【2024最新】医学部対策におすすめの通信教育10選|人気講座を徹底比較!

「通信教育で医学部受験の対策がしたいけど、どのサービスを選べば良いかわからない・・・。」

「選び方のコツや通信教育を使った場合の学習方法を知りたい!」

などとお考えの方も、多くいらっしゃるでしょう。

リーズナブルな価格で受講でき、効率的に受験対策が行える通信教育は、医学部志望の方からも人気です。

しかし、医学部入試に対応した通信教育は数多くあるため、どれを選ぶべきか迷ってしまう場合もあるでしょう。

そこで今回は医学部受験の対策におすすめの通信教育を10つ厳選して紹介します。

選び方のポイントや学習方法、受講のメリットなどについても解説するので参考にしてください。

医学部対策におすすめの通信教育10選

ここからは、医学部対策におすすめの通信教育を10個紹介いたします。なお、記載の価格は記事執筆時点のものです。

Z会

Z会医学部対策講座

画像出典:Z会公式サイト

項目 内容
授業料(税込) 5,082円/月〜
その他費用(税込) なし
学習スタイル テキスト・動画+添削指導
無料体験・キャンペーン 無料教材+セット割引あり
合格実績(2020年度) 医学部医学科1,484人合格

大手通信教育の中でもとりわけ教材のレベルが高いZ会は、医学部受験においても豊富な合格実績を持っているため、特におすすめです。

ハイクオリティな教材で学べることに加え、添削指導や質問対応など、サポート・サービスも充実しているので、良い受験勉強ができるでしょう。

Z会の評価項目

Z会では受講する講座の分だけ受講料がかかるのみで、入会金などは必要はありません。

本科医学科コースの1講座あたりの受講料は以下の通りです。

本科 料金(税込)
12ヶ月一括払い 1ヶ月あたり5,082円
6ヶ月一括払い 1ヶ月あたり5,680円
毎月払い 月々5,980円

なお、複数講座をまとめて受講すると割安になるなどの割引制度やキャンペーンも用意されており、場合によってはかなりお得に利用できます。

大きな初期費用がかからず、複数科目を勉強しても標準的な価格に収まるので、価格の面で不満を覚えることは少ないでしょう。

Z会での学習は、「インプット→アウトプット→復習」という順序で進行し、各項目にふさわしい教材が用意されています。

インプット学習の教材は、要点・必須テーマを的確にまとめたテキストと映像講義です。それらを利用することで、基礎知識や解答の仕方を効率よく学ぶことができます。

アウトプット用の教材は添削課題で、問題を解いて解答解説や添削結果を読み込むことで、思考力や記述力を鍛えることが可能です。

それと同時に、理解が不十分だった部分や誤解していた箇所の補強・修正ができるため、得点力がより一層ブラッシュアップされます。

Z会はサポートやサービスが充実しているため、各受講者は学習や進路に関する疑問・不安をその都度解消し、強いストレスを感じることなく勉強を続けられます。

例えば、「Z会MyPage」という自分専用のWebページでは、日々の学習の記録や成績の推移を把握することが可能です。

また学習スケジュールや勉強法などについての悩みを解決できる「教えてZ会!」というコンテンツも利用できます。

Z会の映像講義では、東大入試や医学部医学科入試などの難関大入試に精通した実力派講師が教鞭をとります。

正解に向かって論理的にアプローチする方法を、わかりやすく詳細に解説してくれるため、解き方や考え方を深く追求することが可能です。

地に足のついた学習で、医学部入試で合格点が取れるだけの能力を身につけることができます。

なお、扱う内容はハイレベルであるものの、基礎から段階を踏んで合格レベルまで実力を高めることができるため、高い志を持つ多くの生徒におすすめです。

Z会の東大や京大、医学部医学科などの難関大入試に関する合格実績は、通信教育の中では随一に優れています。

2020年度の入試では、通信教育と教室受講の利用者を併せて、1,484名を医学部医学科合格に導いた実績を持ちます。

また単に数が多いだけはなく、以下のように難関大学の医学部医学科に関する実績が豊富です。

大学・学部 合格者数
東京大学 理科三類 38人
京都大学 医学部 57人
大阪大学 医学部 37人
東京医科歯科大学 医学部 19人
慶應義塾大学 医学部 42人
東京慈恵会医大 医学部 30人

難関大学の医学部医学科に、これほどまでに多数の合格者を輩出している通信教育はなかなか無いので、Z会の信頼度は極めて高いと言えるでしょう。

Z会の口コミ・評判

Z会のセンター演習コースは大変よくまとまっているので、効率よく学習でき、苦手なセンターで9割を取ることが出来ました。みなさんもZ会の教材を信じて頑張ってください Z会公式HP 金沢大学医学部医学科合格 T.Hさん

センター試験後は、赤本とZ会の添削問題を中心に勉強していました。個別試験直前だからといって、とくに勉強法を変えなかったことで、自分のペースを一貫して保てたような気がします。不安にかられる気持ちはとてもよく分かりますが、新しい問題集や勉強法を取り入れるよりは、今まで通りの勉強を貫くことをオススメします!

Z会公式HP 京都大学医学部医学科合格 T.Kさん

なかなか数学の点数が取れず、塾なしで受験に挑むよりもZ会を受講したらどうかという親のすすめで受講することを決めました。 オンライン受講だったため、教室に通う時間を短縮できたり授業時間を柔軟に変更できたりという点が長所であったと思います。また、教師の方が大学在学中で、大学の話をきくことが出来る環境であったというところも長所だったと思います。

Z会公式HP 鳥取大学医学部生命科学科合格 O.Yさん

Z会は添削問題をはじめとする教材の質が高いと口コミで評判でした。

また、Z会だけで医学部に合格する人も多いことが伺えます

教材の質も通信教育の中ではトップの水準なので、Z会だけでも十分医学部合格レベルまで引き上げることが可能でしょう。

\コスパ抜群のハイレベル教材/

進研ゼミ

進研ゼミ高校講座

画像出典:進研ゼミ公式サイト

項目 内容
授業料(税込) 月あたり9,480円〜
その他費用(税込) なし
学習スタイル テキスト学習・オンラインライブ授業・添削指導
無料体験・キャンペーン 無料体験教材あり・期間限定キャンペーンあり
合格実績(2020年度) 東大・京大 163人
旧帝大 856人
早慶上理 1,046人など

進研ゼミ高校講座の中で最もハイレベルな「東大・京大合格プラン」は、医学部医学科の受験対策にも対応しています。

進研ゼミは受講者数の多い人気サービスなので、レベルはそれほど高くないイメージもあるでしょうが、実は最難関大学の合格実績も豊富です。

オンラインライブ授業や豊富な学習サポートなども魅力であり、充実した医学部受験の対策が行えます。

進研ゼミの評価項目

進研ゼミでは、受講する科目に応じた以下の受講料を支払います。Z会同様、入会金などのその他費用はかかりません。

科目数 12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
1科目受講 月あたり9,480円 月あたり10,200円 月々10,860円
2科目受講 月あたり10,380円 月あたり11,170円 月々11,890円
3科目受講 月あたり11,180円 月あたり12,030円 月々12,800円
4科目受講 月あたり11,880円 月あたり12,780円 月々13,610円
5科目受講 月あたり12,480円 月あたり13,430円 月々14,290円
6科目受講 月あたり13,080円 月あたり14,080円 月々14,970円
7科目受講 月あたり13,680円 月あたり14,730円 月々15,650円
8科目受講 月あたり14,280円 月あたり15,380円 月々16,330円

上記の通り、1科目受講の料金は相場より高いと言えるものの、受講する科目が多いと、かなりお得に利用できます

なお、時期によっては、初月の会費が半額になるなどのキャンペーンが適用される場合もあるので、受講を検討する場合はそうした情報もぜひチェックしてみてください。

進研ゼミ高校講座では、自宅にいながら自らのレベルや志望校に対応したオンラインライブ授業を受けられます。

志望大学についての的確な対策ができることはもちろん、その場で質問して疑問を解消することもできるので、とても効率的です。

また『合格への100題』や『するする暗記シリーズ』、添削課題、共通テスト対策のテキストなど、教材のラインナップも充実しています。

進研ゼミもZ会に負けず劣らず、学習サポートが充実しています。

例えば、志望校や入試科目を入力することで、それぞれに合った個別的なカリキュラムが提案される「キミ専用!合格戦略カリキュラム」などが便利です。

また勉強の仕方や学習内容などを受験指導のプロに相談できる「合格戦略アドバイス」も役立ちます。

さらに「教科質問サービス」では24時間いつでもスマホで質問を送ることができ、サポート体制は万全です。

進研ゼミのオンライン授業を担当するのは、医学部医学科入試はもちろん、東大・京大などの最難関大学の入試も熟知した各教科のプロ講師です。

医学部医学科受験生から例年安定した支持を得ている講師も多く、本質的な理解や実践的なスキルの習得につながる授業をしてくれます。

ハイレベルな内容を扱うため、入試で難しい初見の問題が出題されても、落ち着いて正確に解答できるだけの力を培えます

進研ゼミ高校講座の2020年度及び2021年度の合格実績は以下の通りです。

  • 東大・京大:163人
  • 旧帝大:856人
  • 早慶上理:1,046人
  • 国公立大学:8,322人

医学部医学科の合格者数は公表されていませんが、上記の実績を踏まえると、かなりの数が合格していると推測できます

なお、これらは全て現役生の合格実績であるという点も魅力的です。

進研ゼミの口コミ・評判

「進研ゼミ」の教材は、解答の解説がとてもわかりやすいです。これは覚えておくとよい、というところは覚え方も書いてあるので便利でした。自分の時間ででき、ペースも自分で決められるので自分には合っていたと思います。

進研ゼミ合格体験記 大阪大学 医学部

「チャレンジ」で勉強してから「合格への100題」を解いて、自分の理解度を知ることができました。自習や塾とは違って、過去に自分か解いた教材も手元に残せるので、何度でも振り返っての勉強ができるところがいいです。 進研ゼミ合格体験記 東北大学 医学部

進研ゼミというと、万人受けする標準的なレベルの通信教育と言ったイメージを持っている方も多いでしょう。Yahoo!知恵袋などでは進研ゼミだけで医学部は難しいという意見が散見されます

しかし実際に口コミを調べてみると進研ゼミのみで難関大医学部に合格した方の声が多く寄せられており、サービスとして十分優れていることがわかります。

\進研ゼミで医学部対策!/

学研プライムゼミ

学研プライムゼミのロゴの画像

画像出典:学研プライムゼミ公式サイト

項目 内容
授業料(税込) 15,950円〜
その他費用(税込) なし
学習スタイル 映像授業の視聴
無料体験・キャンペーン 無料体験あり・早割キャンペーンあり
合格実績(2020年度) 東京大学理科III類・名古屋大学医学部など

学研プライムゼミは、難関大学入試の対策に精通した有名講師陣による映像授業を視聴できる通信教育です。

受講の仕方によっては少々お金がかかりますが、その分授業や演習の質は高いので、医学部合格に向けて万全の対策ができます。

学研プライムゼミの評価項目

学研プライムゼミでは、共通テスト対策や難関大学対策、実戦力完成など、様々な目的に応じた講座が用意されており、苦手分野や伸ばしたい箇所をピンポイントで学習できます。

医学部入試の対策に適した講座の受講料は、例えば以下の通りです。

講座名 料金(税込) コマ数
共通テスト対策 現代文 15,950円〜 90分×5回
難関大理系 数学 15,950円〜 90分×5回
難関大実戦力完成セット(物理・化学) 114,840円 90分×40回

なお、学研プライムゼミでは、物理なら「熱力学のみ」といった具合に、単元ごとに講座が開講されている場合も多く、全教科の全範囲を対策するとなると、かなりお金がかかってしまいます

ただし、セット講座であれば、上記のように比較的お得な金額で、各教科の必要な範囲を体系的に学習することが可能です。

学研プライムゼミの教材は、主に難関大学を志望する受験生を対象にして作られているため、大変クオリティが高いです。

例えば、指導経験と指導力の両方に秀でた講師が作る映像授業では、あらゆる難問に対応できるだけの思考力や判断力を育めます

また同じく優秀な講師が手がけたオリジナルテキストも、合格に必要なエッセンスが詰まっていてかなり良質です。

映像授業と併せて活用することで、知識や実力を効果的に高められます。

学研プライムゼミでは、映像授業・テキストとセットでwebテストが用意されており、学習の度に理解を確かめたり、定着率を高めたり==することができます。

また学研プライムゼミの会員であれば、スマホから質問ができるサービスも利用可能です。

しかし、学習カリキュラムの提案など、それ以外のサポートはないため、サポート体制の点では、上の2社ほどではない側面もあると言えるでしょう。

学研プライムゼミでは、英語の竹岡広信先生や古文の荻野文子先生、数学の小山功先生など、大手予備校で絶大な人気を誇っていた一流講師が在籍しています。

医学部医学科を含む難関大学の入試に関して、十分な指導実績や知見を持つそうした講師が、映像授業や教材を作っているため、学習内容のクオリティに関しては、他社と比べてもかなり高いと言えるでしょう。

学研プライムゼミは、国公立の医学部医学科についての合格実績が非常に高いです。

過去には東京大学理科三類に合格者を輩出しており、2019年度には名古屋大学、神戸大学、大阪市立大学などの医学部医学科にも合格者を出しています。

2020年度の実績では、医学部医学科の合格者は見られませんが、東大や京大には複数の合格者がおり、信頼度は申し分ありません

学研プライムゼミの口コミ・評判

「学研プライムゼミ」を受講したのは、普段予備校でお世話になっている先生方が多数在籍していたから。苦手分野を強化することができ、難関大の問題にも対応できるようになりました。 学研プライムゼミ 京都大学医学部 合格体験記

小山功先生の授業が受けられるので「学研プライムゼミ」にしました。「難関大理系数学」で数学が圧倒的に伸びました。数学の小山先生の授業が受けられたのは、自分にとって最大のメリットでした。小山先生のおかげで数学に不安を持つことはなかったです。 学研プライムゼミ 鳥取大学医学部 合格体験記

学研プライムゼミを実際に受講している方の口コミを見ると、講師の評判が非常に良いことがわかります。

この先生の授業が受けたくて学研プライムゼミにした」という意見も多いので、まだ講義を受けたことのない人は、ぜひ一度学研プライムゼミを体験してみてはいかがでしょうか。

四谷メディカル

四谷メディカルの画像

画像出典:四谷メディカル公式サイト

項目 内容
受講料(税込) 380万円/年〜
その他料金(税込) なし
学習サポート 質問サービス・個別学習カリキュラム
合格実績(2020年度) 順天堂大医学部・高知大医学部など

四谷メディカルの通信指導コースでは、オンラインでマンツーマン指導を受けられます。

加えて、質問対応や学習カリキュラムの作成などのサポートも十分に用意されており、充実した受験対策が可能です。

在宅学習でも通学と遜色のない学習効果が期待できるため、偏差値をグッと高めて、志望の医学部医学科に逆転合格したい方に特におすすめとなっています。

生活面やメンタル面を含めてフォローしてもらえる

四谷メディカルでは、学習面だけでなく、体調やメンタルなども考慮して、受験勉強をバックアップしてもらえます

通学形式では、ラボラトリー(研究室)制度が敷かれており、担任の先生と緊密に関わり、手厚く面倒を見てもらうことが可能です。

通信指導においても、それに近いフォローが受けられるので、安心して勉強できます。

医学部予備校ACE(通信コース)

医学部予備校ACEのロゴ

画像出典:医学部予備校ACE公式サイト

項目 内容
受講料 3,3000円 ※通信指導コース(ZOOM面談なし)の料金
その他料金 入塾金:なし
学習サポート ZOOM面談・個別の課題作成・質問や相談への対応など
合格実績(2020年度) 名古屋市立大学医学部・金沢大学医学部・昭和大学医学部など

医学部予備校ACEの通信指導コースは月額3万円〜で受講でき、医学部受験専門の予備校としては比較的リーズナブルです。

もちろん単に安いだけでなく、合格実績にも優れており、十分に充実した学習が行えます。

医学生講師から有益なアドバイスがもらえる

ACEの通信指導(ZOOM面談コース)では、受講生の場合、週に2回までのオンライン面談が実施されます。

面談を担当する講師は全て医学生であり、尚且つその8割以上がACEの卒業生なので、自らの経験を踏まえた有益なアドバイスをもらうことが可能です。

また学習方法や復習の仕方、メンタル面の整え方をはじめ、あらゆることを質問・相談できるため、過度な不安を感じることなく、快適に勉強できるでしょう。

メディカルアーク(通信コース)

メディカルアーク

画像出典:メディカルアーク公式サイト

項目 内容
受講料 1週間18,000円(税別) ※MA-1コースの場合
その他料金 入学金30,000円
学習サポート 質問対応・学習管理・在宅模試など
合格実績(2020年度) 日本医科大学・昭和大学(医)・国際医療福祉大学(医)など

メディカルアークは、神奈川県で医学部合格率No.1の実績を持つ予備校です。

通信コースでは、全国どこからでも、プロ講師によるオンライン個別指導を受けられます。

テレビ電話システムを用いて行われる授業には、対面授業さながらの臨場感があり、在宅受講でも勉強に集中できるでしょう。

最新の入試情報をチェックできるので心強い

メディカルアークの通信コースでは、通信生専用のページで、最新の入試情報を確認することができます

情報は頻繁に更新され、具体的には、私立入試の日程や各入試での変更点などをチェックすることが可能です。

通信教育では、予備校に比べると情報収集が難しいとも言えるので、会員サイトで情報を手軽に入手できるのはかなり魅力的だと言えるでしょう。

アガルートメディカル

アガルートメディカル

画像出典:アガルート公式サイト

項目 内容
受講料 872,500〜1,222,500円(税抜)
その他料金 なし
学習サポート 現役医大生によるコーチング(質問・悩み相談やモチベーション管理など)・プロ講師チームとの定期面談など
合格実績(2020年度) 公式サイトに記載なし

アガルートメディカルは、難関資格試験の対策でお馴染みであるアガルートの医学部対策専門コースです。

その医学部コースでは、通学形式の医学部予備校に負けずとも劣らない、専門性の高い受験指導をしてもらえます。

医学部医学科入試を熟知した一流講師の授業を受けることができ、現役医学部生によるコーチングや専用スケジュールの作成などのサポートも利用可能です。

費用こそ少し高めですが、それだけの投資をする価値は十分にあると言えるでしょう。

映像授業とコーチングのコンビでかなり効率的に学べる

アガルートメディカルでは、映像授業とコーチングのコンビネーションによって、効率的かつ精度の高い勉強ができます。

必要な知識を手早く身につけるには、映像授業を視聴するのが一番です。

しかし、映像授業だけでは、わからないところが出たり、視聴以外の学習方法に迷ってしまったりと、不安材料もあります。

アガルートメディカルでは、そうした部分をコーチングでカバーできるため、着実に成績を伸ばしていくことが可能です。

メディカルフォレスト

メディカルフォレストの画像

画像出典:メディカルフォレスト公式サイト

項目 内容
受講料(税込) 映像授業 月額27,500円
オンライン個別指導 13,200円×必要なコマ数 ※高校生の場合
その他料金(税込) 入学金 22,000円
諸経費 33,000円
学習サポート 進学アドバイザーによるサポート・プロ講師によるコーチングなど
合格実績(2020年度) 富山大学医学部医学科・金沢大学医学部医学科など

メディカルフォレストの通信生コースでは、映像授業・定着トレーニング・オンライン個別指導によって、効果的に学力を高められます

また進学アドバイザーやプロ講師による専用学習プランの作成など、学習サポートのクオリティも高いです。

校舎に電話やFAXして疑問を解消できる

メディカルフォレストは、自由が丘、池袋、札幌に校舎を展開しており、通信生コースではそれら校舎に電話をかけたり、FAXを送ったりして、疑問点を質問できます

通信教育の質問対応がメールでなされることが多いため、電話で講師やアドバイザーと話せるのは魅力的です。

学び舎オンラインコース

学び舎東京の画像

画像出典:学び舎東京公式サイト

項目 内容
受講料 高校1・2年:11,620円(税込12,782円)
高校3年・既卒:12,710円(税込13,981円) ※1授業(55分×2コマ)あたりの金額
その他料金(税込) 公式サイトに記載なし
学習サポート 質問対応・チェックテスト・カウンセリング・志望校面談など
合格実績(2020年度) 筑波大学医学部・山梨大学医学部など

学び舎東京のオンラインコースでは、オリジナルの学習メソッドに基づいた詳細な課題発見と、科学的根拠のあるトレーニングで、効率的な実力アップが図れます。

3ヶ月で偏差値が15アップした事例もあり、短期間で高い学習効果を得たい場合におすすめです。

毎日チェックテストをオンラインで受けられる

学び舎東京のオンラインコースでは、チェックテストや本格的な学力測定テスト、単語文法の教材など、オンラインで使える学習コンテンツが豊富に用意されています。

そのため、授業以外の学習に困る心配はありません。そうしたコンテンツを活用すれば、誰でも効率的に勉強できます。

進学塾ビッグバン

進学塾ビッグバンの画像

画像出典:進学塾ビッグバン公式サイト

項目 内容
受講料(税込) 公式サイトに記載なし
その他料金(税込) 公式サイトに記載なし
学習サポート パソコンサポート(接続方法・操作方法のレクチャー)
合格実績(2020年度) 東京医科歯科大学(医)・横浜市立大学(医)など

東京・大阪に校舎を展開する医学部受験向けの予備校・進学塾ビッグバンは、例年80%以上の高い受講生合格率を記録しています。

そんなビッグバンでは、「FUTURE」というオンライン個別指導コースが開講されています。指導力の高い予備校講師の指導を、対面さながらのクオリティで受けられることから人気です。

オンライン授業をタブレットでも受講できる

ビッグバンのオンライン授業は、PCだけでなくタブレットでも受講できます。そのため、気軽に個別指導を受けたい方におすすめです。

ちなみにビッグバンの授業では、講師と生徒が同じ画面を共有し、そこに双方から書き込みをすることができます

医学部対策に人気の通信教育比較一覧表

通信教育 料金(税込) 合格実績 学習サポート 特徴
Z会 5,082円/月〜 医学部医学科1,484人 質問+学習管理 合格実績が非常に高い
進研ゼミ 月あたり9,480円〜 東大・京大 163人
旧帝大 856人など
専用カリキュラムの作成・合格戦略アドバイス・質問対応 良質なオンラインライブ授業や多種類の教材で学べる
学研プライムゼミ 15,950円〜 東京大学理科III類・名古屋大学医学部など webテスト・質問対応 人気の実力派講師による映像授業で学習する
四谷メディカル 380万円/年〜 質問サービス・個別学習カリキュラム 順天堂大医学部・高知大医学部など オンライン個別指導と充実のサポートで逆転合格が目指せる
医学部予備校ACE 3万円+税 ZOOM面談・個別の課題作成・質問や相談への対応など 名古屋市立大学医学部・金沢大学医学部・昭和大学医学部など リーズナブルな価格と優れた合格実績が魅力

それぞれの通信教育に魅力がありますが、費用や教材内容、合格実績などを踏まえると、安定しておすすめなのはやはりZ会です。

Z会の医学科コースでは、標準的な価格でハイレベルな教材を利用でき、尚且つ合格実績も非常に高いので、ぜひ利用を検討してみてください。

\コスパ抜群のハイレベル教材/

医学部対策の通信教育を選ぶポイント

医学部通信教育の選び方

医学部対策を行う通信教育を選ぶ際は、以下5つの観点に注目すると良いでしょう。

授業料

料金は安いに越したことはありませんが、医学部入試は難易度が高いので、安さを気にするあまり、他の要素を疎かにするようなことがあってはいけません

少々高くても、充実した受験勉強ができることを優先するべきです。

また中には教科ごとや目的ごとに講座を選べる通信教育もあり、選択の仕方によっては、思ったより安く済むこともあります。

そのため、金額を比較する場合は、実際に自分が受講しそうな講座をセレクトして、大体の価格を算出してみると良いでしょう。

教材や指導の内容

教材や指導の質は成績アップに直結する重要な項目なので、十分にチェックしておくべきです。

なお、通信教育はサービスによって受講形態が異なるので注意しましょう。

具体的には、映像授業を黙々と視聴していくものもあれば、オンラインで講師からマンツーマン指導を受けられるものもあるため、自分に合ったスタイルのものを選びましょう。

気になる通信教育の無料体験をしてみて、受講のイメージを深めるのもおすすめです。

学習サポートの体制

通信教育を利用する場合、基本的には独りで勉強を続けることになるので、学習管理やモチベーション維持のためにも、できるだけ学習サポートが充実していることが望ましいです。

学習サポートは各々で特色が出る要素であるため、どんなサービスがあるのかをきちんと確かめておきましょう。

特に質問や相談に対応してくれるかどうかは要チェックです。

疑問点に悩まされることなくスムーズに学習を進められ、不安感も低減できるのでやる気を保つことにもつながります。

また学習管理やカリキュラム作成などのサポートも、計画的に勉強を進める上で便利です。

講師の実力や充実度

授業を担当したり、教材を監修したりする講師の実力や数にも注目してみましょう。

第一に医学部入試や難関大入試の対策に精通している講師が多数在籍しているかを確認するのがおすすめです。

また知名度の高い人気講師や予備校での指導経験がある実力派講師、指導歴の長いベテラン講師なども信頼できます。

なお、公式サイトを見ただけでは講師についての判断が難しい場合は、評判・口コミを参考にしたり、無料体験を受けたりするのも良いでしょう。

医学部医学科の合格実績

合格実績は、信頼度の高さやサービスの全体的なクオリティを判断する良い指標になるので、必ずチェックするようにしましょう。

なお、データを見比べるときは、数字の算出方法に注意してください。

合格者数をこれまでの累計で記載しているところもあれば、特定年度の数を載せているサイトもあるため、同一条件で比べることを意識しましょう。

通信教育のメリットや学習方法

以下では、通信教育を使って医学部受験の対策を行う際の学習方法や、通信教育を活用するメリットを紹介します。

通信教育の基本的な学習方法

一口に通信教育と言っても、受講スタイルはサービスによって様々です。

テキストや添削課題などの紙教材をベースに学ぶものもあれば、映像授業やデジタル教材を使うものもあります。またそれらを組み合わせたサービスも最近は多いです。

テキスト学習がメインの場合は、まずは基本の教材で勉強し、続いて添削課題に取り組むという流れで無理なくレベルアップできます。

一方でオンライン学習が中心の通信教育では、いつでもどこでも映像授業などを利用できるので大変便利です。

なお、大半の通信教育は、科目単位・月単位での受講が可能であることから、気軽に始められます。

また自分に合ったレベルや学習内容も選択でき、希望通りの的確な受験勉強が可能です。

安価かつ時間を有効に活用できる

塾や予備校と比較して、通信教育はかなり低価格で利用できます。

医学部受験の対策手段の中では非常にリーズナブルなので、できるだけ出費を抑えたい方におすすめです。塾や予備校と併用して、より一層の学習効果を狙うのも良いでしょう。

また通学の必要がなく、時間を有効活用でき、全国どこからでも受講できる点も魅力だと言えます。

部活などで塾に通う暇がない方や、近くに医学部入試に対応している良い予備校がない方などにも適しています。

医学部対策におすすめの通信教育まとめ

医学部対策におすすめの通信教育まとめ

  • Z会
  • 進研ゼミ
  • 学研プライムゼミ
  • 四谷メディカル
  • 医学部予備校ACE

医学部受験の対策におすすめの通信教育を紹介しました。

医学部を志望する方が通信教育を選ぶ際は、第一に教材や指導の内容、合格実績に注目しましょう。続いて講師の実力や知名度、人数などもチェックすべきです。

また質問・相談ができたり、学習管理・カリキュラム作成をしてくれたりするサポートがあるかも確認しましょう。さらに受講料にも気を配ると最適な物を選ぶことができます。

本記事を参考に、ご自身にぴったりの通信教育を探してみてください。