 1さいのかたちあそび号 | 考える力を養う |
1歳7ヶ月号 | 1さいのいろあそび号 | 同上 |
1歳8ヶ月号 | 1さいのちいくあそび号 | 同上 |
1歳9ヶ月号 | 1さいのおえかきあそび号 | ことば・表現力を養う |
1歳10ヶ月号 | 1さいのからだあそび号 | 同上 |
1歳11ヶ月号 | 1さいのやりとりあそび号 | 同上 |
各月号の絵本のラインナップもチェック
特別号〜1歳号までの絵本のラインナップは以下の通りです。
月号 | 題名 | 特徴 |
---|---|---|
特別号 | あかちゃん | 声やスキンシップを楽しむ |
6ヶ月号 | いない いなーい | 声に対応した絵の変化を楽しむ |
7ヶ月号 | よいしょこらしょ | 言葉の響きを楽しむ |
8ヶ月号 | きらきらなあに? | 言葉のリズムを楽しむ |
9ヶ月号 | ことりのぴっぴ | 身近な言葉に慣れ親しむ |
10ヶ月号 | こんにちは | 挨拶の仕草を知る |
11ヶ月号 | とってとって | やりとりを楽しむ |
1歳号 | みいちゃん いいこ いいこ | 優しい気持ちを養う |
先行お届けもある
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
1歳向けのコースは、0・1歳を対象にしたこどもちゃれんじベビーと、1歳前後を対象にしたこどもちゃれんじぷち(先行お届け)の2種類です。
そのため、生まれた月によってはベビーではなくぷちからの受講になる可能性もあります。
なお、こどもちゃれんじベビーでは月齢に合った教材が毎月届きますが、こどもちゃれんじぷちの先行お届けでは先行教材と特別号がまとめて届きます。
またぷちのそれ以降の教材に関しては、4月号に申し込むことで入手することが可能です。
ぷちではこどもちゃれんじEnglish・PLUSの受講が可能
こどもちゃれんじぷちを受講すれば、オプション教材である「こどもちゃれんじEnglish 」と「こどもちゃれんじPLUS」を会員特別価格で利用することができます。
なお、こどもちゃれんじベビー(0歳児)に対応するこどもちゃれんじEnglish・PLUSの教材はありません。
こどもちゃれんじEnglishでは1歳から英語が学べる
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじイングリッシュでは、年齢や発達段階に合った楽しい英語学習で、英語への自信や英語が好きな気持ちを育むとともに、英語を使ったコミュニケーション能力を磨くことができます。
小学校入学までに英語力の基礎を作っておくのには最適の教材と言えるでしょう。
なお、受講費はこどもちゃれんじの会員特別価格で1回2,933円〜です。幼児向けの英語教室などに比べるとずいぶんリーズナブルなので、英語の早期教育に興味のある方はぜひお試しください。
またこどもちゃれんじイングリッシュを足掛かりに、さらにレベルの高いWorldwide Kidsなどに進むというのもおすすめです。
こどもちゃれんじPLUSで学習量を増やすことができる
画像出典:こどもちゃれんじ公式HP
こどもちゃれんじプラスは、各分野の教材を追加してお子さんの感受性や知的好奇心をさらに育むとともに、小学校以降に向けて学力の基礎を盤石にすることができるオプション教材です。
以下、6つの教材をそれぞれ利用することができます。
教材 | 会員特別価格(1号あたり・税込) |
---|---|
知育プラス | 545円 |
リズムダンスプラス | 545円 |
読み聞かせプラス | 545円 |
表現プラス | 545円 |
サイエンスプラス | 1,090円 |
プログラミングプラス | 1,090円 |
上記の通り、今話題のプログラミングも学ぶことができるので魅力的です。
こどもちゃれんじbabyに向いていない人・向いている人
ここからはこどもちゃれんじベビーに向いていない人・向いている人の特徴をそれぞれ紹介します。
こどもちゃれんじbabyに向いていない人
以下のような人にはこどもちゃれんじベビーはおすすめできません。
- 学習よりも親子間の触れ合いの時間を重視する人
- 0・1歳から勉強させるのは早すぎると思う人
- 家に物が増えるのが嫌だという人
0・1歳のお子さんとたくさん触れ合いたいという人は多いはずですが、学習時間が増えるとその分純粋な遊びの時間は減ってしまいます。
そのため、それを望まない方や勉強させるのはまだ早いと感じる方には受講はおすすめしません。
またこどもちゃれんじベビーでは毎月新しいおもちゃが届くので、家にものを増やしたくないという方にも不向きだと言えるでしょう。
1年間受講するとかなりボリュームになるので、部屋が散らかるのが嫌だという人にとっては好ましくないはずです。
しかし、収納を増やせば対応できますし、お子さんに片付けの習慣を付けさせる良いきっかけにもなるため、我慢して受講するというのも良いでしょう。
こどもちゃれんじbabyに向いている人
一方で以下のような人にはこどもちゃれんじベビーをおすすめします。
- 子供にどんなおもちゃを買えば良いかわからない人
- 月齢に合わせた教材で学ばせたい人
- 早期教育に興味がある人
- 安全・安心の教材が欲しい人
- 初めての子育てに不安がある人
こどもちゃれんじベビーなら各月齢にふさわしい知育玩具が届くので、お子さんにどんなおもちゃを買って良いのかわからないという方にもおすすめです。
またこどもちゃれんじなら0歳から学習を始めることができるので、早期教育に興味があり、なるべく早い段階から勉強を始めたいという方にも向いています。
さらにこどもちゃれんじべビーの教材は、専門機関の厳しい検査をクリアしているので、安全・安心な教材が欲しいという方にも良いでしょう。
加えて毎月届く保護者向けの情報誌では、様々な育児のノウハウを学べるため、初めての子育てが不安な親御さんにもおすすめできます。
こどもちゃれんじbabyの評判・口コミ
以下ではこどもちゃれんじを実際に利用している方の口コミをいくつか紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
付録がかなり充実している!
上記の口コミからもわかるようにこどもちゃれんじの付録を子供は存分に楽しんでいることがわかります。
親にとっても、子供が楽しみながら教材に取り組む姿を見れるのは非常に嬉しいことでしょう。
月齢に合わせた教材が嬉しい!
子どもの月齢ごとに、ぴったりの絵本と玩具の両方が届くのがうれしいです! こどもちゃれんじ公式より抜粋
上記の口コミのように、こどもちゃれんじbabyの月齢に合わせた教材に対して喜びの声が続出しています。
幼児期の子供の一年は前半と後半では大きく成長します。そこで、こどもちゃれんじ babyでも月齢に合わせた最適な教材をお届けするようになっています。
そういったきめ細やかなサポートも行ってくれるのがこどもちゃれんじbabyの魅力と言えるでしょう。
こどもちゃれんじベビーの評判・口コミまとめ
こどもちゃれんじベビーの評判・口コミまとめ
- 育児のノウハウが学べるので初めての子育てでも安心
- 共働きの家庭でも受講できる
- 資料請求をすればプレゼントがもらえる
こどもちゃれんじベビーの評判・口コミを、教材を使ってみた感想とともに紹介しました。
こどもちゃれんじベビーは0歳という早期から、それぞれの月齢にふさわしい玩具と絵本で楽しい学習ができます。
通信教育で0歳児向けの教材を提供している会社は稀なので、できるだけ早くから勉強を始めさせたいという方には良いでしょう。
また毎月届く保護者向けの情報誌では、育児に関する様々なノウハウが学べるので、初めて子育てをするという方にもおすすめです。
なお、こどもちゃれんじベビーでは資料請求をすることでプレゼントがもらえるため、少しでも興味をお持ちの場合は、ぜひ資料を取り寄せてみましょう。