進研ゼミ小学講座の評判は?料金や教材の特徴・悪い点まで実際に使った口コミを公開!

進研ゼミ小学講座の評判は?料金や教材の特徴・悪い点まで実際に使った口コミを公開!

「進研ゼミ小学講座って周りでやっている子が多いけど、実際の評判はどうなの?」

「進研ゼミ小学講座のメリットとデメリットどっちも知りたい!」

このように考えている親御さんも多いのではないでしょうか?

進研ゼミ小学講座は、塾・学習教室・通信教育の学習法において、小学生利用者数No.1の通信教育です(2022年4月時点)。

ただ、進研ゼミ小学講座に関して、良い評判を目にする一方で、良くない評判や口コミも耳に入ると思います。

そこでここでは、実際に進研ゼミ小学講座を利用していた編集部進研ゼミ小学講座の優れているポイントから、残念なポイントまで、他の通信教育と比べながら解説します!

進研ゼミ小学講座についてざっくり説明すると

  • 塾・他の通信講座と比べて安く済む
  • タブレット学習と紙教材のうち好みの教材を選択できる
  • 基本教科(国算理社)の以外にも英語やプログラミングまで学べる
  • 赤ペン先生による丁寧な添削指導を受けられる

\CMでもお馴染みの大人気講座!/

このページにはプロモーションが含まれています

進研ゼミ小学講座(チャレンジ)の特徴

チャレンジタッチの画像

進研ゼミ小学講座の特徴は以下の通りです。

  • 塾へ通うより月々の料金はかなり安く済む
  • 教科書に対応した学習
  • タブレットを用いた人気学習コースと紙教材での学習コースを選択可能
  • 赤ペン先生添削指導が心強い
  • 自分のペースで学習が進められる
  • 2020年度からの新学習指導要領にも対応
  • タブレットが高性能に進化し、学習効果が高い
  • 学習状況調査や無料体験、保護通信などの保護者向けの安心サポート
  • 中学受験対策も可能
  • 個人の興味に合わせた追加オプション教材の用意

進研ゼミ小学講座は、タブレット端末を用いた「チャレンジタッチ」と紙教材を用いた「チャレンジ」の二つの学習スタイルから、お子さまに合った学習方法を選択することができます。

どちらの学習スタイルも短時間で要点が抑えられるため、学習効率が非常に良いと大変好評です。特にタブレット学習は、子供が楽しみながら、自主的に勉強に取り組めると、受講者数がどんどん増加しています。

以下では、進研ゼミ小学講座の料金、それぞれの学習スタイルの特徴、実際に使ってみた評判・口コミ、さらには残念なポイントまで見ていきます!

進研ゼミ小学講座の料金を他社と比較

勉強のイメージ

進研ゼミ小学講座は、小学1年生から6年生までコースがわかれており、それぞれで料金が異なります。また、料金は①12ヶ月一括払い、②6ヶ月一括払い、③毎月払いで、ひと月当たりの料金は変わってきます。

12ヶ月一括払いの方が、毎月払いよりも月々500~700円ほどお得です。12ヶ月一括払いで退会しても、返金されます。

進研ゼミは、入会金・再入会金・送料が無料なので、非常にありがたいですね。

以下は進研ゼミ小学講座の1〜6年生の12ヶ月一括払いの料金(税込)です。

学年 ひと月当たりの料金(税込) 年間の支払い合計(税込)
1年生 3,250円 39,000円
2年生 3,490円 41,880円
3年生 4,460円 53,520円
4年生 4,980円 59,760円
5年生 5,980円 71,760円
6年生 6,370円 76,440円

※4月スタートの場合の料金、2023年時点

タブレット学習と紙教材の違いで料金は変わらない

タブレットで勉強する子供

進研ゼミ小学講座は、以下の2つの学習スタイルが用意されています。

  • タブレット端末を用いた「チャレンジタッチ
  • 紙教材を用いた「チャレンジ

2つの学習スタイルによる上記の料金の違いはありません!

そして、2つの学習スタイルはいつでも変更可能です。

「チャレンジタッチ」のタブレット料金も月々の料金に含まれます。ただし、「チャレンジタッチ」を受講6ヶ月未満で退会あるいは、学習スタイルの変更した場合、タブレット代として、8,300円を支払う必要があるので要注意です。

スマイルゼミとの料金を比較

スマイルゼミは、高性能のタブレットを用いた学習で今話題の通信教育講座です。

以下は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの1年生の料金の比較です。

通信教育 毎月払い 6ヶ月一括払い 12ヶ月一括払い
スマイルゼミ 税込4,268円 税込3,718円 税込3,278円
進研ゼミ 税込4,020円 税込3,610円 税込3,250円

このように見比べると、2つの通信教育の料金には大きな差がないことがわかります。

スマイルゼミも進研ゼミ小学講座と同様に学年が上がるにつれて料金が高くなりますが、小学6年生となっても、進研ゼミと大きな差は生じません。

スマイルゼミと進研ゼミでタブレット料金に差がでる

スマイルゼミと進研ゼミとで、月々の料金にはあまり差が出ませんが、タブレット端末の料金に関しては差が生まれます。

スマイルゼミのタブレットは29,820円(税込32,802円)で、6ヶ月未満でスマイルゼミを退会する場合、この料金を支払う必要があります。
6ヶ月以上12ヶ月未満で退会の場合、6,980円(税込7,678円)を支払います。
1年以上継続した場合は、頭金の9,980円(税込10,978円)だけを支払います。

つまり、スマイルゼミではタブレット端末の料金として、最低でも7,678円取られるわけです。

そのため、6ヶ月継続で実質無料の進研ゼミのタブレットの方がお得と言えるでしょう。

通学塾と月々の料金を比較

次に通学塾と進研ゼミの料金の比較をしてみます。

  1. 小学1年生の場合
  • 進研ゼミ小学講座:3,250円/月 ※12ヶ月一括払い
  • 塾・教室の平均の月謝:約5,708円/月

進研ゼミの方が、約2,458円お得です!

  1. 小学6年生の場合
  • 進研ゼミ小学講座:6,370円/月 ※12ヶ月一括払い
  • 塾・教室の平均の月謝:約15,979円/月

進研ゼミの方が、なんと約9,609円お得です!

通学塾・教室に通わせる場合、送り迎えやお子さんの時間の制約なども親御さん、お子さん両方に負担がかかります。そのため、進研ゼミの方が料金だけではない実質的な負担も少ないと言えます。

\コスパ抜群の通信教育!/

進研ゼミ小学講座の教材を実際に使ってみた!

進研ゼミ小学講座の実際の教材の中身

お子さまに進研ゼミを受講させようと考えていても、進研ゼミの教材に実際にどのような利点があるのかわからないといけません。

ここでは、進研ゼミ小学講座の教材について、他社と比べても優れている進研ゼミならではのポイントを解説していきます。

チャレンジ1年生の評判・口コミは?タブレット学習・紙教材の違いやポイントを徹底解説

学習方法を選択でき、いつでも変更可能

中学受験用進研ゼミの画像 進研ゼミ小学講座は、

  • タブレット端末を用いた「チャレンジタッチ
  • 紙教材を用いた「チャレンジ

の2つの学習スタイルから、お子さんに合った学習スタイルを選択することができます。どちらの学習スタイルにもメリット・デメリットがあるため、押し付けではなく、お子さんに合わせることが大切です。

さらに、2つの学習スタイルはいつでも変更可能なため、「合ってないな」「もう片方の学習スタイルも試したい」と感じたときに変更してみることもできます。

ただし、「チャレンジタッチ」を受講6ヶ月未満で「チャレンジ」に変更しようとすると、タブレット端末の料金がかかるので注意が必要です。

1日15分の学習設計だから続けられる

進研ゼミ小学講座は、学習スタイルに関わらず、1日約15分でレッスンを終えることができます。小学生の集中力、要点を確実に抑えたテキスト設計がこの15分のレッスンを可能にしています。

1日15分でレッスンを終えられるから、帰宅後すぐ・夕飯の前後・テレビを見る前など、スキマ時間を使って、学習ができます。

また、習い事や遊びと両立でき、時間を上手に使えるようになると大変好評です。

1回15分は極めて合理的な設計

進研ゼミの学習時間は実証実験に基づき非常に合理的に設計されています

東京大学の池谷教授らが行った実験によると、「15分学習を3回(合計45分)」行ったグループの方が、「60分学習を1回(合計60分)」行ったグループよりもテスト結果が良いことが示されました。

本件について、池谷教授は以下のように述べています。

脳波を見る限り、集中力やガンマ波のパワー回復に差異が見られました。休憩を挟むことは集中力の維持に寄与し、より少ない学習時間にも関わらず長期的に見て高い学習効果を発揮する可能性が示唆されます 朝日新聞 集中力の維持と長期的な学習効果につながる方法

そのため、進研ゼミで学ぶことで自然と効率の良い勉強法を実行することができると言えるでしょう。

キャラクターが多く楽しい教材

実際の進研ゼミの教材(チャレンジ2年生)

特に低学年の子供むけの教材では、マスコットキャラクターの「コラショ」や男の子の「キッズ」、女の子の「ラッキー」など、かわいい登場人物が勉強のポイントを教えてくれます

そのため、小さな子供でも抵抗なく勉強に取り組むことができるでしょう。

また、こうしたキャラクターたちのコメントは実は問題の本質を押さえていることも多いので、進研ゼミを使って学ぶことで自然と勉強のコツを身に付けることも期待できるでしょう。

赤ペン先生による丁寧な添削指導を受けられる

赤ペン先生の指導

進研ゼミ小学講座のタブレット学習・紙教材の両方で赤ペン先生による添削指導を受けることができます。赤ペン先生への提出頻度や科目は学年や学習スタイルの違いによって異なります。

チャレンジタッチ」では、タブレット端末を用いて、赤ペン先生の添削問題を提出するため、添削がすぐに行われ、約3日以内に返却されます。すぐ見直しをすることができ、苦手をそのままにしません。

チャレンジ」では、毎月末に赤ペン先生の添削問題に郵送で送り、後日返却されます。実際に書いて解くため、記述力や字のキレイさまで見られます。親子で赤ペン先生の添削を見るのが楽しみという方も多いです。

赤ペン先生の丁寧な添削や褒め言葉は、子供の勉強へのモチベーションに繋がっているため、大変好評です。

2020年度からの新学習指導要領に対応

2020年度から、小学生の指導要領が大きく変わります。変化する学習の3つのポイントは以下の通りです。

  1. 自ら考え表現できる力(思考力・判断力・表現力)の重視
  2. 英語教育の早期化・必修化
  3. プログラミング教育の必修化

この流れを踏まえて、進研ゼミでは2019年から新学習指導要領に対応した教材をいち早く提供しています。

進研ゼミ小学講座では、1つの問題に対して深く考えられるような教材設計やプロセスの提示、楽しく英語やプログラミングを学習できるツールを取り揃えています。

進研ゼミ小学講座は、国語・算数・理科・社会といった基本的な教科だけではなく、他の教科についてもしっかり学ぶことができるのが、他社の教材や学習塾との違いです。

大人気のChallenge English

進研ゼミの英語教材アプリ「Challenge English」は非常に評判であり、多くの子供達が楽しみながら積極的に英語を学んでいます。

ネイティブの英語をたくさん聞くことができるだけでなく、自分の発音もタブレットが聞き取って採点してくれるので、子供のうちから正しい発音を身に付けることができるでしょう。

プログラミング対策も追加料金なしでOK

進研ゼミ小学講座では新学習指導要領に対応したプログラミング教材も用意されています。

さらに上述の「Challenge English」もプログラミング教材も、両方とも追加料金なしで利用可能です。

子供の英語教育をどうしようか悩んでいた方や、プログラミング教室に通わせようかと考えていた方にとっても、大変嬉しいサービスだと言えるでしょう。

\小学生利用者数No.1/

進研ゼミ小学講座のタブレットの特徴

チャレンジタッチの画像

最近の通信講座・塾ではタブレット学習が主流になりつつあります。

進研ゼミでも小学講座の「チャレンジタッチ」、中学講座の「ハイブリッド」の2つの学習スタイルでタブレットを用いた学習を行っています。

そこで、進研ゼミ小学講座のタブレットの特徴について見ていきましょう。

チャレンジ4月号がお得すぎる!?タブレット代無料や新一年生向けキャンペーンを解説

楽しく勉強に取り組むことができる

タブレット端末による学習であれば、アニメーションを駆使するため、勉強にストーリー性を持たせ、楽しく学習に取り組むことができます。

紙教材とは異なり、動画やアニメーションの動きがあるので、直感的な理解がしやすいのも特徴です。また、漢字や計算などはゲーム性を持たせ、反復練習をしつつ楽しみながら知識が身に付きます。

さらに、タブレット学習は勉強をする場所に左右されないため、リビング・キッチン・自分の部屋、旅行先でも好きな場所で勉強を気軽に始められます。

学習コンテンツの質が極めて高い

チャレンジタッチの学習コンテンツのクオリティは非常に高く、保護者の方もきっと感心してしまうと思います。

例えば「くり上がり・くり下がりけいさんレース」では、本格的なレースゲームをしながら「くり上がり・くり下がり」をマスターすることができるようになっています。

また、多くの小学生が苦手な時計の読み方も、チャレンジタッチで実際に時計の針を動かしてみることができるので、しっかり身に付けることができます。

このように、チャレンジタッチはとにかく楽しく学べる工夫が満載なので、これまで勉強を嫌がっていた子供もきっと夢中で取り組んでしまうでしょう。

「Wとき直し」システムで理解を深める

タブレット学習の大きなメリットに、間違えた問題を記録できることがあります。勉強において、復習は最も重要です。

チャレンジタッチの「Wとき直し」システムにより、間違えた問題を解説を読んだ後、すぐに解き直すことができ、本当に理解しているか確かめることができます。

さらに、以前間違えた問題もテスト前に解き直すことができるため、苦手をそのままにすることなく、試験に臨むことができるでしょう。

解き直しは学習効果も抜群!

チャレンジタッチのWとき直しシステムの学習効果は非常に高く、2020年に実施されたアンケートではなんと88.9%もの人が「Wとき直しシステムで『わからない』をなくせた」と回答しています

小学生のうちから基本を抜け漏れなくマスターしておくことで、中学入学後も生きる学習の土台を作ることができるでしょう。

学習習慣が勝手に身に付く

「チャレンジタッチ」のタブレットは、自動で1日に勉強する量を決めて、勉強前に提示してくれます。そのため、その日にやるべき内容を迷うことはありません。

また、アラートシステムにより、事前に設定した勉強開始時間を知らせてくれます。お子さまが、進んで勉強を開始するようになります。

1日のレッスン終了後にゲームができるようになるなど、勉強修了後のご褒美まで用意しているため、自分から勉強をしたくなる好循環が生まれるのです。

新タブレット登場でさらに使いやすく

新タブレット

2022年4月のチャレンジタッチ1年生からは、リニューアルされた新タブレットが利用できるようになりました。

新タブレットではタッチペンを使った書き心地や学習システムが強化されたことで、より利便性と学習効率が向上しました。

例えばタブレットに途中式や考え方をメモしたり、ブロックを動かして数を数えたりなど、これまで以上に「手を動かして考える」力を身につけられる教材へと進化しました。

新タブレットでできること

もちろん、これまでと同様に赤ペン先生による心のこもった個別添削や自動採点といった嬉しいサービス・機能も継続しているので、効率よく学習を進めることができるでしょう。

\大人気のタブレット教材!/

保護者にも有り難い進研ゼミサポート体制

抱き合おうとする親子

進研ゼミ小学講座は、お子さまへのサポートだけではなく、親御さんへのサポート体制も手厚く好評です。

ここではそんな進研ゼミのサポート体制について見てきましょう。

お子さんの学習状況を常に把握できる

タブレット学習の「チャレンジタッチ」では、お子さまの学習状況や添削課題の提出状況を親御さんのスマートフォン上で確認することができます。

また、親御さんのスマートフォンとお子さまのタブレットでメッセージのやり取りができます。お子さまが、親御さんから「頑張ってるね」「お疲れ様」など褒めの言葉を受け取れることも、お子さまの勉強のモチベーションに繋がります。

「チャレンジタッチ」の安心・安全のサポート体制

「チャレンジタッチ」のタブレットに関して、お子さまがインターネットにつないで、何かしらのトラブルに巻き込まれるのではないかと心配の親御さんも多いでしょう。しかし、進研ゼミのタブレットは、お子さまが勝手にインターネットへ繋ぐことはできないようになっているので安心です。

また、万が一タブレットを壊れてしまったときのためにチャレンジタッチサポートサービスを用意しています。1年間3,600円のチャレンジタッチサポートサービスと契約していれば、もしタブレットが故障しても安価で交換可能です。

タブレットを壊してしまった場合の費用負担は、以下のようにサポートのあるなしで大きく変わります。

  • チャレンジタッチサポートサービスに未加入→19,800円負担
  • チャレンジタッチサポートサービスに加入している場合→3,300円負担

紹介制度でプレゼントをゲット

進研ゼミの「お友だち・ごきょうだい紹介制度」を利用すれば、紹介者側も新規入会側も両者がプレゼントを受け取れます。この制度は、こどもちゃれんじ、進研ゼミ小学・中学・高校講座の垣根に関わらず有効です。

新規入会者が進研ゼミ小学講座に入会する場合は、かっこいい時計や可愛らしい鞄、図書券などからプレゼントを選んで、双方とも受け取ることができます。

紹介制度の利用も紹介者の会員番号さえわかればよいため、非常に簡単です。また、新規入会後30日以内に手続きすればよいため、焦る必要もありません。

無料教材を取り寄せよう

どんな教材かは実際に手に取ってみて、お子さまの問題を解いてもらわないと実感できません。進研ゼミでは、どの学年の教材に対しても無料の教材を取り寄せることができるため、一度試してみると良いでしょう。

また、通常の学年の教材だけではなく、受験対策、英語や作文に特化した有料のオプション教材についても試すことができるため、取り寄せてみて受講を検討ししてみてください。

\資料請求で体験教材プレゼント!/

進研ゼミ小学講座について合わせて読みたいおすすめ記事!

進研ゼミの保護者通信も好評

進研ゼミ小学講座では、 毎月、保護者向けの「保護者通信」を発行しています。タブレット学習の「チャレンジタッチ」ではweb上で、紙教材の「チャレンジ」では毎月配布される雑誌として保護者通信を読むことができます。

保護者通信には、学年や季節に合わせて同年代の子供を抱える保護者が共感できる記事や子供への接し方のアドバイスが書かれており、「悩みが共感できる!」と大変好評です。

こういった、子供のみならず親御さんへのサポート体制も充実しているのも、進研ゼミの魅力と言えるでしょう。

中学受験対策も進研ゼミ小学講座で可能

進研ゼミの中学受験用教材

考える力・プラス講座で入試対策もバッチリ

進研ゼミ小学講座は中学受験でも大いに役立ちます。進研ゼミの講座は、教科書対応の学習である「チャレンジタッチ」「チャレンジ」のみではありません。

中学受験に特化した有料のオプション教材の「考える力・プラス講座」(5・6年生)と「考える力・プラス 中学受験講座」(4~6年生)も用意されています。

「考える力プラス講座」は論理的思考力・課題解決力を養う講座として、1~6年生向けに開講していますが、5・6年生の講座では、公立中高一貫校受検対策としての適応検査対応力や作文・表現力を鍛える講座となっています。

また、「考える力・プラス 中学受験講座」では、私立・国立の中学受験対策として、教科書の内容を越えたレベルの問題に挑戦することができます。

入試分析に基づくカリキュラムや難問解法を映像授業などで学ぶことができるので、合格を力強くサポートしてくれる講座だと言えるでしょう。

図や表を豊富に用いた丁寧な解説

進研ゼミ考える力・プラス講座の実際の解説

考える力・プラス講座の大きな魅力の一つとして、問題の解答解説が大変充実していることが挙げられます。

特に中学受験に出てくる図形問題などは保護者の方でも苦戦するレベルなので、進研ゼミのような丁寧な解説は学習する上で非常にありがたいでしょう。

通塾に比べてかなり安く抑えられる

公立中高一貫校受検対策の「考える力・プラス講座」(5・6年生)と私立・国立中学校受験対策の「考える力・プラス 中学受験講座」の、ひと月当たりの料金は以下の通りです。※12ヶ月一括払いの場合・税込

学年 考える力・プラス 考える力・プラス中学受験講座
4年生 3,890円 7,480円
5年生 4,260円 7,480円
6年生 4,550円 7,480円

このように、「考える力・プラス講座」の料金は月々4000円〜7000円と、極めてリーズナブルであることが分かります。

進学塾に3年間(4~6年生)通わせるとなると、月平均で約30,000~60,000円かかってしまうので、進研ゼミは塾に通わせる場合よりもはるかに月々の料金を抑えられると言えるでしょう。

\コスパ抜群の定番講座!/

進研ゼミ小学講座の残念なポイント

気を落とす少女

これまで進研ゼミ小学講座の良いポイントやお勧めのポイントを紹介してきました。

しかし、実際に進研ゼミ小学講座を受講した方の「進研ゼミは良くない!」といった口コミが散見されるのも事実です。

進研ゼミ小学講座の惜しいポイントとしては、以下の5点が挙げられます。

  • 進研ゼミをやらない子に対するフォローが少なく、溜まってしまう
  • 追加オプションで予想よりも料金がかさむ
  • タブレットに慣れてしまい、机に向かわない
  • 「チャレンジタッチ」をながら学習で済ませてしまう
  • チャレンジの付録をメインの目的としてしまう

進研ゼミ小学講座のデメリットを解消するポイント

上記で紹介した進研ゼミ小学講座の良くない評判を解消する対策を紹介します。良くない評判として最も多いのが「お子さんが勉強に真摯に取り組まない」ことです。

進研ゼミ小学講座の教材がいくら優れていても、やらないのでは意味がありません。そこで大切なのが、親御さんのちょっとしたサポートです。

進研ゼミはもともとお子さん一人で勉強を進めやすい教材のため、内容に関する補助はそこまで必要ありませんが、親御さんがチャレンジを進めているか常に気にかけて、コメントしたりすることが大切です。

また、「今月号が終わるまで、次月号は開けない」「チャレンジタッチ中はテレビを消す」「椅子に座って取り組む」といった親子間のチャレンジルールを設定するのがおすすめです。

お子さんに任せっきりにするのではなく、声掛けや簡単なルール決めなど、親御さんもちょっとしたサポートを行うことで、進研ゼミを効果的に使い続けてくれるでしょう。

\資料請求で体験教材プレゼント!/

進研ゼミ小学講座を利用するのがおすすめな人

笑顔の少女

進研ゼミ小学講座は、受講料金が安いことや1日15分で取り組みやすいこと、保護者へのサポートが手厚いことから、ほとんどのご家庭で利用しやすい通信講座だと言えます。

また、タブレット学習の「チャレンジタッチ」と紙教材「チャレンジ」から選択できるため、どちらにしようか迷う方もいらっしゃるでしょう。

そこでここでは、進研ゼミ小学講座がおすすめな人を紹介しつつ、その中から「チャレンジタッチ」の方が向いている方・紙教材「チャレンジ」が向いている方に分けて解説します。

進研ゼミ小学講座がおすすめな人

進研ゼミ小学講座がおすすめな人は以下のような方です。

  • 1日の学習を短時間で済ませたい方
  • 習い事や遊びを勉強と両立させたい方
  • 教科書の内容に準拠した内容の学習に取り組ませたい方
  • 塾や教室よりも費用を抑えたい方
  • 国語・算数といった基本教科+αについても習いたい方

上記のような方々であれば、進研ゼミはまさにぴったりの教材であると言えるでしょう。

この中でタブレット学習の「チャレンジタッチ」か「紙教材「チャレンジ」どちらに向いているか、選ぶ観点を紹介します。

タブレット学習「チャレンジタッチ」向きの方

タブレット学習の「チャレンジタッチ」が向いている方のポイントは以下の通りです。

  • ゲーム感覚で楽しく学習に取り組ませたい方
  • 教材がかさばるのを好まない方
  • 親御さんの時間が取れず、一人で自主的に取り組んで欲しい方
  • 勉強を自分から進んで始められないお子さま

ゲーム感覚で気軽に学習に取り組めること視覚的な理解がしやすいことを生かしたいならば、「チャレンジタッチ」がおすすめです。

チャレンジタッチはタブレット上での自動採点のため、保護者のサポートが少なくても、お子さんだけで学習を進めやすくなっています。

紙教材「チャレンジ」向きの方

紙教材の「チャレンジ」が向いている方のポイントは以下の通りです。「チャレンジ」は保護者が丸付けをする必要があるため、「チャレンジタッチ」よりは、親御さんのサポートが必要になるでしょう。

  • お子さんに机に向かう集中力をつけさせたい方
  • 字をキレイに書かせたい方
  • 付録で理科や社会の導入を学ばせたい方
  • 親子で取り組める方
  • 赤ペン先生に添削してもらいたい方

机に向かう集中力が養える点や字をキレイに書かせることができる点、付録がある点などが「チャレンジ」の優れている点です。

どちらにもメリット・デメリットがあるため、お子さんの気持ちを聞きながら、お子さんに適した教材を選ぶことが大切です。

\資料請求で体験教材プレゼント!/

中学校入学前の準備にもおすすめ

おこさまが小学校高学年の場合、そろそろ中学校入学の準備もしようかなと考えている方も一定数いらっしゃるでしょう。

進研ゼミでは中学校入学前に事前に小学校の学習内容の総復習や中学校の内容を勉強することのできる講座が用意してあります。

小6から中学校に上がると、一気に勉強の内容が難しくなり、そこでつまづいてしまう学生が毎年一定数存在します。

そこで進研ゼミ中学準備講座ならその不安を解消することができます。 興味のある方は以下の記事も参考にしてみてください。

進研ゼミ小学講座の評判・口コミ

喜びのイメージ

実際に進研ゼミ小学講座を受講した口コミを見ても、進研ゼミ小学講座が大変好評であることがわかります。

ここでは進研ゼミ小学講座の実際の口コミの中から、代表的なものを一部抜粋してご紹介します。

自主的に学習に取り組んでくれる

進研ゼミでは、ゲーム性のある教材や子供が喜ぶご褒美が定期的に用意されていることで、お子さんが自主的に学習に取り組むようになったという声が沢山見られました。

コロナでおうちにいる時間が増え、自宅で楽しく勉強できるものを、と思い「タッチ」(チャレンジタッチ)を始めました。 ゲームが好きなので、ゲーム感覚で取り組める「タッチ」は合っていたようで、楽しく取り組んでいます。 宿題が終わってから「タッチ」をする約束をしているのですが、以前は毎日言っていた「宿題やったの?」を言わなくなりました。自分から宿題をやるようになって、褒める機会が増えましたね。

進研ゼミ小学講座 体験談

わたしがなんとかしてやりたいと思っても、小さい頃と違ってだんだん親ができることが減ってきていました。そんなときに出会ったのがチャレンジタッチ。 最初は試行錯誤しつつも、自分なりの取り組み方を見つけて、間違えた問題に何度もチャレンジしたり、わからない問題を調べたりしている姿は、本当に成長したなと思います。

進研ゼミ小学講座 体験談

特にタブレット教材である「チャレンジタッチ」に夢中になるお子さんが多いことが伺えます。

これまで「子供がなかなか勉強してくれない」と悩んでいた方は、ぜひチャレンジタッチを試してみてはいかがでしょうか。

楽しく勉強に取り組むようになる

何事も楽しまなければ継続できません。タブレット内のアニメーションやカラーテキストなど楽しく学習できる仕掛けが多く用意されていることも、お子さんが進研ゼミを続ける要因となっているようです。

理科や算数の教材をきっかけに興味が広がり、気づいたらトクイ科目になっていました。 2年生のときにみんながつまずいていた九九も、コラショの九九の歌で楽しくスムーズに覚えられました。妹2人も歌っているのを一緒に覚えて、もう九九が言えるようになったので安心です。 漢字は少しニガテですが、がんばって取り組んでいます。「タッチ」がなければもっと苦戦していたと思いますね。

進研ゼミ小学講座 体験談

元々褒められると張り切るタイプなので、進研ゼミのキャラクターが「すごい!」「がんばったね!」と声をかけてくれるとやる気が出るみたいです。進研ゼミのキャラクターが「また明日がんばろうね」って言うんですけど、「よし!明日もがんばるぞ!」って答えるのを絶対忘れないです。
知識をただ詰め込むだけじゃなくて、「どうなるかな?」ってまず予測を立てて、実際にどうなっているか確かめる学習スタイルが好奇心旺盛なうちの子に合っているなって思います。勉強以外のことに対する好奇心も強くなって、なんでも「やってみよう」って気持ちが育っているなと感じます。

進研ゼミ小学講座 体験談

歌やアニメーションなど勉強が楽しくなる要素が教材に詰まっているおかげか、「苦手な教科でも楽しんで勉強するようになった」といった喜びの声も沢山みることができました。

保護者に負担がかからない

「チャレンジタッチ」はタブレットが丸付け・解き直しまでさせるので、保護者の手間がかかりません。

また、タブレットと保護者のスマホでやり取りができるのも、親子間のコミュニケーション手段として好評でした。

チャレンジタッチをやり始めてから、毎日勉強をやるようになり、親が採点をしなくても良いので、とても助かっています。勉強を進めていくと、ゲームができるようになったり、好きなアバターがもらえたりするので、子供はそれが楽しみで勉強をしています。勉強も楽しいといって取り組んでくれているので、チャレンジタッチに切り替えてよかったなっと思っています。子供に応援メールを送ったりして、やりとりができるのもとても魅力です。

進研ゼミ小学講座 体験談

チャレンジタッチ 息子の勉強した結果がメールで送られてきます。おもしろい字を書いてるけどコラショがハネを褒めてくれてる。
出来なかった漢字をやり直した事や、毎日タッチつかってますよって事を自動でメールしてくれます。 保護者も子どもに応援メッセージを簡単に送ることが出来るので子どもも喜んでまた勉強してます。 こちらはメッセージも書けますが、定型文を選んで送るだけでもいいので簡単!毎回同じメッセージにならない様に定期的に変わっている気がします。
どんな感じで勉強すすめてるのかな〜って事が分かるので、保護者にとってもいいシステムだなと思います

進研ゼミ小学講座 体験談

復習にも意欲的に取り組むように

特に苦手だった算数のつまずきを解消できたのは、「さかのぼりワープ」のおかげだそうです。 つまずいたら、つまずきの原因になっている単元に戻って教えてくれるので、効率よく基礎的な部分から復習ができるところが良いみたいです。 わからないところだけをピックアップして取り組めるので、5分くらいでぱぱっと復習できてしまう。わからないことを自分で解決する習慣がついたなと思います。

進研ゼミ小学講座 体験談

以前は問題集を買って自主勉強としてやらせていましたが、学校の教科書とマッチしていないところなどもあって、どれくらい理解できているのか分かりませんでした。進研ゼミを始めてからは、教科書にピッタリ沿った内容なので、学校の復習が短時間でできて、理解できていないところ、苦手なところがすぐに分かるので子供も満足しています。 進研ゼミ小学講座 体験談

何かを学習することで満足してしまうお子様も多いです。

進研ゼミ小学講座ではゲーム感覚かつ短時間で学習できるので、学校で学んだことが理解できるまで何度でも楽しく学ぶことができます。

これにより学習の定着率が一段と向上するでしょう。

100点や花まるがもらえるから自信がつく!

突然の長期休校・春休みで学校の学習が最後まで終わってない状態だったので、このまま新学年に上がるのかと考えたら不安でいっぱいで申込みました。子供がどんな反応するかと心配でしたが、100点や花まるがもらえて凄く楽しいようで、どんどんチャレンジしていました。
発表が苦手な子ですが、<チャレンジタッチ>で新学年の予習をして自信がついたようで「この教科は凄く自信があるから、学校で発表しよっかな~」とまで言っています。本当に嬉しいし、びっくりです。
実は私自身は予習よりも復習を重視していました。自分で予習する事はとても良い姿勢だと思いますが、間違って覚えてしまった時に修正するのがとても難しいのではないかと考えていたからです。でもこの<チャレンジタッチ>は、問題を解いてすぐにまるつけをしてくれるし、間違えた時には分かりやすい説明があるので、予習に使えるなと実感しました。

進研ゼミ小学講座 体験談

お子様が自信をつけることを進研ゼミで促進することもできます。

上記の口コミのように、進研ゼミを受講することで自信をつけ、学校でも積極的に発表するようになったりするなどの効果が見られたようです。

特に周りに優秀な子供がたくさんいるような環境だと萎縮してしまうこともあるかもしれません。

ですが、進研ゼミで100点や花丸をもらうことで積極的に学習に取り組むことができるようになるでしょう。

\口コミでも好評の人気講座!/

進研ゼミ小学講座についてまとめ

進研ゼミ小学講座まとめ

  • 月々の費用が安く、手が出しやすい
  • タブレット学習と紙教材は料金が同じで、いつでも変更できる
  • 人気のタブレット学習を安く受講できる
  • 赤ペン先生の添削指導で、勉強のやる気UP
  • お子さんと同様に保護者の方まで献身的なサポートを受けられる
  • 長く続けるコツは親御さんのちょっとした気遣い

ここまで魅力的な進研ゼミ小学講座について解説しました!

進研ゼミの小学講座は、長年培ったノウハウを詰め込んだ通信教育講座だからこそ、受講者数No.1を得ていることがわかったと思います。

お手頃で手が出しやすいことや、タブレット学習と紙教材からお子さんに適した学習スタイルを選択できることも大変魅力的です。

資料請求をすることで無料で教材を取り寄せることができるので、ぜひ実際に教材を使ってみて、進研ゼミの魅力を体験してみてください!

\紙とタブレットが選べる!/