Axisオンラインの料金は安いの?魅力やサービスを他社と徹底比較!

「Axisオンラインを受講したいんだけど、どんな家庭教師サービスなの?」

「Axisオンラインの料金が知りたい!」

オンライン家庭教師サービスの受講を検討している方の中には、Axisオンラインも検討している方が多いでしょう。

Axisオンラインは、40年以上の実績があるワオ・コーポレーションによるオンライン家庭教師サービスです。

難関大の大学生講師やプロ講師が豊富に在籍しており、手厚いマンツーマン指導が受けられます。

ここでは、Axisオンラインの各コースの料金・内容、Axisオンラインの魅力など、Axisオンラインについて解説します。

Axisオンラインに興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。

なお、料金に関しては執筆時の情報を参考にしておりますので、最新情報については公式サイトより確認してください。

Axisオンラインの料金についてざっくり説明すると

  • Axisオンラインよりも安い料金オンライン家庭教師サービスもある
  • Axisオンラインは、料金に見合った質の高い講師による質の高い授業が受けられる
  • 入会金や教材費などはなく、料金はシステム関連費2,640円と指導料のみ

このページにはプロモーションが含まれています

Axisオンラインの料金は他社と比べて安い?

Axisオンライン公式サイト

画像出典:Axisオンライン公式サイト

まず、Axisオンラインとはどのようなオンライン家庭教師サービスなのか、概要をご紹介します。

また、Axisオンラインと他社のオンライン家庭教師サービスの料金を比較し、Axisオンラインの料金は他社と比べてどうなのか見てみましょう。

オンライン家庭教師Axisオンラインとは

Axisオンラインは、オンラインで手厚いマンツーマン指導が受けられるオンライン家庭教師サービスです。

Axisオンラインは、40年以上の実績がある教育事業を行う企業であるワオ・コーポレーションが運営しています。

そのため、これまでの実績・ノウハウを活かして質の高い個別指導を行っており、高い評判を得ています。

Axisオンラインは、豊富な指導実績を持つプロ家庭教師をはじめ、東大・京大などの難関大学の現役大学生講師が多数在籍しています。

志望校や目的に合わせて、自分にピッタリの講師を選択することが可能です。

難関中・高・大への合格者を多数輩出

Axisオンラインは、難関中学・高校・大学への合格者を多数輩出しています。

大学受験の経験だけでなく、難関中学・高校への合格経験を持つ講師が多数在籍しています。

そのような実績ある講師が直接指導してくれるところがAxisオンラインのメリットです。

そのため、レベルの高い学校を志望する受講生でも、実力がある講師の指導により、効率よく学力が上がっていきます。

2019年の合格実績では、京都大学をはじめとした旧帝大、筑波大付属高等学校、灘中学校など、超難関校への合格実績があります。

無料体験授業で相性確認

Axisオンラインでは、40分の無料体験授業を実施しています。

まず、フリーダイヤルの電話で申し込むか、HPの申し込みフォームから体験授業の申し込みをしてください。

すると、Axisオンラインから折り返し電話が来ますので、その際に体験授業での日時、科目、講師などの希望について確認があります。

そして実際に体験授業をしたあとは必ず受講しなければならないわけではなく、受講するかどうか検討できます。

また、受講するかどうか、Axisオンラインの担当者と相談することも可能です。

カスタマーファーストのサポートですので、まずは体験授業を受けてみることをおすすめします。

塾や予備校の料金とAxisオンラインを比較

塾・予備校と比べると、Axisオンラインは費用が非常に安いのがメリットです。

塾や予備校に通うには、年間費用で50万円以上はかかります。大手予備校の場合は、受験学年になると年間100万円を超えることもあります。

一方、Axisオンラインの場合、プロ講師によるオンライン授業が3~40万円前後で受講でき、初期費用もありません。

塾や予備校は、初期費用として入会金、教材費で10万円以上かかることが多いですので、その点Axisオンラインは始めやすいと言えます。

Axisオンラインは、塾や予備校は料金が高くて行くのが難しい方、近くに塾がない方、レベルが高いオンライン家庭教師を検討している方など、さまざまな方におすすめできます。

他社オンライン家庭教師とAxisオンラインの価格比較

Axisオンラインの授業料は、オンライン家庭教師サービスの中ではやや高い方であると言えます。

しかし、質の高い講師の授業を提供しているのがAxisオンラインの特徴です。

料金はやや高いですが、その料金に見合ったレベルの高い講師陣が質の高い授業を提供しています。

ここからは、Axisオンラインの料金と、他社のオンライン家庭教師サービスの料金や特徴を比較していきます。

ネット松陰塾の料金と比較

サービス名 Axisオンライン(80分月4回) ネット松陰塾(週2回90分)
小学生(6年生) 29,040円(税込み) 30,100円(税込み33,110円)
中学生(3年生) 30,800円(税込み) 32,500円(税込み35,750円)
高校生(3年生) 35,200円(税込み) なし
入会金 無料 20,000円(税込み22,000円)

料金のみを見ればネット松陰塾の方が安いと言えます。

しかし、Axisオンラインは合格実績や講師のレベルがわかりやすいことや、タブレットでも授業が受けられるなど、授業料がやや高いなりの理由があります。

また、指導方針や力を入れているサービスがAxisオンラインとネット松陰塾では大きく異なります。

料金だけで判断するのではなく、お子様の適性を見て、どちらにするか判断することが必要です。

さらに、ネット松陰塾では、小中学生への指導しかしておらず、高校生・既卒生の方は対応していない点には注意が必要です。

また、小中学生から高校生までずっと指導を受けたいとお思いの方も、Axisオンラインの検討もしてみてはいかがでしょうか。

なお、ネット松陰塾の評判・口コミについては以下の記事を参考にしてください。

\プロコーチ付きオンライン学習!/

\今なら14日間お試し無料!/

家庭教師ホワイトベアの料金と比較

サービス名 Axisオンライン(80分月4回) 家庭教師ホワイトベア(90分月4回)
小学生(6年生) 29,040円(税込み) 13,200円(税込み)
中学生(3年生) 30,800円(税込み) 13,200円(税込み)
高校生(3年生) 35,200円(税込み) 13,200円(税込み)
入会金 無料 11,000円(税込み)

料金のみを見ると、家庭教師ホワイトベアよりはAxisオンラインの方が料金が高いと言えます。

しかし、Axisオンラインでは、プロ講師や難関大に在籍する講師による丁寧な指導を受けられます。

また、40年で培ってきた豊富な指導経験やスキルを元に、プロ講師からの指導を受けられることも強みです。

Axisオンラインと家庭教師ホワイトベアはサービスの内容が大きく異なります。

料金のみで判断せず、ご家庭の事情によって塾を選ぶことをおすすめします。

なお、家庭教師のホワイトベアの評判・口コミについて知りたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。

\無料体験カウンセリング実施中!/

オンライン家庭教師e-liveの料金と比較

サービス名 Axisオンライン(80分月4回) e-Live(30分 月4回)
小学生(6年生) 29,040円(税込み) 6,600円(税別)
中学生(3年生) 30,800円(税込み) 8,800円(税別)
高校生(3年生) 35,200円(税込み) 15,400円(税別)
入会金 無料 28,600円

e-liveでは、小学生と中学生は講師ランクがC、B、A、Sがあり、高校生はSランクの講師から受講できます。

今回ご紹介するe-liveの料金は、小学生、中学生は講師ランクがB、高校生は講師ランクがSの料金です。

料金のみを見ると、家庭教師ホワイトベアよりはAxisオンラインの方が料金が高いと言えます。

また、初期費用にも差があり、e-liveの場合は入会金がかかりますが、Axisオンラインでは入会金が無料です。

e-liveとAxisオンラインは提供サービスや指導方針が大きく異なります。

料金のみで判断せず、指導内容やお子様の事情など、総合的な観点から塾を選びましょう。

なお、e-Liveの評判・口コミについて詳しく知りたいという方は以下の記事も参考にしてみてください。

Axisオンラインコース料金一覧

ここからは、Axisオンラインの各コースの料金についてご紹介していきます。

Axisオンラインコース料金の特徴

Axisオンラインでは、通学や講師の訪問がないため、交通費、登録費、教材費などが一切不要です。

初期費用がないという点は、このような教育サービスを始める点で、魅力的と言えます。

月謝はシステム関連費2,640円と指導料のみとなっています。

また、Axisオンラインは学生講師とプロ講師がいますので、学生講師かプロ講師か、また講師のレベルによっても料金が異なるのが特徴です。

学生講師であれば在学している大学によって指導料が変わります。

学生講師による授業は「基本コース」「難関大生指名コース」「京大生指名コース」「東大生指名コース」「医学部生指名コース」に分かれています。

学生講師のレベルを指定し、自分のレベルや志望校に合った授業を受けることが可能です。

プロ講師の場合は講師自身の実績や経験などのレベルによって指導料は異なります。

また、通年授業なのかスポット授業なのかでも料金が変わります。

Axisオンラインコース料金(通年授業/学生講師)

ここからは、各コースの料金をご紹介していきます。

まず、学生講師による通年授業の料金をご紹介します。

通年授業とは、毎週決まった曜日・時間帯で受講するものです。

コース名 学生区分 学年 週80分月4回(又は 週40分月8回) 週40分月4回 追加したい場合の40分単価
基本コース 全国の国立・私立大学 小1~小5 24,640円 12,320円 3,080円
小6~中2 25,520円 12,760円 3,190円
中3~高1 27,280円 13,640円 3,410円
高2 29,040円 14,520円 3,630円
高3・高卒 31,680円 15,840円 3,960円
難関大生指名コース 北海道大・東北大・大阪大・九州大・早稲田大・慶応大 小1~小5 28,160円 14,080円 3,520円
小6~中2 29,040円 14,520円 3,630円
中3~高1 30,800円 15,400円 3,850円
高2 32,560円 16,280円 4,070円
高3・高卒 35,200円 17,600円 4,400円
京大生指名コース 京都大 小1~小5 30,360円 15,180円 3,795円
小6~中2 31,240円 15,620円 3,905円
中3~高1 33,000円 16,500円 4,125円
高2 34,760円 17,380円 4,345円
高3・高卒 37,400円 18,700円 4,675円
東大生指名コース 東京大 小1~小5 33,880円 16,940円 4,235円
小6~中2 34,760円 17,380円 4,345円
中3~高1 36,520円 18,260円 4,565円
高2 38,280円 19,140円 4,785円
高3・高卒 40,920円 20,460円 5,115円
医学部生指名コース 全国の医学部生 高1 36,520円 18,260円 4,565円
高2 38,280円 19,140円 4,785円
高3・高卒 40,920円 20,460円 5,115円

Axisオンラインコース料金(通年授業/プロ講師)

次に、プロ講師による通年授業の料金をご紹介します。

プロ講師Sとは、長年の指導実績に加えて、最難関中学・高校、また、東京大学・京都大学といった最難関大学への合格実績が多数あるプロ講師です。

最難関受験を目指す方へはプロ講師Sからの受講をおすすめします。

プロ講師Aは、長年の指導実績と豊富な合格実績のあるプロ講師です。プロ講師Aは、受験対策をしたい方におすすめできます。

プロ講師Bは、指導経験豊富なプロ講師です。理解力を高めて成績アップしたい方におすすめします。

学生講師とは、東京大学・京都大学など難関大学に在籍する現役の学生講師です。目指す大学の先輩から教わりたい方におすすめです。

また、医学部生指名コースでは、医学部生から指導を受けることもできます。

コース プロ区分 学年 週80分月4回
(又は週40分月8回)
週40分月4回 追加したい場合の40分単位
プロコース プロ講師B 全学年 46,200円 23,100円 5,775円
プロ講師A 全学年 55,440円 27,720円 6,930円
プロ講師S 全学年 73,920円 36,960円 9,240円

Axisオンラインコース料金(スポット授業/学生講師)

スポット授業とは、月単位で受講したいコマ数分だけお申込みいただく受講スタイルです。

まずは、学生講師によるスポット授業の料金をご紹介します。

コース 学生区分 学年 40分授業1回
基本コース 全国の国立・私立大学 小1~小5 3,388円円
小6~中2 3,509円
中3~高1 3,751円
高2 3,993円
高3・高卒 4,356円
難関大生指名コース 北海道大・東北大・大阪大・九州大・早稲田大・慶応大 小1~小5 3,872円
小6~中2 3,993円
中3~高1 4,235円
高2 4,477円
高3・高卒 4,840円
京大生指名コース 京都大 小1~小5 4,175円
小6~中2 4,296円
中3~高1 4,538円
高2 4,780円
高3・高卒 5,143円
東大生指名コース 東京大 小1~小5 4,659円
小6~中2 4,780円
中3~高1 5,022円
高2 5,264円
高3・高卒 5,627円
医学部生指名コース 全国の医学部生 高1 5,022円
高2 5,264円
高3・高卒 5,627円

Axisオンラインコース料金(スポット授業/プロ講師)

こちらも、月単位で受講したいコマ数分だけお申込みいただくスポット授業の料金です。

上記は学生講師による授業でしたが、以下はプロ講師の授業での料金になります。

プロ講師は、実績と経験によってプロ講師B、プロ講師A、プロ講師Sに分かれており、レベルによって料金が異なります。

コース 区分 学年 40分授業1回
プロコース プロ講師B 全学年 6,353円
プロ講師A 全学年 7,623円
プロ講師S 全学年 10,164円

Axisオンラインコース一覧

ここからは、Axisオンラインの各コースの特徴について解説していきます。

小学生コースの特徴

小学生コースは「授業の進度に合わせて教えてほしい」「先取り学習がしたい」「中学入試対策をしてほしい」といったご希望があるご家庭におすすめです。

小学生コースでは、

  • 難関中学入試対策
  • 国立大附属中入試対策
  • 公立中高一貫入試対策
  • 私立中学入試対策
  • 入試作文対策
  • 進学塾併用対策
  • 算数難問対策
  • 国語読解対策
  • 社会・理科特別教科対策
  • 低学年指導

など、多彩な指導内容・入試対策を展開しています。

また、苦手を解消したい方には「基礎からの苦手教科克服」と「単元別の苦手克服」のカリキュラムがあります。

苦手な許可・単元を基礎まで戻り、マンツーマンで指導してもらえます。

また、先取り学習では、中学校の教科書・テスト・プリントなどを使い、学校別に指導し、中学校の内容を先取り学習できます。

さらに、英検・英会話学習の指導も可能です。マンツーマン指導により、児童英語検定対策や、小学生レベルの英会話指導を受けることができます。

中学生コースの特徴

中学生になると、小学生よりもさらに授業の希望が増えるのではないでしょうか。

  • 中学校の授業の進度に合った授業を受けたい
  • もっと成績を上げたい
  • 苦手な科目がわかるようになるまで教えてほしい
  • 高校入試対策をしてほしい

なと、さまざまな希望が出てくるでしょう。中学生コースは、上記のようなさまざまなニーズに対応しています。

また、中学生の方は、高校入試対策を重視する方が多いでしょう。

高校入試対策では

  • 公立トップ高校入試対策
  • 難関私立高校入試対策
  • 公立高校入試対策
  • 私立高校入試対策
  • 推薦・特色入試対策
  • 塾・通信教育併用対策

といった、一人ひとりに合った受験対策を行っています。

成績アップ対策では、学校の教科書・テスト・プリントを使って、学校別に指導を行います。

学校の授業内容を徹底的に指導し、学校で使っている教科書・問題集の指導もしてもらえるため、授業の理解度が高くなり、定期テスト対策にも有効です。

部活で忙しい生徒さんには、自宅でマンツーマン指導を行う「部活両立対策」というメニューもあります。

特に、苦手な教科、苦手な単元の指導では、先生が付きっ切りのマンツーマン指導であるため、疑問に思ったところをその場で質問できるのがメリットです。

このように、受講生一人ひとりに合ったきめ細かな対応ができるため、Axisオンラインは、価格に見合った質の高いサービス内容だと言えるでしょう。

中高一貫コースの特徴

中高一貫校に通っており「自分の中学のレベルに合った塾がない」とお悩みの方もいるでしょう。

そのような生徒さんのために、中高一貫コースでは、学校で使っている教材を使って「学校で上位の成績を取るための指導」をしてもらえます。

指導スタイルは個人別・目的別・学校別に分かれていますが、マンツーマン指導なので効率よく学習できます。

また、それぞれの中高一貫校に合った、難関大合格のための入試対策、学校で習う内容の指導、教科書・副教材の指導といった授業も行っています。

部活が忙しい方は、自宅でマンツーマン指導してもらえるので、部活との両立も可能です。

先生は東京大学・京都大学などの難関大の現役大学生なので、教科について学べるだけではなく、大学受験や大学生活など知りたいことを質問することも可能です。

高校生コースの特徴

高校生コースは、

  • 高校の授業の進度に合わせて教えてほしい
  • 成績を上げたい
  • 苦手な科目をじっくり習いたい
  • 志望大学の入試対策をしてほしい

など、普段の授業に関すること、大学入試対策両方の指導が可能です。

成績アップ対策では、高校で使っている教科書・副教材・プリントなどを使い指導してくれますので、学校で習う内容の先取り学習、復習両方に対応可能です。

また、大学入試対策では、

  • 東大入試対策
  • 京大入試対策
  • 難関私立・国立入 試対策
  • 医学科入試対策
  • センター試験対策
  • AO・推薦入試対策
  • 塾・予備校併用対策
  • 帰国生入試対策

など、さまざまなカリキュラムがあります。

既卒生コースの特徴

既卒生の方は、高校生向けカリキュラムと既卒生向けカリキュラムから、一人ひとりに合ったカリキュラムを選択して組合せ、指導やアドバイスを受けることができます。

また、既卒生コースでは、

  • 生活指導
  • 学習指導
  • 進路指導
  • 国公立・私立大の医学科対策
  • 私大医学部受験

と、勉強面だけでなく、生活面やメンタル面のサポートもあります。

受験勉強の目標設定、スケジュール管理、効果的な学習方法の指導など、ただ教科の指導をするだけではなく、細かいところまでサポートしてくれるのが既卒生コースの特徴です。

他社の場合、既卒生コースでは学習面でのサポートのみであることが一般的ですので、生活面、メンタル面もサポートしてほしい方にはピッタリのコースです。

Axisオンラインの魅力とは

ここまで、Axisオンラインの料金や特徴などについて解説してきました。

ここからは、Axisオンラインならではの魅力と言える点について解説していきます。

ハイレベルな講師陣が評判

Axisオンラインの講師には、東京大学、京都大学、慶応義塾大学など、難関大学に在籍している現役大学生の先生がたくさんいます。

高いレベルの学生講師からの受講を希望する方にはAxisオンラインがぴったりです。

Axisオンラインでは、学生講師からプロ講師まで多様な講師が在籍しています。

講師たちは、実績や経験によってプロ講師A、プロ講師B、学生講師と分けられています。

さまざまな講師の中から、自分の希望に合った講師を選びやすくなっています。

オンラインなので、全国から講師が選べるので、自分の希望する講師に出会えるでしょう。

実績ある講師が多数揃っているので、小論文から医学部受験まで、専門的なニーズに答えてもらえます。

多様なニーズに合わせたカリキュラム設定

Axisオンラインは、小学生・中学生・高校生・既卒生それぞれに合ったカリキュラムが多数設定されています。

また、基礎レベルの復習から超難関校対策までさまざまなコース・カリキュラムがあることが特徴です。

受験対策をご希望の方だけではなく、通常の授業に対応してもらえる家庭教師をお探しの方など、どのような方にも合ったカリキュラムが受けられます。

Axisオンラインは、学校の教材を使って指導が受けられますので、苦手な教科や単元を克服したいお子様にもぴったりのサービスです。

また、既卒生には、生活指導、学習方法の指導など、ただ勉強を指導するだけではなく、サポート体制が充実しています。

英検対策や部活両立コースなど、さまざまなカリキュラムがありますので、自分にぴったりのものが見つかる可能性が高いです。

アナログとデジタルを掛け合わせた勉強が好評

Axisオンラインには、デジタルとアナログのそれぞれのよさを活かした特許取得済みの独自の指導法があります。

授業は独自のデジタルノートとデジタルペンを使用して、手書き方式で進められます。

キーボードよりも手書きの勉強の方が、多くのお子様にとっては慣れ親しんだ勉強法であり、勉強しやすいでしょう。

スマホ(Androidは非対応)、タブレット、パソコンに対応していますので、お持ちのものでAxisオンラインの指導が受けられます。

お持ちのデバイスにカメラ機能がある場合は、問題を写真に撮って先生と共有できるので、指導が受けやすいのもメリットです。

また、デジタルノートでは先生による板書ができるところも特徴です。

板書は残しておくことができ、スマホやタブレットで見直すことができます。

通学時間や休み時間など隙間時間に見直せば、振り返り学習に役立てられます。

Axisオンラインの料金についてまとめ

Axisオンラインの料金についてまとめ

  • 学生講師は在籍する大学のレベル、プロ講師は講師自身のレベルによって料金が変わる
  • 通年授業かスポット授業かでも料金は変わる
  • オンライン家庭教師サービスを選ぶときには、料金だけで他社と比較せず、授業内容や講師の質など総合的に考え選ぼう

Axisオンラインでは、難関大学に在籍するレベルが高い大学生講師と、抱負な経験を持つプロ講師が多数在籍しています。

「授業に追いつきたい」「成績を上げたい」「受験対策をしてほしい」など、一人ひとりに合ったカリキュラムで、手厚いマンツーマン指導が受けられます。

また、入会費が無料、実際に学校で使っているものが使えるので教材費も無料と、初期費用がないところも魅力です。

他社はAxisオンラインよりも安い料金である場合もあります。

しかし、料金だけで決めるのではなく、コースの内容や指導内容などを考慮して、お子様に合ったオンライン家庭教師サービスを選ぶことをおすすめします。