高校生におすすめのオンライン自習室7選!デメリットや向いてる人まで徹底解説!

更新

「高校生にはどのオンライン自習室がおすすめ?」

「オンライン自習室のデメリットはある?どんな人に向いてる?」

などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。

コロナ禍の外出自粛の影響もあって、昨今はオンライン自習室の人気が高まっています

気軽に使える無料のものから、手厚いサポートが受けられる有料のものまで、様々なサービスがあるので、ご自身にぴったりのものを選びましょう。

今回は高校生におすすめのオンライン自習室を7種類紹介します。

オンライン自習室を活用するデメリットや向いている人の特徴なども解説するので参考にしてください。

なお、ここで記載する情報については執筆時のものになりますので、最新の情報については公式サイトを参考にするようにしてください。

高校生向けのオンライン自習室についてざっくり説明すると

  • 気軽に集中できる環境を作れることで人気
  • 自宅だといまいち勉強に身が入らないという方に向いている
  • 根本から苦手を克服したいならオンライン家庭教師もおすすめ

このページにはプロモーションが含まれています

高校生向けのオンライン自習室とは?

オンライン自習室とは、学習塾や学校、図書館などの自習室の雰囲気を、インターネットを活用して自宅で味わうことのできるサービスのことです。

参加の方法はサービスごとに異なりますが、大抵はZoomやSkype、YouTube、LINEなどの専用ページにアクセスするだけなので、気軽に利用できます。

またカメラで自分の手元を映して公開する形式のオンライン自習室も多いです。

チャット機能で目標の宣言や学習状況の報告を行うサービスもあり、自宅学習での集中力を高められます。

なお、オンライン自習室には無料のものと有料のものが存在します。

有料と無料どちらが良いの?

学生が自主開催したものや、塾などが提供しているものなど、無料で利用できるオンライン自習室も多いです。

一方で有料で運営されているサービスも一定数存在します。

以下ではオンライン自習室における、無料と有料の違いについて解説するので、選ぶ際の参考にしてください。

無料のオンライン自習室の特徴

無料のオンライン自習室は、誰かがWeb会議ツールでミーティングルームを立ち上げ、そこにログインして勉強するという形式であることが一般的です。

Webカメラで自分が勉強している姿や手元を映し、人に見られていることを意識しながら学習します。

またチャットを使ってその日のノルマを宣言したり、達成の状況を報告したりできるサービスも多いです。

整った学習環境の中で、黙々と勉強したい方におすすめします。

有料のオンライン自習室の特徴

有料のオンライン自習室では、疑問点があるときにマンツーマン指導を受けられたり、進路相談に乗ってもらえたりすることが多いです。

そのため、自主的に勉強するのが苦手で、誰かにサポートしてもらいながら進めたい場合に適しています。

高校生におすすめのオンライン自習室7選!

以下では高校生におすすめのオンライン自習室を7種類紹介します。

無料のオンライン自習室

オンライン自習室に興味がある方は、まずは以下のような無料のものを試してみるのがおすすめです。

ZOOM医進館

ZOOM医進館

画像出典:ZOOM医進館公式サイト

東大や医学部医学科などを志望する者が集まるオンライン自習室です。

小学生から社会人まで、誰でも完全無料で利用できます。

24時間365日開放されており、同時に100名まで参加が可能です。

メンバーが揃えば、「耐久レース」や「小テスト」などのコンテンツを使うこともでき、多種類のグループチャットも用意されています。

ただし、ZOOM医進館は無料のサービスであるため、チューターはおらず、プライバシーの保護も確約されていません。使用する際にはそうした点に注意してください。

<ZOOM医進館の基本情報>

項目 内容
参加の手段 ZOOM(スマホ参加が7割程度)
利用時間 24時間365日
サービス・イベントなど ◯数十種類のグループチャット
◯小テスト
◯オンライン勉強合宿
◯amazonギフト券の抽選会 など
合格実績(2020・2021年) ◯奈良科学技術大学院大学(NAIST)
◯早稲田大学文学部
◯早稲田大学人間科学部(指定校推薦)
◯北里大学獣医学部
◯北海道大学獣医学部
◯お茶の水女子大学
◯京都大学
◯広島大学医学部医歯薬保健学研究科
◯東京大学文科一類
◯大阪大学法学部

G-room

G-room

画像出典:G-room公式サイト

G-roomは、「オンライン家庭教師GIPS」が運営するオンライン自習室です。

チューターがおり、学習上の疑問点をいつでも質問できます

ただし、チューターは小中学生の指導を専門にしている講師であり、高校生の場合は満足のいく回答が得られない可能性があります。

またG-roomを利用するには、以下のルールを守らなければならないので、利用の自由度は低いです。

  • 事前予約をしてから利用する
  • 自習中は手元をうつさなければならない
  • 時間割(※)に沿って入退室を行う

<(※)G-roomの時間割>

時間割 時間帯
1時間目 18:00~18:55
2時間目 19:00~19:55
3時間目 20:00~20:55
4時間目 21:00~22:00

この時間割の休憩時間にしか入退室はできません。

<G-roomの基本情報>

項目 内容
参加の手段 ZOOM
利用時間 上記の時間割(毎日)
サービス・イベントなど 質問サービス(オンライン家庭教師を受講している場合のみ無料)

獣医専門予備校VET

獣医専門予備校VET

画像出典:獣医専門予備校VET公式サイト

学生・社会人を問わず、受験生なら誰でも利用できるオンライン自習室です。

獣医学部の受験に強い「獣医専門予備校VET」が運営しているので、特に獣医学部を志望する高校生や浪人生に適しています

利用の方法ですが、同予備校のLINEアカウントに「オンライン自習室参加希望」とメッセージを送れば使えます。

基本的に年中無休で開いており、ほかに利用者がいなくても入室できるので便利です。

<獣医専門予備校VETの基本情報>

項目 内容
参加の手段 ZOOM
利用時間 希望の時間に利用できる(深夜や早朝も可)
サービス・イベントなど 制限時間を設けて利用できる

mocri

mocriのロゴ

画像出典:mocri公式サイト

mocri(もくり)は、ミクシィによって運営されている作業通話アプリです。

いつでも友達登録した相手とチャットルームで通話できます。

入室する友達を限定することもできるので、知らない人と一緒に自習をするのが苦手な方でも安心して利用可能です。

気軽に友達同士で集まれるオンラインのスペースがほしい場合に適しています。24時間使えるので、夜間に勉強が捗らないときなどに、試しに使ってみるのも良いでしょう。

またこのサービスでの交流は通話のみで、映像は映らないため、自分の姿を見られるのが嫌な場合にも適しています。

<mocriの基本情報>

項目 内容
参加の手段 アプリかブラウザ
利用時間 いつでも利用可能
サービス・イベントなど ◯友達を選ばない「フリースペース」と友達を限定できる「ルーム」
◯25分集中・5分休憩というようにリズムを設定できる「集中モード」

5Days

5Days

画像出典:5Days公式HP

東京から長崎までのエリアに展開する個別指導塾「5Days」は、塾生の自宅学習を支援するためにオンライン自習室を用意しています。開放時間は、平日13:30〜21:00です。

利用の際は最初に目標を宣言し、それが達成できているかを5Daysの社員に見てもらえます

またオンライン個別指導のサービスや、LINEを使った質問回答サービスもあり、それらを自習室と併用するのもおすすめです。

特にLINEでの質問対応は、わからない問題を写真に撮って送ると無料で解説してくれるので、ぜひ利用してみてください。

このサービスはオンライン自習室の開放時間外にも使えるため、非常に便利です。

<5Daysの基本情報>

項目 内容
参加の手段 ZOOM
利用時間 平日13:30〜21:00
サービス・イベントなど オンライン個別指導・質問回答サービス

有料のオンライン自習室

続いては有料のオンライン自習室を紹介します。

上述した無料のオンライン自習室も相当のクオリティですが、さらに快適な学習環境を求める場合には、有料のものも試してみてください。

MyroomNeo

MyroomNeo

画像出典:Myroom Neo公式サイト

Webカメラで相互監視を行い、互いに集中力を高め合うことができるオンライン自習室です。

チャットを用いた宣言と報告や管理人による監督などのサービスが利用でき、オンライン勉強合宿などのイベントもあります。

人に見られている環境で勉強に没頭できることから、大学受験生はもちろん、資格取得を目指す大学生や社会人にも人気です。

ランキングや表彰制度もあり、モチベーションを高められます。

料金は、Webカメラによる相互監視だけの基本コースが900円/月、管理人のチェックも受けられる監督コースが2,900円/月です。

また2週間の無料体験も用意されています。さらに以下の金額のギフト券がもらえる制度もあるので、頑張って勉強すれば、かなり出費を抑えることも可能です。

  • オンライン勉強合宿への参加で1日最大200円分
  • 継続日数ランキングの上位ランクインで年間最大5,700円分
  • 週間ランキング上位ランクインで年間最大5,200円分

<MyroomNeoの基本情報>

項目 内容
参加の手段 Zoom
利用時間 24時間365日
サービス・イベントなど ◯管理人による監督
◯宣言と報告のチェック
◯オンライン勉強合宿

テラコヤイッキュー

テラコヤイッキュー

画像出典:テラコヤイッキュー公式HP

千葉県船橋市で塾を経営するテラコヤイッキューという会社は、コロナ禍での自宅学習を支援するために「オンラインテラコヤ」というサービスを始めました。

このサービスでは、オンライン自習室を利用できるだけでなく、学習管理やスタディマップの作成などの手厚い学習サポートも受けられます

スタディマップが月に一度作成され、それに沿って勉強し、進捗状況が面談で確認されるというシステムです。

最もサポートが充実しているバリューパックでは、進路相談などもしてもらえます。

計画的に勉強するのが苦手な方や、学習習慣がつくように支援してもらいたい方などにおすすめです。

なお、現在は申し込みの殺到により、入会待ちになっています。利用したい場合は、適宜HPを確認するようにしてください。

オンラインテラコヤのコース及び料金は以下の通りです。

コース 料金(税抜) サービス内容
ライトパック 4,800円 オンライン自習室・質問対応・アプリでの学習管理など
スタンダードパック 9,800円 オンライン自習室・スタディマップの作成など
バランスパック 16,800円 オンライン自習室・スタディマップの作成・進路相談・月2回の面談など
バリューパック 21,000円 オンライン自習室・スタディマップの作成・進路相談・毎週の面談など

<テラコヤイッキューの基本情報>

項目 内容
参加の手段 ZOOM
利用時間 要問い合わせ
サービス・イベントなど 学習管理・面談・質問対応・進路相談

有料のものとしては、自習室ではなくオンライン家庭教師という選択肢も存在します。

オンライン家庭教師は、自身の専属の先生がつくので、効率的に勉強を進めいていくことができます。

また、家庭教師とは言っても、オンラインで受講することができるので抵抗感抵抗感なく受講することができるでしょう。

おすすめのオンライン家庭教師について詳しくは以下の記事で解説していますので、興味のある方は是非参考にしてみてください。

オンライン自習室のメリット・デメリット

以下ではオンライン自習室のメリット・デメリットをそれぞれ紹介します。

オンライン自習室のメリットは?

オンライン自習室の利用には、以下のように豊富なメリットがあります。

気軽にスタートできる

オンライン自習室は無料のサービスも多く、参加も簡単なので、気軽に始めることができます。

スマホのカメラなどで手元を映し、入室するだけなので、利用にあたって特別な機材を用意したり、面倒な手続きをしたりする必要はありません

今すぐに使える自習室もあり、思い立ったときに即座に始められるのは大きなメリットだと言えるでしょう。

集中力を保てる

一人で勉強するのとは違い、オンライン学習では、ほかの勉強仲間から刺激を受けることができます

難関大学を目指している学生も数多くオンライン自習室を利用しており、黙々と勉強している姿を見て「自分も頑張ろう」という気持ちになれることもあるでしょう。

自宅学習のモチベーション維持が難しいと感じている方や、家ではなかなか集中力が続かない方でも、高い学習効果を得ることが可能です。

移動の手間も交通費もかからない

普通の自習室とは違い、オンライン自習室だと通学時間が必要ないので、勉強時間を増やすことができます

また交通費や途中の飲食費などもかからないため、お金の節約にもなります。浮いたお金を参考書代にあてるなど、有意義に使うことも可能です。

遊びを禁止できる

手元をWebカメラで映すタイプのオンライン自習室では、勉強の最中にサボってしまうことを防止できます。

撮影にスマホを使うなら、スマホいじりはできませんし、人に見られているという緊張感があるため、そもそもサボる気も起きないでしょう。

飲食は自由

塾や学校などの自習室では、臭いや音が迷惑になるので、自由な飲食はできません。そもそも室内での飲食が禁止されていることも多いです。

一方でそれぞれの部屋で利用するオンライン自習室なら、周りを気にせず、好きなように飲食をすることができます

また英語の音声学習なども、気兼ねなくすることが可能です。

24時間使用することができる

普通の自習室なら、遅くとも22時には退出して帰宅しなければならない場合がほとんどです。

また新型コロナウイルス感染症が流行する昨今は、夜間にみだりに外出することが憚られます。

そのため、塾などの自習室だと、満足に勉強できない場合もあるでしょう。

一方でオンライン自習室なら、24時間利用できることも多いです。

よって深夜や早朝に自習室を利用したい方にもおすすめできます。

オンライン自習室のデメリットは?

オンライン自習室には以下のようなデメリットもあるので注意してください。

セキュリティ・プライバシーの問題

オンライン自習室では、カメラを使って自分を映すので、セキュリティやプライバシーの観点からの懸念があります。

例えば、カメラに部屋の内装が映ってしまうと、家を特定されることもあり、極めて危険です。

また音声を悪用されたり、オンライン自習室を装った偽のURLからデータを盗まれたりする可能性もあります。

マイクを切ったり、顔や部屋の様子がわからないようにカメラの角度を調節したりすれば、基本的には安全に使えますが、個人情報の流失には十分注意しましょう。

ネット環境を整えておく必要がある

通信環境が整っていないと、接続が途切れるなどして、快適に利用できない場合があります。

そのため、オンライン自習室を使うなら、あらかじめネットの環境を整えておかなくてはなりません。

また参加によってかかる通信量や通信料金にも気をつけましょう

スマホのカメラを使用する場合は、長時間自習をすることで膨大な通信量を使ってしまう恐れがあります。

よって基本的にオンライン自習室は、Wi-Fiのあるところで使うのが望ましいです。

携帯回線を使わなければならない場合は、カメラの画質を低く設定したり、マイクをオフにしたりと、データ量を減らす工夫をしましょう。

スマホを勉強用に使えない

一般的な自習室の場合、わからないことをスマホで調べることもできます。

しかし、スマホのカメラを利用するオンライン自習室の場合、スマホを検索に使用することはできません

そのため、学習上の疑問点をスマホで解消することが習慣になっている方にとっては、やや不便とも言えます。

このデメリットを解消するには、電子辞書などの他の検索ツールを準備したり、撮影用のWebカメラを用意したりするのがおすすめです。

オンライン自習室に向いている人・向いていない人

ここまでの解説を踏まえ、以下ではオンライン自習室に向いている人・向いていない人の特徴をそれぞれ紹介します。

オンライン自習室に向いている人

  • 自宅だと集中して勉強できない人
  • 自習室やカフェなどでよく自習をする人
  • やるべきことや勉強の進め方が明確である人
  • 学習習慣があり、勉強の仕方も確立している人
  • 見知らぬ人と一緒に勉強することに抵抗がない人

オンライン自習室を活用すれば、人に見られる環境に入れるので、緊張感を持って勉強できます

よって自宅ではなかなか集中して学習できない方などにおすすめです。

自習室やカフェなどでよく勉強していたが、コロナ禍などでそれができないという場合にも適しています。

なお、オンライン自習室では、質問対応などをしてもらえるところもあるものの、基本的には自分自身で勉強を進めなければなりません

そのため、やるべき勉強が明確になっている場合や、自分に合った学習スタイルがすでに確立されている場合などに向いています。

また大半のサービスでは、知らない者同士がWeb会議に結集して勉強を行うので、見知らぬ人と勉強するのに抵抗がない方のほうが、快適に勉強できるでしょう。

オンライン自習室に向いていない人

  • Web会議システムやデバイスの仕様に慣れていない人
  • 学習習慣がついていない人
  • 自分に合った勉強法が確立していない人
  • 何を勉強すべきなのかがわからない人
  • 知らない人と勉強することに抵抗がある人
  • 自由に使える通信量が極端に少ない人

オンライン自習室では、ZoomやSkypeなどを使うので、それらに慣れていない人や、パソコンやスマホの操作に疎い人には、あまり向いていません。

またオンライン自習室の場合、自分で勉強を進める力がなければ、十分な学習効果を得るのは難しいです。

そのため、学習する習慣がついていなかったり、自分に合った勉強方法や勉強内容がわからなかったりする場合にはまずは学習習慣を身につけることから始めるのが良いでしょう。

さらに知らない人に自分が勉強している様子を見られるのが嫌だという方にも不向きです。

加えて、自宅にWi-Fiがなく、スマホの通信量がかなり少ない場合は、快適にオンライン自習室を利用できない可能性があります。

オンライン家庭教師もおすすめ

オンライン自習室でも、理解できない箇所や解けない問題について質問できる場合もありますが、場当たり的な質問対応で、つまずきを根本的に解消することは難しいと言えます。

弱点の原因をはっきりさせ、苦手を完全に克服したい場合は、オンライン家庭教師やオンライン個別指導を活用するのもおすすめです。

またそうしたサービスでは、学習内容や勉強法に関するアドバイスが得られたり、効率的な学習計画を作成してもらえたりもします。

そのため、やるべきことや勉強の仕方がわからない方や、自分で計画的に勉強する自信がない方にもぴったりです。

おすすめのオンライン家庭教師について詳しくは以下の記事で解説していますので、興味のある方は是非参考にしてみてください。

高校生向けのオンライン自習室まとめ

高校生向けのオンライン自習室まとめ

  • 時間やお金の節約になる
  • 24時間利用できることも嬉しい
  • 自分でしっかり学習を進められることが前提
  • 勉強に自信がないならオンライン家庭教師もおすすめ

高校生におすすめのオンライン自習室を紹介しました。

オンライン自習室は、無料のものもたくさんあり、簡単に集中できる環境を作ることができます。通学時間や交通費もかからず、勉強中の飲食や音声学習も可能なので、ぜひ利用してみてください。

ただし、オンライン自習室での勉強で十分な学習効果を得るには、自分一人でしっかり勉強を進められる力が必要です。

やるべきことや勉強の仕方がわからなかったり、苦手が克服できなくて迷っていたりする場合には、オンライン自習室での勉強には向いていません。

そのような場合は、オンライン家庭教師を活用してみましょう。